• ベストアンサー

~京都駅構内で買える粋な京都土産~

kwandai_obの回答

回答No.4

京都の名物ですが、豆政の五色豆が古くからのお土産です。 京都駅にも売っていると思いますが、昔から粋人にはとっても喜ばれるお土産です。

buzz1015
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 早速検索させていただきました。 とても美しい京都らしいお土産ですね。 リストに入れさせていただきます。 (人-)謝謝

関連するQ&A

  • 東京駅構内で買ったお土産を送りたいのですが

    東京駅構内で買ったお土産をまとめて送れるサービスカウンターはありますか? もしくは、よくデパートでお土産の各店舗にて他店で購入した物もまとめて発送してくれるところがありますが、東京駅構内ではそのようなサービスを行っているところはありますか? 既出の質問があったのですが、だいぶ昔の内容でしたので新たに質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 名古屋駅構内でおすすめ食べ物(おみやげ)

     タイトルとおりです。今日主人が名古屋に出張中です。食べ物のお土産でおすすめありますか?  日帰りですし、構内で買えるものでお願いします。

  • 新大阪駅でおみやげを買うなら?

    明日、恒例の大阪出張の日です。 いつも大阪とか関西限定のお菓子をおみやげに買って帰るのですが、 最近だんだんネタが尽きてきました。 そこで質問です。 新大阪でかえる、お勧めのおみやげと値段、売っている場所を教えてください。 駅構内でもデパート内でもかまいません。 ヨロシクお願いします!

  • 大阪駅または新大阪駅で買うことのできる大阪土産でおすすめのものを教えて

    大阪駅または新大阪駅で買うことのできる大阪土産でおすすめのものを教えてください。 来週、大阪に日帰り出張になったのですが、お土産を買いにデパートなどに寄る時間が無さそうなので、駅構内の売店で済ませたいと思っています。 お薦めのお土産がございましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか? http://allabout.co.jp/gm/gc/65528/ のような記事は見つけたのですが、実際に食べたことの有る方からのご意見をいただけると非常に参考になります。 よろしくお願いいたします。

  • 東京駅構内で京都土産が買える店はありますか?

    娘が里帰りするのですが、赤ちゃんを連れているので京都からお土産を買って持って来れません。迎えに行ける東京駅構内で買いたいのですが、有るでしょうか? 出来れば「八つ橋」が欲しいですが、抹茶のロールケーキとかお団子とかしか見つからず、キヨスクでという話もありましたが、現在もあるでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 通販も考えたのですが、まだ生後3カ月で来れるかどうかはその日になってみないと分からず配達に日数のかかる通販は出来ません。 近くに大きなデパートもありません。

  • 横浜駅構内で買えるお土産(お菓子)

    今度新潟から日帰りで、横浜に行く用事ができました。 あまり観光の暇はなく、しかし友達にお土産は渡したいので 横浜駅構内で買える、お薦めの横浜っぽいお菓子があれば教えてください。 予算は特に設定しません。 初めて行く場所なので、あまり横浜っぽいお菓子が浮かびません。 鎌倉の鳩サブレって、横浜駅で売ってますかね?

  • 博多駅のお土産屋

    今月、7月26日~28日まで神戸~佐賀の多久まで行くことになりました。新神戸~博多まで新幹線を使いお土産も博多駅で購入しようとおもいますが新幹線で博多に行くのは初めてなので分からないことがあり幾つか質問があるのですが・・・ (1)博多駅構内にお土産を打ってる所はありますよね? (2)そこで明太子等の生ものの食品扱ってますか? (3)また、博多駅で宅急便を送れる<お土産品を送れる)ところとかってありますか? すみませんが教えていただければうれしく思います。宜しくお願いします。

  • 京都駅在来線構内の売店について

    来月、長野から大阪に一泊で出かけます。帰りは大阪駅始発の特急しなのに京都駅から乗車します。 宿泊先の最寄りが京阪本線沿線のため、東福寺駅でJRに乗り換えて京都駅に向かい、待ち時間に京都のお土産を買おうと思うのですが(家族向けなのでそこそこのお茶菓子程度)京都市内発の乗車券を東福寺駅から使う場合は京都駅での途中下車が出来ず、改札外には出られません。 そこで京都駅在来線構内に京都らしいお土産など買える売店(出来れば0番線ホームに近い辺りで)はありますでしょうか。その辺の情報を知りたいです。 幾つかの構内図等を見ましたが改札外や新幹線コンコースには売店はあるようです。しかし在来線構内の情報が少なく、キヨスク程度しかなければちょっと残念なような気がします。しなのの発車も朝9時半前なので駅ビル等もまだ開店前かと思います。改札外なら買えるのであれば東福寺駅から京都駅までは別料金で乗車して一旦改札を抜けることも考えています。 それと、新幹線コンコースに行こうとする場合、在来線の京都市内→長野駅の乗車券で新幹線連絡改札を通過してまた戻ってくることは可能でしょうか、別途入場券が必要でしょうか。 いずれにしても京都駅在来線改札内にそこそこのおみやげ店があればそれで解決します。ご回答をよろしくお願い致します。

  • 京都のおみやげ

    4月に京都に行きたいと思っています。回るところはほぼ決まっているのですが、会社へのおみやげ(甘いお菓子)をどうしようかなぁと考えています。たぶんめいっぱい回るのであまり時間に余裕もなく、帰りの電車の前に買うので何も考えてないとばたばたしそうなので何かおすすめなものがあればなぁと思います。 できればどこでも売っているようなのではなく、京都ならではのおいしいお菓子がないかなと思います。そして帰る直前に買うのでできれば京都駅構内で売っているもので、駅デパ地下などでもOKです。おすすめのものがもしありましたら場所と商品名を教えてください。人数は20~30人分くらいです。あと、つい最近京都にいった人がいて生八ツ橋はこないだいただいたばかりなのでできればそれ以外で…。なんだか条件多くてすみません。 北海道の六花亭のバターサンドとか雪いちごとか大好きで親が出張に行くたびにリクエストしてたんですが(笑)、京都でいう有名なお菓子屋さんってありますか?おすすめのお菓子屋さんでもけっこうです。もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 京都駅で買える甘さ控えめ&甘くないて美味しいお土産

    京都駅の構内で買える甘さ控えめ、または甘くなくて美味しいおすすめのお土産ありますか? 私は、最中やお饅頭に入ってるあんこの重い?甘さや八ッ橋のニッキの香りや味が苦手です。 甘さ控えめな和菓子や洋菓子なら好きです。 系統でいうと黒ごま、抹茶、七味、きなこ、桃、ビターチョコ、野菜、栗、チーズ系が好きです。 ほんのりよりは、はっきり濃厚な味のが好みです。 おたべの宇治抹茶カスタや京町家おかきとかは見た感じ美味しそうで気になります。 宇治抹茶カスタは結構甘いですか? 以上の事から、そんな私におすすめのお土産は、どんなお菓子でしょうか? 京都土産に詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。