締切済み RLC回路 2007/01/29 23:45 RLC回路の勉強や問題を解いて勉強したいのですが、インターネットのサイトを知っている方がおられましたらお手数ですが教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 Mr_Holland ベストアンサー率56% (890/1576) 2007/01/29 23:59 回答No.1 「RLC回路」で検索してください。たくさんヒットします。 一例を張ります。 http://www.fnorio.com/0055RLC_circuit1/RLC_circuit1.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A RLC回路のサイトを教えてください 今、RLC回路の並列・直列回路の勉強しているのですが問題集だと問題が少なく買うのがもったいないのでネット上で問題のあるところをさがしているのですがなかなか見つかりません 誰か知っている人いましたら、お手数かけますが教えてください よろしくお願いします rlc回路 今、電気のことを勉強しているのですが、rlc回路とは、いったい何をするものなんでしょうか? かなりの素人なので、できるだけ分かりやすくお願いします。 RLC回路って何ですか? RLC回路って何ですか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム RLC回路 RLC回路の応答波形はなぜ非振動と減衰振動の2つの状態を示すのですか? RLC回路 RLC回路で可変抵抗VRの値が小さい場合に減衰振動を示すのはなぜですか? RLC回路について。 実験で、RLC回路の周波数応答を計算してグラフを書いたのですが、実験値と理論値が違いました。 理由の一つとしては、理想的な回路の場合内部抵抗がゼロとして考えていて、実験の回路の場合は素子には必ずしも微小内部抵抗がかかっているので、理論グラフとは違うのは分かります。 他に周囲の温度・湿度にも周波数応答は影響されるとも考えています。 質問の内容なのですが、RLC回路の周波数応答が、実験値のグラフが理論値のグラフと何故違うのか教えて貰えないでしょうか? よろしくおねがいします。 【電気】RLC回路って何ですか? 【電気】RLC回路って何ですか? RLC直列回路について RLC直列回路について 回路が共振しているとき、なぜLとCの両端の電圧は最小になるんでしょうか? RLC回路の用途について。 RLC回路はそのの特性をいかしてどのような用途にもちいられているのでしょうか? 自分なりに調べたのですがわかりません。ご存知の方、参考になるホームページ等ありましたら教えてください。 RLC直列回路 RLC直列回路での周波数特性の理論値はどのようにあらわされますか? RLC回路の回路問題です,(4)以降がわかりません RLC回路の回路問題です。 (1)-(3)まで自分で解いてみたのですが、解答が合っているか不安です。 特に(3)が異なる複素解を用いた式になるはずなのですが不安です。 答えが付いていないため、解答が間違っていないか添削して頂けないでしょうか? あと、差し支えなければ(4)についてのですが、解は複素解を含む式をグラフで示すにはどうしたら良いのでしょうか? RLC直列回路の過渡現象 RLC直列回路の過渡現象 RLC直列回路でt=0でスイッチをオンにしたときなんで印加電圧Eはすべてインダクタンスにかかるんでしょうか? RL直列回路ではそうなるということがわかるんですがRLC直列回路ではなぜそのようなことがわかるんでしょうか? 数式的な証明をお願いします。 教科書にはただそのようになるとだけ書いてあって数式的な証明がありません。 どうかよろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム RLC並列回路の問題についての質問です。 RLC並列回路の問題についての質問です。 以下の問題について、(1)と(2)は調べて多分分かりましたが、(3)以降がよくわかりませんでしたので、どなたかご教授お願いします。 問題 図1.1のRLC並列回路について以下の問いに答えよ。 (1)この回路のアドミタンスを求めよ。 (2)共振角周波数ω0を求めよ。 (3)この回路に電流源を加えた場合、(2)の角周波数の場合に比べて、回路の電圧降下が1/√2となるような角周波数ω1とω2(ω1<ω2)を求めよ。 (4)ω0/(ω2-ω1)を求めよ。 問題は以上です。 (1)は(1/R)+(1/jωL)+jωCと出ました。 (2)はω0=1/√(LC)と出ましたが、合っていますでしょうか? (3)はよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。 なんでRLC? RLC回路は Resistor Inductor Capacitor の組み合わせなのにどうして「RIC」じゃなくて「RLC」なのですか? RLC回路の容量性と誘導性 RLC回路全体のインピーダンスを考えたとき、 回路のつなぎ方に応じて容量性になったり誘導性になったりします。 両者のメリット・デメリットなどあるのでしょうか? RLC並列回路の電流の求め方 交流回路について勉強しているところなのですが、わからないところがあるので質問させていただきます。 問題は、RLCが並列している交流回路において交流電源vo=√2 Ve sinωtのときのio(電流)を求めるというものです。 インピーダンスzを次のように求めました。 z = 1 / {1/R + j(ωc - 1/ωL)} これから i=vo/z というようにしてそのまま計算すればよいのでしょうか? それともvoを複素数(e^jθの形?)に直して計算すればいのでしょうか? よろしくお願いします。 RLC回路について。 実験で、RLC回路の周波数応答を計算してグラフを書いたのですが、実験値と理論値が違いました。 理由の一つとしては、理想的な回路の場合内部抵抗がゼロとして考えていて、実験の回路の場合は素子には必ずしも微小内部抵抗がかかっているので、理論グラフとは違うのは分かります。 他に周囲の温度・湿度にも周波数応答は影響されるとも考えています。 質問の内容なのですが、RLC回路の周波数応答が、実験値のグラフが理論値のグラフと何故違うのか教えて貰えないでしょうか? よろしくおねがいします。 R=1~10kΩ C=0.01μF L=22mHです。周波数は1.5kHzを発振して、実験内容は入力電圧と出力電圧の波形を観測して、グラフ用紙にスケッチするものでした。後、抵抗は可変抵抗器(スライド式可変抵抗器)を使って徐々に抵抗値を上げて(1kΩずつ)いって周波数特性も見るものでした。素子のメーカーは先生に問い合わせたのですが、よく分からないと言われました;; 後、他に実験シートを調べていくと、温度係数はゼロに近かったので、温度の影響は、ほとんど無いものと思われます。 なので、これ以外に理論的な原因を知りたいので、よろしくおねがいします。 キルヒホッフの第2法則 RLC回路 RLC回路において、L=10ヘンリー、R=80Ω、C=4*10^(-3)、起電力は考えないものとするとき、この回路の状態ベクトル微分方程式を作れ。また、これを解け。 これの答えなのですが、どうなるのでしょうか。 サイトを教えてください 電気基礎のRLC回路の問題のあるサイトを探しております 来週試験のため勉強したいのですが・・・ 知っている方、お手数かけますがよろしくお願いします RLC回路の過渡現象について 二つわからない事があったので質問しました。 ~その1~ RLCの直列回路では、抵抗値が小さいとき電流の大きさが指数関数的に 減衰しながら振動するんですが、ある回数振動したとき振幅が初期の exp(-π)倍に減衰することが証明されているらしいのです。 この証明を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください! お願いします。 ~その2~ RLCの並列回路に電流を流したとき、電圧の時間変化は抵抗値の 大きさによって3パターンに分類できるらしいです。 (電流は矩形電流を考えます) それぞれのパターンの電圧を数式で表したいのですが、うまくできません。 どのように解析したら良いのでしょうか? (1)(2)のどちらかだけでも結構です、どなたかご回答 よろしくお願いしますm(__)m 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など