• ベストアンサー

疑問・・・オンブと添い乳のナゾ

3ヶ月の子がいます。 母がいないので、育児のアドバイスはもっぱら祖母から仕入れています。 ◎オンブのナゾ◎ 祖母を含め、年配の方に会うと、決まって「最近のお母さんは抱っこばかりでおんぶしない」とよく言われます。 そろそろ首がすわっておんぶもOKになってきたので、おんぶで家事なんかもやりたいのですが、なぜあまりみんなおんぶしないのかギモンに思って何か弊害があるのかなと心配になりました。先輩ママのご意見をお聞かせください。 ◎ソイチチのナゾ◎ それと、私は夜の寝かせつけに「添い乳」しています。 赤ちゃんのいる友達がよく、「夜寝てくれなくて苦労した~寝不足でツライ!!」といってるのを聞くにつけ、ウチは添い乳すると10~20分くらいで100%寝てくれるので(今のところ)夜寝不足になったことがなく、逆にみんなは添い乳に何か弊害があると知っていて敢えてそれを避けているから、寝かせつけにそんなに苦労しているのだろうか?・・・etc.考え出したら、添い乳を寝かせつけに使っているのが不安になってきました。以前読んだ母乳育児の本(橋本先生という方が書かれた本)には「添い乳をすると楽だから夜中も頑張って母乳をあげなさい」というようなことが書かれていたと記憶しているのですが、祖母に聞いてみたところ「添い乳はくせになるからやめたほうがいいよ」と言われました。 「添い乳でないと寝てくれない」となると大変なのかなあ?とはなんとなく思うのですが、ほとんど外泊することもないし、毎晩寝るときに添い乳する程度ならくせになっても卒乳したら自然に添い乳という行為自体がなくなるんじゃないの?と思っています。でも実際に添い乳して後悔した、と言う方、逆に良かったという方がいれば是非ご意見をお聞かせください。 長くなってスミマセン・・・

  • 妊娠
  • 回答数14
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

おんぶをしていました。 理由か、簡単に装着できて、両手があいて楽だったからです。 確かに、周りでは少ないですね。わたしも一人目の時にはあまりしませんでした。理由は、おんぷ紐の形状の問題です。今のおんぷ紐は面倒で、背中にしっくりこないので不安定感があるように感じます。また、一体感を感じないので、赤ちゃんが頭をぶつけそうで心肺でした。という理由から一人目の時には、あまりしませんでした。 二人目の時に、昔ながらのおんぶ紐を探しに探してようやく見つけて購入、昔ながらのは、足入れがないので装着は抱っこの状態や座った状態からでも装着ができ、赤ちゃんとママとが一体感を感じるのでかなりよかったです。でも人によっては、肩に負担がかかると辛いと感じたり、胸の前でバッテンになると胸を強調されるからイヤで(わたしもいやだったので、スカーフやストールで隠しています)、みんながみんな同じではないようですね。 そい乳していました。 二人とも断乳しましたが、泣くのは2~3日ぐらいで、後はすんなり寝てくれますよ。 弊害というのは、個人差があるようですね。 子供の育児の価値観もかなり違います。何が子供によっていいのか悪いのかではなくて、その子によっていいのか悪いのかという問題になります。文化の違いから生まれ育った環境も違うし、みんなが同じ方法には向いていません。そい乳も、推奨する本もあれば、よくないと解いている本もでています。どちらの本を選ぶかで育児が変わるのではなくて、どちらの本を読んで、自分でいいと感じた本を選べばいいんです。

その他の回答 (13)

  • tenten019
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.3

男の子二人を育て上げた母です。 オンブ・・・ おんぶだと前が空くので家事をする時は便利ですよね。 それにぴったりとお母さんにくっついている状態は、赤ちゃんにとっても良いようですよ。 ただ、後ろが見えないので物に頭をぶつけないよう注意はすべき。 外出時とかは特に心配・・・。昔は空間が広かったので、おんぶでも全然心配なかったのでは? その代わり前だっこは足元が見えないので、階段とかは要注意。 その時その時で使い分ければいかがでしょうか? ソイチチ・・・ 私も思いっきり添い乳でした。その弊害は・・。 乳離れに苦労しました。 それはそれは大変でしたけど、それだけです。 良い点は・・・。 親子仲がとても良い、と言う事かな? お母さん大好き人間のできあがりです。 赤ちゃんは不安だから泣くんですよね。 幼い頃、常に抱きしめて育てていたら親子の絆って自然とできあがるんじゃないかな・・って私は思っています。 乳離れに費やす時間よりその後の親子関係の時間の方が長いのだから・・。(もちろん、赤ちゃん期を過ぎてからの、コミュニケーションも大事ですが) もちろん、良く寝てくれる点はいうまでもありませんよね。 それにあなたがおっしゃるとおり、乳離れが終わるころは子供は一人で寝られる年齢になっていますよ。添い寝はしましたが、それだって年とともになくなります。 あ、あと。 おっぱいをいつもあげていると後年乳が垂れます・・。(^^)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

私もすでにもう思春期に入っている子供の母親です。 おんぶは確かに、同世代のママ友に「便利だ」と勧められ、やってみようとも思ったのですが、なぜ日常的にやっていなかったかというと、単純に「やりにくい」からです。慣れなんでしょうが、やはり「前」の方が見やすいので、おんぶよりも抱っこのほうがしやすかったのです。また、家事をするときは、重い思いをしておんぶをするよりは、近くにベビーラックを置いて寝かせたり、昼寝の合間を狙ったり、適当に泣かせておいたほうがラクだったし、それをとがめる人もいなかったので、そうしていました。 ただ、外国人の友人で、「おんぶって、おっぱいの形がくずれない??」と敬遠していた人もいましたが、おんぶ派のママさんは、そんなことはないとは言っていました。それに、おんぶだと確かに赤ちゃんが見えずに危険ではありますが、抱っこは抱っこで、足下が見えないので危険ではありますよね。 添い乳ですが、やってましたね。ただ、たまたま眠くて、起き上がるのが大変だったため始めたら、子供も気に入った、というまでで、それまでは「添い乳」という発想すらありませんでした。病院で教わったとおりに、抱っこして与えていただけです。ちなみに、授乳時間がやけに長かったわりには、生後10ヶ月での断乳は超順調でした。あまり魅力のない乳だったのかも(笑)。

noname#75066
noname#75066
回答No.1

すでにもう思春期に入っている子供の母親です。 私もおんぶはあまりしませんでした。 理由は家が狭くて家事の際におんぶをしたまま動くと 子供があちこちに頭をぶつけてしまったからです。 うっかり普段と同じ感覚で振り向くと食器棚や柱に子供の頭がゴツン! これは危険だと思いやめました。 外出時も抱っこの方が常に子供の様子を見ることができて安心なので ずっと抱っこでした。 おかげで息子達は幼稚園などの親子競争でおんぶされた時、 つかまるのがとても下手でした。 添い乳についてはうちは粉ミルクでしたのでちょっとわかりません。

関連するQ&A

  • 添い乳のやめ方ってありますか?

    現在1ヶ月半すぎ、もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんを育児中の新米ママです。1ヶ月のころから添い乳で夜のみ寝かしつけるようにしています。毎晩添い乳していたため、今はもう夜は添い乳でなければ寝付いてくれません。 よく、添い乳は癖になるからよくないといわれますが、これから成長するにつれて添い乳をやめさせたりすることはできるのでしょうか? またやめさせたことがある方がいらっしゃったら、どんな方法でやめましたか? 実際、今は私自身は添い乳がイヤなわけではないんですが・・・。夜のみですし。。 ただ、添い乳だと布団での寝かしつけになるので、本当はベビーベッドに寝てもらえるように慣れたらと思い・・・。 先輩ママを含め経験のある方、教えてください!

  • 添い乳って

    素朴な疑問です。 私は今二人目育児を奮闘中なのですが、上の子の時添い乳をマスターしたら病み付きになり、寝かし付けるに添い乳で寝かしつける癖をつけたら自分が楽をしました。 でも結果2歳過ぎても添い乳がないと寝なくて、2歳半には「虫歯は夜中の授乳のせいですよ」言われた事があります。 結果2歳半で断乳をした私です。 上の子が虫歯になったのは私のせい!って気に掛けているのですが、今二人目育児するにやはりこの寒い時期起きて赤ちゃんへオッパイなど辛くて、添い乳で寝かし付けていました。 でも4ヶ月に入ったのですが、この添い乳を癖にさせると夜一人で寝ない癖が付いたりするとマズイな~って思いました。 何故なら3ヶ月後半から下の歯がもう生えて来たのです。 虫歯にさせたくない!思ったら、昨夜は頑張ってオッパイ後に抱っこで気持ちを落ちつかせて、布団へ置いたら目をコシコシしながらも一人で一瞬寝てくれました(20分程)。 でも結果オッパイをまた欲しがるのであげましたが、もう寝てくれませんで結果根気負けして添い乳で寝かしつけました(--) 添い乳をせずに4ヶ月の赤ちゃんは寝れる物ですか? 皆さんはどの様にして寝かしつけてるのでしょうか? 自分が楽をしたいから添い乳でずっと寝かせて来ましたが、急に不安になって来ました。 添い乳の癖を治したいですがいい方法はありますか?まだ月齢的に夜のオッパイも必要な時期かと思いますが、いつまで夜のオッパイ(ミルク)は必要なのでしょうか? 上手く質問事項が記載できずスミマセンが、分かる方お返事宜しくお願いしますm(--)m

  • 差し乳??溜め乳??

    1ヵ月の子供がいて混合から完母目指しています。出産後しばらくは胸が張っていたのですが最近胸がふにゃふにゃ柔らかくて張ることがなかったので勝手に差し乳だと思っていました。 ですが、最近私だけ入院してしまい入院日の夜中そのまま寝ていたら朝凄いパンパンに張っていました。おっぱいに刺激を与えていれば母乳再開できると言われ定期的にしぼっているのですが、5時間位立てば張ってきて120CCは絞れます(._.)この場合は溜め乳ですか?? 差し乳でも何時間も飲ませなければ張りますか??今まで1,2時間位で飲ませていた時張らなかったので差し乳だと思っていたのですが単に生産が追い付いてなく母乳不足だったのでしょうか(._.) ちなみに差し乳の方のツーンとくるの意味がわかりません(;_;) もし溜め乳ならば赤ちゃんが泣くのと生産が追い付きません(´m`)ミルクなど飲ませて溜まるのを一度待って次の授乳でお乳をあげた方がいいのでしょうか??

  • もうすぐ5ヶ月。添い乳でないと寝ない

    こんにちは!いつも参考にさせてもらってます。 来週で5ヶ月になる女の子なのですが、昼でも夜でもいつも添い乳でないと寝てくれないんです・・・ このサイトでも、添い乳はくせになるということを書かれていて、最近抱っこして寝かしつけようと頑張っているのですが、1時間ほど粘ってもダメなんです。 その後、添い乳をするとコロッと寝てしまいます。 そして、目覚めた時は必ずと言っていいほど目を閉じて「エーン」と泣きます。これって、目が覚めた時に「くわえていたオッパイがない!」と思って泣いているのでしょうか・・・? 母乳の方は、毎回抱っこして寝かしつけているのですか?

  • 添い乳と断乳について

    こんにちわ。 10ヶ月のママです。 最近周りの同じ月齢のママたちが段々と母乳をやめて きだしました。離乳食も3回になりとか、出なくなるとか。 私は完母なんですが、離乳食以外に寝かせる時に 添い乳をしており、逆に抱っこで寝かせても 置いた瞬間目が覚めてしまい泣き叫び、仕方なく また添い乳にすると即寝る・・・というパターンです。 本当はそろそろ添い乳をやめてみたいです。 夜中も3~4回はモゾモゾ起きておっぱいを捜して います。昼間は出先とかだと添い乳は無理なので 抱っこしたまま昼寝をさせています。 (30分位) 私的には母乳は1歳過ぎまでに卒業できたらいいかな って思っているんですが、夜中と、寝際の添い乳だけ でもやめる方法ってないでしょうか。 離乳食はよく食べるので 添い乳がなくなれば、自然とおっぱいも卒業できて いけるように思いますが・・・ また、添い乳オンリーのママたちは、どうやって 断乳しましたか? ウチは眠くなると抱っこしても怪獣のように暴れて 根負けして添い乳にすると即寝です。 どうやって寝かし付けましたか?

  • 添い乳、寝おっぱいは癖になりますか?

    添い乳、寝おっぱいは癖になりますか? 4ヶ月の女の子のことなのですが、2~3週間ほど前から夜、寝ぐずりから完璧に眠りにつくまでおっぱいを吸わせていないと泣きます。時間にして3~4時間、吸って寝て泣いて起きてまた吸ってを添い乳で繰り返します。 母乳を吸いきって乳首をもにゅもにゅやったりくわえているだけなので、癖になっちゃうならおっぱいでもおしゃぶりでも同じことだろうなぁと思っています。 いつもみなさんからアドバイスいただいて助かっています。今回もよろしくお願いします。

  • 差し乳?

    8月9日に2人目を出産しました! いまのところ完母で育児中です。 産後1日目からカチカチに胸が張り 1回に70ml搾れ、日に日に搾れる量が増え 最近では200ml搾乳できてましたが 昨日から胸があまり張らなくなり 常にやわらかい状態です。 今朝起きてかすかに張っとる?と思い まだ娘が起きなかった為搾りましたが 70mlくらいしか搾れませんでした。 母乳が止まってきた?と思いましたが 娘は足りてるみたいでおっぱい吸った後 すやすや寝ますし、排便排尿もだいたい 1日6回と11回くらいあります。 おっぱい吸わせてる時に 反対側のおっぱいがツーンとしたり 娘が泣いた時は両方の胸がツーンとします。 色々検索して差し乳という言葉を知りましたが これって差し乳状態でしょうか? 1年半まえに出産した上の子の時も 母乳は出てましたが、 乳首が出てないのと哺乳力が弱いのとで 産後1ヶ月もたたないうちに ミルクに逃げたので母乳育児初です。 今回は母乳で育てたいので 止まってしまうのが怖いです(T-T) 搾乳で搾れなくてもずっとくわえて 吸ってくれてたら母乳は出てるのでしょうか? 差し乳になったのなら嬉しいのですが... まだ産後2週間ちょっとですし 差し乳になるには早いですかね? 母乳で育てられた先輩ママさんや わかる方回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 添い乳について

    こんにちは。 2ヶ月半になる男の子のお母さんをしてます。 私の場合、母乳の出が悪かったためミルクを足してます。 しかし、2ヶ月を過ぎた頃から母乳も出始めたみたいで、 今では1日に2~3回足す程度になりました。 母乳の出も軌道に乗り始めてやれやれ。。。と言ったところですが、 母乳はミルクほど腹持ちが良いわけではないので、授乳間隔が2時間くらいで辛くなってます。 そこで添い乳をしようと、本を読んだり、ここでも検索して試しましたがうまくいきません。 添い乳をされてる方、具体的に腕の位置とか、向く方向とか、 子どもと自分の位置関係とか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 添い乳についてご意見下さい。

    添い乳についてご意見下さい。 添い乳、産婦人科や保健師から貰った冊子などで推奨されているようなので、なんの迷いもなく2か月から添い乳で寝かしつけていました。 母子手帳と一緒に貰った冊子にも、産婦人科で貰った冊子にも、 「添い乳・・・ママも赤ちゃんもお互いにリラックスできます。そのままお昼寝もできます」「幸せな時間」 と、添い乳のイラストとともに書かれています。 だから、信じて添い乳を始めました。 結果、7か月の今でも一時間ごとにがさごそと起きる「寝ない」赤ちゃんになりました。 赤ちゃんも寝不足で日中機嫌が悪いし、私も半年近く2時間続けて寝たことがなく、毎日寝不足でふらふらです。 保健センターや産婦人科に「添い乳で育てていますが、夜、おっぱいを探して起きます。でも今更やめられないです」と言うと、「今の間だけよ」で終わりです。3か月の時も4か月の時も、5か月の時も6か月の時も聞きました。でも、返事は「今の間だけよ」でした。2歳になっても「今の間だけよ」と言われそうです。 ママ友からも「二人目から添い乳は絶対にしてない!!だからよく寝るよ」と聞きます。 添い乳って、ダメですよね? 何かいいことあるのでしょうか? 添い乳をしていて、いいことがあったママは教えて下さい。 添い乳をしていなかったから、困ったことがあったママも教えて下さい。

  • 添い乳とは

    「添い乳は癖になるから止めたほうが良い」とか言いますが そもそも添い乳ってどぅぃぅのでしょうか?? 私は7ヶ月の男児が居るんですが、お昼寝でも夜でも おっぱいをあげながら寝かしています。 と言うか、おっぱいをあげると飲みながら寝てしまうんです。 ベッドに寝かしながらあげてるのではなく、普通に膝の上で抱っこしながら授乳していると寝てしまいます。 (たまに、横を向かせて背中やお尻をトントンするだけで寝てくれる時もあります。) 確かにそれは癖になっていて、抱っこでは寝てくれません。(背中を反らせて嫌がる。) 眠くなるとグズグズ言い出して、抱っこでおっぱいをあげながらお尻をトントンすると、トローンとしてきて寝ちゃいます。 夜は、寝返りを打ちながら「うーん」と唸って、放っておくと「ホギャ~」と寝ながら泣くんですが その時に特におっぱいをあげたりはしていません。(たまにあげる事もありますが。) おしゃぶりをくわえさせ、横にして背中をトントンするとまた寝てくれる事が大半です。 寝ながらあげるって事はしていませんが、おっぱいを吸いながら寝る癖はついてると思います。 これって『添い乳』になるんでしょうか? 止めた方がいいですか?? 皆さんの意見を聞かせてください!

専門家に質問してみよう