• ベストアンサー

仕事なのに1枚しか撮れてない(@@)!!

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

質問内容から察するにプロの方でしょうか? いっかいの日曜アマでレスを付けるのは失礼かと思いますが、ご容赦下さい。 >1.電池切れが近い(常に充電してます) 充電回数が500回を超えてませんか?、電池の持ちが悪くなったとか? >2.コンパクトフラッシュが古い(コレは無いです) ??? >1.デジカメの撮影枚数がシャッターを切った後戻る事がある(これはデータを読み込んでないってことですよね?) 撮影可能残枚数が減らないと云う事は、メディアにデータが上手く転送されていないからだと思います。 >*シャッター音がしてもシャッターおりてないって事ありますかね? 仮にシャッター作動不良で先幕に後幕が着いて走行し、未露光の状態であったとしても、データそのものは転送されると思います。 以上の事から、画像処理プロセッサー、バッファー、カメラとメディアの接点接触不良の何れか、或いは、これらデータ転送経路の基盤不良の可能性が大きいと推測します。

noname#30983
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。可能性が大きいのは、電池の電圧が下がってしまっているのではないかというのが私の推測です。接点接触不良等含めてチェックしてみます。助言感謝いたします。

関連するQ&A

  • SONYサイバーショットDSC-H5のフラッシュ撮影について

    SONYサイバーショットDSC-H5に関する質問です。  フラッシュ撮影(フラッシュオート,フラッシュ強制発光)する時のことですが、1度フラッシュをたいてから次にフラッシュをたいて撮影するまでにフラッシュ充電時間が3~数秒要し、その間はシャッターが切れないのでシャッターチャンスを逃してしまいます。(ちなみに、電池はフル充電を行なったうえで使用しています。また、購入して間もないので電池のへたりもないと思っています。)  以前使用していたデジカメ(FUJIFILM F401)では、こんなに充電時間を必要としなかったのですが。。。  これは、この機種の特性なのか、はたまた何か対策があるのか、わかる方ご教示下さい。

  • コンパクトフラッシュの性能?

    こんにちは。 デジタルカメラの付属のコンパクトフラッシュ容量が少ないので、128MBのものを買って使用してみたのですが、 付属のものに比べ、撮影後に次のシャッターを押せるまでの時間が結構長くなりました。 6秒くらいかかります。 最初に電源を入れ、写せるようになるまでにも10秒くらいかかっています・・。 これは仕方の無いことでしょうか? 付属のものはSANDISKと書いてあります。 今回購入したものはハギワラシス●ムVシリーズという商品です。 この商品自体が悪いのか、こんなものなのか、 初めてのデジカメなのでまったくわかりません。 ちなみに、SANDISKのほうは、 最初に電源をいれ、シャッターをおせるようになるまで5秒、次のシャッターまで3秒くらいです。 倍の時間がかかっています・・・。 画像の大きさなどはどちらも同じです。 同条件で計りました。 こういったことはあたりまえのことなのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメのメモリーカードの容量について

     現在、デジカメに使うメモリーカードを購入するとしたら容量はどの程度が良いのでしょうか?  少し前にコンパクトデジカメを買い替え、現在はメモリーカードはSDHCの8GB(CLASS10)をコンパクトデジカメに入れていて、コンパクトデジカメの仕様を調べると8GBで撮影できる枚数は「16M(4608×3456)」の最高画質で1,479枚まで撮影可能のようなのですが、専用バッテリー使用時の使用時で「静止画撮影」は約300枚程度で、「再生時間」は約260分となっています。  メモリーカードの容量を16GBにすると撮影できる枚数は増える事は理解しているのですが、撮影可能枚数が増えてもバッテリーの関係でメモリーカードの容量をめいいっぱい撮影する前に充電をしないといけない状態なので容量をどうするかで少し悩んでいます。

  • 室内飼いの猫(動物)を撮るのに適したデジカメ

    デジカメの買い替えを検討しています。 室内でフラッシュなしで撮影するとデジカメ特有のシャッタースピードの 遅さでピンボケ写真ばかりになります。 一応、出来るだけカメラは固定していますが特に動き回る猫を(猫に限らずですが...) 撮るわけですから余計にブレてしまい、寝ているなど、じっとしている時でしか撮れません。 出来るだけ自然光をと気を使っていますが光の入る場所は限られており 室内飼いですので家の中以外での撮影は不可能です。 フラッシュは猫の目にも悪いと聞いたことがありますし、 それよりフラッシュを使って撮っても目が光り、赤目になってしまいます。 (青目なので特に赤目になるようです) ネットで沢山の猫さんの写真を拝見しますが 皆さんとても綺麗に撮影できていて羨ましい限りです。 もしかしてデジカメ以前に何か撮影テクニックがあるのでしょうか? 現在使用のデジカメは乾電池が使えるので充電乾電池が沢山あります。 なので、出来れば市販の乾電池が使えれば言うことないのですが 何か良いデジカメはありませんか? カメラのカテゴリーでもよかったのですが、実際動物と暮らし 日々撮影しておられる方の意見が良いかと思いこちらに書かせて頂きました。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • デジカメ購入について

    デジカメを紛失してしまい、 新に購入しようと思っています(ToT)。 コンパクトで、 一応ズームがあり(光学3倍くらいあればbest)、 撮りたいときになるべく早く撮れるもの、 (ツアー旅行とかで、あ、撮りたいと思った時、サッと撮れるもの) 起動に時間がかかると通り過ぎてたりするんです。3秒以内が理想です。 予算は予定外の出費なので、なるべく安く(出来たら3万円くらいなら)抑えたいと思っています。 バッテリーは特に問わないのですが、 なるべく持ちのいいものを求めています。 1日50枚くらい撮るときもあるので、 それくらいもつものがいいです。 もしくは、簡単にバッテリーが取り替えれれば、特に問いません。 ※集合写真撮ろうとして、シャッター押したら、 電池切れってパターンがすごく辛いんですけど、 皆さんそんな経験ありません?。 今までのデジカメは起動はするのに、 シャッター押したら電池切れって…。 起動時に電池切れって表示してくれたらよかったのに(もうありませんが…)。 何か対応策、もしくは対応したデジカメってあるのでしょうか?。 長々とスミマセン。 仕事でも使うので、急いでいます。 勝手なことばかりいってスミマセンが、 よろしくお願いしますm(__)m。

  • 2GBCFを使用してニコンD200で撮影中全部の画像が無くなった

     sourcenext の驚速Rレスキューを使用して見かけ上無くなったように見えるコンパクトフラッシュ(2GB)のファイル復元は可能なのでしょうか?復元に成功された方が居られましたら、ご経験を書いていただけませんでしょうか?  ニコンD200で撮影中、「電池切れ」のサインが出て(この時点で撮影可能枚数はあと45と出ていました)撮れなくなったので新しい電池と交換して撮影しようとしたのですが、撮れないばかりかそれまでに撮影した画像全てが見られなくなったものです。  パソコンで見ようとしてもフォルダーが無くなって(認識しない)いました。撮影途中で何度か画像を見ていたので記録されていることは確実だと思います。もちろんフォーマットなどはして居りません。  別のファイル復元ソフト(経験された)があればそれも教えて下さい。ただ単に削除ファイルを読み出す機能だけでは駄目だと思います。削除したのではないのですから。多分撮影データをCFに書き込み中に電池が切れて何かが起こったのだと思います。

  • コンパクトフラッシュのデータ復元について

    カシオのデジカメXV-3で撮影していた際に、途中で電池を抜いてしまいました。 その後、撮影をしようとすると「フォーマットされていません」と表示され撮影できませんし、今まで撮影した数十枚の写真も再生できません。 コンパクトフラッシュをデジカメから取り出し、カードリーダーで開こうとしても「カードを挿入してください」と表示され、認識しません。 また、「FINALDATA(ファイナルデータ)フォトリカバリー」というソフトで復元しようとしても、カードリーダーがカードを認識しないため、復元できません。 以上のような場合、どうすれば撮影した画像データをコンパクトフラッシュから取り出すことができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメの電池の充電は?

    デジカメの電池の充電についてお教えください。 私は、撮影した日のうちに、カードからHDDに移して、 電池を充電器に乗せるようにしています。 しかしながら、友人は「電池は空になるまで使ってから 充電しないと電池が弱ってしまうよ」といいます。 昔電池切れで困った経験から、いつでも、フル充電で 使いたいので、その日のうちに充電しているのですが、 本当のところはどうなのでしょうか? よろしくお教えください。

  • デジカメ 主に外出で使用します

    【デジカメ】主に外出時使用します、お勧めの機種は? こんにちは 質問させていただきます。 デジカメを買い換えようと思っています 今はニコンのクールピクス E5600を使用していますが とてもシャッター速度が遅いのと、 フラッシュを使うと周りが真っ暗(中心のみ光が当たってる) (夜間モードだと多少解消されますが・・・) 主に外出で使用します。 毎日持ち歩いて、気に入ったお店なんかもパチリとすることも多いです。 子どももいますので子供を撮影にもつかいたいです。 シャッター速度が速い。 フラッシュを使用しても綺麗に撮れるもの。 充電池の持ちがよいもの。 軽くてコンパクトで使い勝手がよいもの。 何かお勧めの機種はありますか? 予算は5万円くらいまでを予定しています。

  • デジカメ

    近いうちにデジカメを購入しようと考えています。 私は、ソニーのビデオカメラを使っていますが、やはり持ち運びや、画質のことを考えて、デジカメも必要な気がしています。メモリースティックがあるので、やはりソニーの方がいいのでしょうか? 購入する上で大切にしたいのは シャッタースピードと、シャッターを押した後、次のシャッターの感覚が短い物。 充電が長持ちする。(電池が使えるとなおいいかも) それでいて、コンパクト。 価格は4万まで。 電源を入れたとき、撮影するまでの感覚が短い物 など、結構わがままですかね?? 私が見たもので、迷っているのは、ソニー、ニコンです。 きっとそれ以外でもいい物があるのでしょうから、いろいろアドバイスお願いします。