• ベストアンサー

クリックできません。

noname#2494の回答

  • ベストアンサー
noname#2494
noname#2494
回答No.9

>最初から入っていたものだと再インストールって難しいんですか? メーカー製パソコンですか? メーカー製パソコンは、全てのソフトが一つのCDに入っていて、その中の一つだけを再インストールというのは難しいか不可能な場合が多いようです。 Windows自体がおかしくなったら、リカバリディスクという物を使って出荷状態に戻すのが簡単かつメーカー製パソコンでは一般的なのですが、この場合はコンピュータ内部のデータが全て消えてしまうので、事前に何処かに移しておかなければならないのです。 もし、それが可能でしたら、それが一番確実だと思います。しかし、これは一番手間もかかるので、他の方の回答を待ってみて、どうしても回復しない場合は試してみてもよいのではないでしょうか。 >あと、バッチってなんでしょう?修正するとかそういう意味ですか? そんな感じです。修正プログラムの事です。プログラムが公開されてコンピュータにインストールされた後、不都合とか機能が改良されたりしたばあい、コンピュータに元から入っているソフトを消すことなく、その機能を最新版と同じように出来るソフトです。 >Windows Updateはお知らせがくるのでちょくちょくやってますが内容よくわからないままやってます・・・。回答、ありがとうございました。 具体的に http://windowsupdate.microsoft.com/ に行って、「製品の更新」というリンクをクリックして次の画面に進んでください。出てきたリストで「重要な更新」とかがあればそれをインストールしてください。 Internet Explorerのバージョンはなんですか?6.0でなければ、その中のリストの一つとして6.0の項目があると思いますので、それをインストールすることにより、問題が解決することがあります。 しかし、Internet Explorerと言う物は、Windowsのシステムと密接な関係にあるソフトなので、最悪の場合、自体がさらに悪化する場合も僅かながらあります。これは実際にやってみないとなんとも言えません。その為tokorozawaさんの御判断にまかせます。どちらにしても、Windowsと言うシステムは結構頻繁にこういうよく判らない問題が発生することがありますので、必要なデータはバックアップを取って置いたほうがよいと思います。 バックアップというのは御存知ですか?Windowsが入っているハードディスクは、稀に壊れてデータが無くなってしまう場合があるので、フロッピーディスクやテープドライブ、MOやDVD等に、万が一の時の為に予備を取っておくことです。今回の様な自体にならなくても、出来れば定期的に重要なデータはバックアップする様にすると後々問題が発生しない場合があります。 もしさらに欲しい情報などがあればおっしゃってください。

tokorozawa
質問者

お礼

こんなに親切に答えていただいて、ちょっと、本気で感動してしまいました。すごくわかりやすくて、今まで疑問に思っていたことをスムーズに理解できました。結局、操作の仕方が悪いのか何をやっても状況が変わらないので、勉強がてら再インストールなぞしてみようかなと思っています。そこで、最後にひとつだけ聞いてもいいですか?バックアップすべき物で思いつくのは、今まで来たメールとかアドレス帳、あと自分で作ったWprdの文章くらいなんですが、他になにかありますか?ADSLの設定とかは、また最初からやるんですよね?ま、人によっても違うと思うんですが・・・。なにか、忘れているものがあったら教えてください。

関連するQ&A

  • メールのアドレスをクリックしても何も起こりません

    連続のようなかたちとなってしまいもうしわけありません。 同じ内容で質問していたのを締め切ってしまったので・・・。 ―――――――――前に質問した内容―――――――― ある日突然、メールに記載されている アドレスをクリックしても何も起こらなくなってしまいました。 以前までは新しいウインドウが開いてサイトが開いていたのですが・・・ どうすれば開けるようになりますでしょうか。 教えてください。 環境は Windous,IE6 です。 よろしくお願いします。 ――――――――――――――――― IEの「ツール」→「インターネットオプション」→ 「プログラムダブ」の「Web設定のリセット」を押して直ったのですが 再起動したらまたメールに記載されているアドレスをクリックしても何も起こらなくなってしまいました。 何故なのでしょう・・・・・。 再び「Web設定のリセット」を押してみましたが ダメでした。 また、同じく「ツール」→「インターネットオプション」→ 「プログラムダブ」の 「Internet Explorerの起動時に、通常使用するブラウザを確認する」にはチェックが入ってます。 どうか再びよろしくお願いします。 このままでは不便なので・・・・・。

  • Outlookでハイパーリンクをクリックしてもエラーメッセージがでてサイトへ飛ばない

    メールのURLをクリックしても「このコンピューターに設定されている制約のためこの操作は中止されました。システム管理者に問い合わせてください。」とでてサイトへ飛ぶことができません。 自分なりに調べてIEのリセットやレジストリキーのインポートなどいろいろ試したのですが、どれもだめでした。 ほかに試したのは 1)インターネットオプションを開きます IEを起動して、 ツール>インターネットオプション と開くか? スタート>コントロールパネル からインターネットオプションを開くか? などなどとりあえず開きます 2)プログラムタブ>インターネットプログラムのプログラムの設定(IE7) と開きます 3)"プログラムのアクセスとコンピューターの既定の設定" をクリックして開きます 4)"カスタム"をクリック 5)"既定のWebブラウザを選択してください"のところで、"InternetExplorer"を選択して"OK"で閉じます 6)インターネットオプションの画面もOKで閉じた上で、一旦PCを再起動 というやつですが、やはりできませんでした。 なんとか解決する方法はないものでしょうか?

  • Outlook で文中のURLをクリックしてもそのページに飛ばない

    Outlook2002・XP で文中のURLをクリックしてもそのページに飛ばなくなってしまいました。 既に開いている他のIE6の画面には変わるのですが。 HTML mail からでも text形式でも同じです。 過去ログでみたやり方を試しましたが IE6の ツール>インターネットオプション>起動時に通常使用するブラウザを確認する をチェックしても直りません。

  • 既定のメールクライアントが正しくインストールされていない

    outlook express6を使っています。 ボタンをクリックするとメールが立ちあがるようなのですが、 「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、 この操作を行えませんでした」 と、でます。 すでにこちらで回答されているように、 「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」→ Internet Explorer の起動時に、通常使用するブラウザを確認する」にチェック→「Webの設定のリセット」 を何度もやっているのですが、まったく治りません。 別のメーラーに指定してoutlookに戻しても無理でした。 どうすればいいでしょうか?? ちなみに、win98でIE6を使っております。 よろしくおねがいします!!

  • メールのURLをクリックしても開かない

    メールのURLをクリックしても、「コンピューターに設定の制約のため、操作が中止されます。システム管理者に伺えと出ます」。 インターネットオプションの詳細設定のリセットをしても治りません。如何したらいいですか?教えてください。

  • メールアドレスのURLをクリックするとMicrosoft Outlookが・・・

    ブラウザやOutlook ExpressにあるメールアドレスのURLをクリックすると、通常はメールの作成画面が出てくると思いますが、私のWindowsXPパソコンはMicrosoft Outlookのウィザード画面が出てきてしまいます。 通常使うメールソフトはOutlook Expressに設定されているはずなのですが(少なくともインターねとオプションの「プログラム」のタブでは規定のメールがOutlookExpressになっています)、なぜかメールアドレスのURLをクリックするとMicrosoft Outlookのウィザード画面が出てきてしまいます。 どうすれば、OutlookExpressのメール作成画面にすることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 受信メールに記載されたアドレスをクリックするとエラーが出ます。

    受信メールに記載されたアドレスをクリックするとエラーが出ます。 OS:Windows7、ブラウザ:I・E8、メールソフト:Outlook2007です。 受信メールに記載されたアドレスをクリックすると「このコンピュータに設定されている制約のため、この操作は中止されました。システム管理者に・・・」と出ます。 I・Eツール⇒インターネットオプション⇒プログラム⇒既定のWebブラウザ欄で「I・Eが規定のWebブラウザでない・・・」にチェックを付け⇒「既定に設定」をクリック⇒OKを押しても改善されません。

  • OEでURLをクリックすると、音が鳴ってページが開きません。

    3日程前から、メール(Outlook Express6)からのURLリンクが使えなくなりました。URLをクリックすると「ピッピッ」と音がなり何も表示されません。自分なりに調べて以下のことは実施しました。 (1)"Internet Explorer の起動時に、通常使用するブラウザを確認する"のチェック (2)Web の設定のリセット (3)URL プロトコル ファイルの関連付けの再登録 (4)スパイウェアの検索 (5)セキュリーティーソフト停止状態での作業 (6)Outlook Express6の削除 以上の作業を実施しても、状態改善には至りませんでした。この状況の改善方法をご存知の方、どうか力を貸してください。よろしくお願いします。 OS WIN2000Pro SS McAfee

  • インターネットエクスプローラ11

    インターネットエクスプローラ11を使用しています。 メール等のURLからブラウザが開かないため修復しようと、ツールからインターネットオプション→プログラムを開き、インターネットエクスプローラを既定のWebに設定しようとしましたが、クリックできません。 既定のWebにする他の方法はありますか。

  • メールのURLをクリックしても、中止になる。

    メールの中のURLをクリックしても開きません。「コンピューターの制約のために、操作が中止されてしまいます。」と表示されます。URLをコピーしてプラウダに貼り付けると開きますが、これでは面倒です。 インターネットオプションの詳細設定をクリックしても治りません。 治し方を教えてください。