• ベストアンサー

アメリカでの乗り継ぎ(トランジット)について

noname#135081の回答

noname#135081
noname#135081
回答No.7

LA地区在住のものです。 ブラジル→ロサンゼルス直行便は非常に少なく、マイアミとかアトランタ経由でLAに来るケースが多いと思います。 いずれにしても、トランジットとは言え最初の米国到着空港で通関・入国手続きが必要となります。 日本のパスポートが有れば、日本への航空券を見せ、ビザ免除プログラム用紙を使うことで済ませられます。 入国には緑色の I-94W (Wがビザ免除・Waiverを示す)と関税申告書(白色)が必要です。 航空会社が用紙をくれますが、ブラジルに行く際に帰路の文をもらっておくと、日本語で印刷されていて便利かと思います。 (便名に「JAL」とか印刷されていれば、その部分を2重線で消せばOK。) 911テロ以降の保安体制でトランジット・ルームに行かず、上記の入国手続きが必要となりました。 以下、LAXにこだわらず一般的な流れを記します。 (1) 先ず、上記2つの書類、パスポート、日本への搭乗券(航空券)を見せて入国審査を受けます。 (2) 預け入れ手荷物をピック・アップし、税関を通ります。 (3) 税関出口辺り(空港、ターミナルにより違います。 LAXでも到着航空会社により異なります)にある、乗り継ぎカウンターに行き、手荷物を再度預けます。 (4) LAへ、あるいは日本への次のフライトの出発ターミナルに行きます。 航空会社が変わるのであれば、チェックイン・カウンターに行き預け入れ手荷物のタグも見せて搭乗券をもらってください。 (5) そして保安検査を受けて、出発便のゲートに行ってください。 (6) 米国内からLAに移動された場合には、LAでは預け入れ手荷物は転送されるので出発ターミナルに行き、搭乗券が無ければ再度チェックインが必要です。 (7) 日本への最終出発空港では航空会社スタッフが I-94Wの半券を回収します。 空港によっては、キオスクと呼ばれる機械で出国登録が必要となります。 航空会社スタッフが案内してくれます。 (LAではまだこの機械を使っていないはずです。) >> 電光ボードを見れば、時間とゲートの場所がわかりますか? これは、到着ターミナルにより変わります。 LAXの国際線ターミナルに到着したところで見た記憶は有りません。 大変かと思いますが、eTcketの控えか、航空券を乗り継ぎカウンターのスタッフに見せて確認されることをお勧めします。 英語が出来なくても、紙に記して案内してくれるはずです。 お子さんと2人なら大変かと思いますが、お気をつけて。

rosavermelha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しい説明、感謝いたします。 LAXとは、ロサンゼルス空港のことでしょうか?? eTcketは、航空券のカード版?何も知らなくてすいません…。 行きの飛行機で、帰りの分の用紙ももらっておくというのは、とてもいいことを聞きました。スチュワーデスさんにお願いしようと思います。 はー。まだ出発はもちろん、帰国は何ヶ月も先なのですが、気疲れしてきました 笑 まぁでも、なんとかするしかないですね…。

関連するQ&A

  • アメリカでの乗り継ぎについて教えてください!

    アメリカでの乗り継ぎについて教えてください! 初めてアメリカの行くのですが個人旅行で1人で飛行機に乗るのでとても心配です。 流れが全くつかめないので詳しい方ぜひ教えてください! ・荷物は乗り換えの空港で1回全て受け取るのか ・入国審査はどこで受けるのか ・乗り継ぎするときは飛行機を降りてまずどこへ行けばいいのか ・乗り継ぎ空港で必ずしなければいけないことは何か ・もしも乗り継ぎが間に合わない場合はどこで手配してもらえばいいのか 行きも帰りも全てデルタ航空を使います。 行き:成田空港-ミネアポリス空港-ピッツバーグ 帰り:J.Fケネディ空港-ロサンゼルス空港-成田空港 (※周遊です。) で航空券をとっています。 行きはミネアポリス空港到着から出発まで2時間40分時間があるのですが 帰りはロサンゼルス空港到着から出発まで45分しかありません・・・ 帰りの乗り継ぎはやはり厳しいですか? 本当に何もわからなくて初歩的な質問ばかりですみません。 他に注意点や気をつけることなどありましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • 国内線の乗り継ぎ方法

    那覇空港→関西空港→新千歳空港 と、飛行機を乗り継ぎするのですが、 乗り継ぎの関西空港に着いたら どこに行けばよいのでしょうか? 飛行機を降りたらすぐに搭乗口に直行で 搭乗口の外のターミナル内をブラブラ散策することは 無理なのでしょうか? ちなみに乗り継ぎ時間は1時間あります。

  • アメリカ国内の乗り継ぎについて

    教えてください。 今回23日に知人の結婚式を終え、現地24日の朝にオーランドに 入る必要があり、かなり強行スケジュールでアメリカ入りします。 関西空港からまずユナイテッド航空でハワイ・ホノルル空港へ。 その後、ハワイからロサンゼルス空港。ロサンゼルスからオーランド 空港のスケジュールです。(全てユナイテッド) いつもは大体アメリカに入るときはデトロイトかシカゴを経由しますので今回のこのような利用は初めてです。 まず、入国審査はハワイでしょうか。 その後、ハワイでの乗り継ぎ方はデトロイトやシカゴのように簡単なのでしょうか?(乗り継ぎの案内がモニターに出ていて搭乗口もすぐに わかる状態でしょうか?) ハワイは乗り継ぎ地として使ったことがないのです。 あと、手荷物はハワイで受け取ってもう一度預けたあと、また ロスで受け取って預けなおす必要がありますか?? オーランドに遅れて入ることは出来ないので、たくさん質問して すいません。よろしくお願いします。

  • アメリカでのトランジットについて

    アメリカでの旅行に詳しい方に質問です。 私は今ワシントンに居て明日の朝に日本に帰るのですが、飛行機の乗換えにあまり時間がないので心配です。 フライト予定は まずワシントンからシンシナティNorthern Kentucky International Airportに向かい 同空港で1時間10分後にロサンゼルス便に乗りロサンゼルスLos Angels International Airportに着きます。 そしてその1時間14分後に羽田空港行きに乗るというものです。 ここで質問なのですが 1.アメリカ国内線乗換えしてみてどれくらいかかったか 2.国際線乗換えしてみてどれくらいかかったか 3.乗換えの際セキュリティゲートはもう一度通る必要はあるのか 4.シンシナティ、ロサンゼルス空港で特に気を付けることは? 航空会社は全てデルタ航空で受託手荷物はありません。座席は全てエコノミーでチェックインはセルフチェックインします。 回答よろしくお願いします。

  • イスタンブールでトランジットするが経験がない

    日本からイスタンブール経由でトランジットしてフランスに一人で行きます。 一人で飛行機に乗ったことがない上にイスタンブールで2時間トランジットします。 ビジネスクラスですが、全く搭乗などの流れが分からないのですが、どのようにすればいいでしょうか? 飛行機に乗る時間は一時間前ですよね?

  • 乗り継ぎ便の中継地からの搭乗は可能か?

    成田空港からロサンゼルス経由でサンフランシスコまでの往復航空券を購入しました。 しかし、しばらくロサンゼルスにも滞在する予定ができたので、この帰りの便のうち、サンフランシスコ→ロサンゼルスまでの航空券を捨ててしまって、ロサンゼルス→成田だけを使用したいと考えています。 ただ、通常ですと、サンフランシスコ空港で成田までのチェックインを済ませてしまうと思うので、中継地であるロサンゼルスから乗って手続きがきちんとできるのか不安です。 質問をまとめると、アメリカ国内での乗り継ぎがある日本行きの航空券を持っているときに、乗り継ぎの中継地から搭乗することは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • アメリカの国際線と国内線の乗り継ぎについて

    成田からアメリカに行くのですが、国際線から国内線への乗り継ぎ、国内線から国際線への乗り継ぎがわかりません。 インターネットで調べたのですが、詳しいことが載っていません。 個人で飛行機を乗り継いで行くのは初めてなので、とても不安です。 英語も簡単な単語がわかる程度です。 どなたか詳しい方、教えてください。 行きと帰りの乗り継ぎ空港が違うのですが、どちらか片方でもいいので、手順通りにできるだけ詳しく教えてください。 お願いします。 行き 成田からユナイッテド航空でシアトルまで シアトルからデルタ航空でアトランタまで 帰り アトランタからデルタ航空でロスアンゼルスまで ロスアンゼルスからANAで成田まで (1)行きの、シアトル・タコマ空港ですが、国際線はすべてサウスサテライトに到着するとのことです  が、乗り継ぎのデルタ航空の国内線のターミナルはどこにあるのでしょうか?地下鉄に乗るので  しょうか?同じターミナルにあるのでしょうか? (2)成田からアトランタまでの荷物は、一度シアトルでピックアップして、入国審査を受けて、荷物を再 度預けて、国内線のターミナルに行く。これでよろしいですか? (3)帰りのロサンゼルス空港では、デルタ航空はどこのターミナルに着くのでしょうか?  また、国際線ターミナルまでは歩いていこうと思うのですが、可能でしょうか? (4)荷物はアトランタから成田までそのまま行きますか? 空港の見取り図などありましたら一緒にお願いいたします。 他に注意することなどありましたら、併せて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 台北の空港内のトランジットホテルの値段

    こんばんは。 あさってからエバー航空利用の 台北乗継でホーチミンへ行きます。 台北に到着するのは夜の23時頃で、 翌朝7時半発のホーチミン行きの飛行機に 搭乗予定です。 あまり空港から動く時間がないなーと悩んでおりましたが、 ここのサイトで、台北の空港内にはトランジットホテルが あることを知りました。 どなたかトランジットホテルの値段をご存知でしたら、 一泊おいくらか教えてください。 最悪空港内で夜を明かそうかと思っていましたが、 初の女一人旅なもので、少し不安です。。。 よろしくお願いします。

  • ロス空港で乗り換えします。乗り継ぎ流れ教えてほしい

    セントレア空港から 成田・ロサンゼルス乗り継ぎでフェニックスまで親戚に会いに行きます。 セントレア→成田 ANA 成田→ロサンゼルス ユナイテッド航空 ロサンゼルス→フェニックス USエアウェイズです。 帰りも同じ飛行機で同じルートです。 初めての海外で英語がしゃべれないので乗り継ぎが心配になっています。 私は、格安チケットを購入してしまったので、 乗り換えガイドを依頼するができません。 よかったら教えていただけますか? ・飛行機の乗り遅れや運休などでその飛行機が乗れない場合、 次のチケットをどのように購入したらいいのでしょうか? ・ロサンゼルスでの乗り継ぎの流れを詳しく教えていただきたいです。 本・航空会社のHP等を見たのですが自分の中で流れがわかっていません。 (たぶん、探し方が悪いんだと思います) 乗り継ぎの流れ等が載ってるHPがあったら教えていただきたいです。 ・預け入れの荷物は、行きはロサンゼルスで受け取り預けなおすと思うのですが、 帰りはロスまではスルーで、成田で預け直すのでしょうか? 空港で迷わないように、事前に出来るだけ情報を教えてたいだけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします

  • 飛行機乗り継ぎ

    私はアメリカ留学をしていて、冬に一時帰国するので航空券を探しています。実家は北陸にあるので本当は関西国際空港で降りたいのですが、少し高いしアメリカに戻る前に東京に滞在する予定なので、「ロサンゼルス発→羽田着」の往復を探しました。そうしたら行きが「ロサンゼルス発→関西国際空港乗り継ぎ→羽田空港着」、帰りは「羽田発→ロサンゼルス着」というものを見つけました。そこで質問です。乗り換え地点である関西国際空港で降りて、そのまま羽田行きの飛行機には乗らないということはできるのでしょうか?できるのならば、荷物はどうなるのでしょうか?航空会社にお問い合わせしたのですが、待ちきれなくてちょっと質問してみました。