• 締切済み

HTMLの作成

下記の操作の仕方でよろしいでしょうか。htmlの本を購入して勉強しようと思ったのですが、なかなか思うようにいかなくて困っています。 どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。(最初っから分かりません) (1)word2000に言語を入力する。 (2)名前を付けて保存する。 (3)ファイルの種類をwebページにして、ファイル名の拡張子を「.htm」にする。 (4)Internet Explorerを開いて、ファイルを開く その結果、‘サーバーが見当たりません’と出ました。 どうしたら、html言語を作成しながら、ウェブページで見ることができるのでしょうか。 教えてください。

  • yanya
  • お礼率85% (12/14)

みんなの回答

  • himehime
  • ベストアンサー率37% (133/354)
回答No.4

Word2000は、Webページ作成専用ソフトではないので、 あまり、思ったようなページが作れないかもしれませんが、 「つくれない」ってわけではないですよ。 ここなんか、どうですか? インターネットの仕組みから教えてくれてますけど。 ただし、 このサイトからの引用ですが、 『Word2000でホームページを作るとネットスケープナビゲータなど、インターネットエクスプローラ以外のブラウザではきちんと見ることができません。』 だそうです。

参考URL:
http://kantan-net.com/
  • shizuku
  • ベストアンサー率33% (25/74)
回答No.3

あの、「そんなこと、やってるよ。」という手順だったら ごめんなさい。 WORD2000で「保存」するときに、「名前をつけて保存」でなく 「Webページとして保存」をしていますよね? WORD2000をHTMLに自動変換するさいに 色々なファイルやフォルダが自動生成されます。 「Webページとして保存」をしないとこの類が生成それないのですが、 いかがでしょうか。

yanya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 即、試してみます。

  • hosiken
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

Wordに<HTML>など直接タグを入力しているのでしょうか? この方法ではまずいです。うまくいきません。 Wordで、ファイルの種類を「Webページ」にすると、たとえ <HTML> <HEAD> <TITLE>タイトル</TITLE> </HEAD> <BODY> ようこそ私のホームページ      : と一所懸命入力しても、上記の内容が「そのまま表示される」HTMLファイルが出来上がってしまうのです。 WordのHTMLファイル作成機能は、Wordで印刷するために作成した文書を、簡単に変換するために装備されています。つまり、もともとからHTMLを作る目的で仕様するには不向きです。 直接HTMLを作りたい場合は、「メモ帳」等を使うことをオススメします。「メモ帳」は、「テキストファイル」を作成することが出来るソフトです。Wordのように、余計な情報(文字の大きさや色など)は含まれません。その分、機能も最低限です。 メモ帳はスタートメニューの「プログラム」-「アクセサリ」-「メモ帳」から起動することが出来ます。 この「メモ帳」に、直接HTMLタグ等を入力していけばOKなのですが、ファイルを保存するときに、ファイルの種類を「すべてのファイル」にし、ファイル名にはきちんと拡張子を付けた名前を入力して、保存しましょう。

yanya
質問者

お礼

こんなに詳しくご回答してくださいましてありがとうございます。 メモ帳やワードの他の知識もつきまして、大変うれしく思います。 ありがとうございました。

回答No.1

恐らくファイル名が違ってるのでしょう。 簡単な方法は、右クリックから新規作成でテキスト文書などを選びます。 できたファイルに名前を適当につけて、拡張子をhtmlとします。 そのファイルを開くとブラウザが立ち上がると思います。 そしたら右クリックからソースの表示を選ぶとエディタが出てくるので そこえHTMLを書き込みましょう。 あと、ファイルはすべて拡張子を表示させてますか? ひょっとしたら、yanyaさんが作ったファイルは「作ったファイル.html.ワードの拡張子(ワードの拡張子わからない・・・)」となってる可能性があります。 させていない場合は、マイコンピュータなどを開いて、上のツールバーの表示からフォルダオプション 出てきた窓の上のタブの表示をクリックして「登録されているファイルの拡張子を表示しない」等の拡張子関係のチェックをはずすなりしてください。

yanya
質問者

お礼

ご丁寧なメールをどうもありがとうございます。 おっしゃった通りにしましたら、ブラウザを開くことができました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • MHTMLとHTMLの違いって何なんでしょうか?

    私の使っているパソコンはWindows XPです。 携帯に、見ているウェブの画面をそのまま保存する、 画面メモってあるじゃないですか。 あれのように、PCでも見ているページをそのまま保存したいんです。 その場合、「名前をつけて保存」をすればいいかと思うんですけど、 保存するときファイルの種類、というのが選べますが、 どの形式で保存すれば一番最適なのかがわかりません。 「Web ページ、完全(.htm.html)」 はファイルが多いので良くないかな、という感じです。 「Web アーカイブ、単一のファイル(.mht)」と、 「Web ページ、HTMLのみ(.htm.html)」 のどちらかが良いかな、と思っているのですが、 違いがよくわかりません。 今後、保存していつでも見られるようにするには どちらが良いのでしょうか? 回答お願いします!!

  • ホームページビルダーで保存したHTMLとBAKファイル

    ホームページビルダーでホームページを作っています 作ったページを保存しますよね? そしたらBAKという拡張子がついたファイルが一緒に保存されるんですが これはなんでしょうか? なるべく軽く作りたいので(サーバーの容量が限られているので) いらなければ消したいんですが。。。 あと、保存するとき自動的にhtmの拡張子で保存されてしまうので、いちいちhtmをhtmlに書き直して保存していますが、 これもどうにかできませんでしょうか? よろしくお願いいたします

  • WordでHPを作成してみてるのですが…

    WordでHPを作成してみてるのですが… Webページとして保存する際に、拡張子が「htm」が自動的に付いてしまいます。 「html」を自動的に付けたいのですが何処かで設定できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HTML Document形式でのWebページ保存

    早速ですが、 InternetExplorerからWebページを メニュー~ファイル~名前を付けて保存とすると、 それ用のフォルダも保存しなければならないじゃないですか。 でも、よくフリーソフト等をダウンロードすると、 HTML Documentという種類の、オフラインで開ける Webページのファイルが有りますよね? (アドレスがハードディスク内になっているものです。) そうゆう風に一つのHTML Documentファイルで(フォルダ等を必要としない)、Webページの保存の仕方が知りたいんです。 色々調べてみるとWebページを保存するフリーウェアが色々ありますが、 だけど、そのソフトウェアが無いと見れないじゃないですか。 フリーソフト等のファイルに有る、 誰でも見れてハードディスクに保存できる、 HTML Document形式でWebページを保存する方法は有りますでしょうか? どなたか解る方居ましたら、助言の方を宜しくお願いします。

  • ワードでHP作成中・保存について

    ただいま「無料でできる簡単ホームページ」という本を参考にHP作成中です。 ワードでwebページとして保存するとのことですがファイルの種類の選択の中に「Webページ(フィルタ後)」という選択肢がありません。 「Webページ(フィルタ後)」保存の方法をお教えください。

  • IE以外のブラウザの方、教えてください!

    Internet Explorer以外のブラウザをお使いの方に質問です。 表示しているホームページを保存する場合、保存可能なファイル形式(拡張子も)をすべて教えてください。ブラウザの名前とバージョン名も一緒に教えていただけると幸いです。 ちなみにIE6.0で保存できるファイル形式は、 ・Webページ 完全(.htm、.html) ・Webアーカイブ(.mht) ・Webページ HTMLのみ(.htm、.html) ・テキストファイル(.txt) です。上記のように記載していただけると大変助かります。いろいろなブラウザの保存形式を知りたいので、たくさんのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 画面を保存すると、「選択した場所に・・・」とエラー

    Internet Explorer で画面を保存するとファイルの種類:Webページ完全・Webアーカイブ単一のファイルと選び保存すると「選択した場所にWebページを保存できませんでした。」とエラーが表示されます。但し ファイルの種類でWebページ HTMLのみを選択すると保存されます。通常画面を保存されるときは、ファイルの種類でどれを選択するのがよいのでしょうか?(当方は、画面のままを保存したいのですが・・・) 又、各ファイルの種類選択後の違いを教えてください。 記憶では、昨年までは、Webページ完全で保存できたように思いますので、本体設定でしたら操作方法を教えてください。 そのときの保存ファイルは、同名ファイルに同フォルダーも一緒に保存されていました。

  • 「名前を付けて保存」で保存されるファイルの拡張子

    ブラウザに、palemoon12をメインで使っています。 他には、ie8、firefox13、その他いろいろ使っています。 ウエッブでページを保存する場合に、ファイルの種類として、主に Webページ、完全 Webページ、HTMLのみ テキストファイル の3種類で保存しています。 palemoonやfirefoxで保存するとき、「ファイルの種類」が何であっても、「ファイル名」のボックスではファイル名にデフォルトで「.htm」が付いてしまっています。 しかしこれは、「テキストファイル」で保存する場合、困ります。 テキストなのに拡張子に「.htm」が付いたファイルを開くと、テキストエディタで開かれますが、改行が全くないベタのテキストなので、大変に読みにくいのです。 そのため、テキストで保存する場合には一々、拡張子の部分を削除してから保存しています。そうすると、ファイル名に「.txt」が付いて保存されますし、元が<br>などで改行されている箇所はちゃんと改行されているのです。 しかし、保存するときに一々ファイル名に付いている拡張子を削除しなければならない、これは面倒です。 palemoonやfirefoxで、保存する「ファイルの種類」がテキストの時に、一々手動で削除しなくても自動的にファイル名に拡張子に「.txt」が付く方法がないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、ieでは「ファイルの種類」が何であっても、「ファイル名」のボックスでは拡張子は付きません。しかし、保存されたファイルには、選択した「ファイルの種類」に応じて、「.htm」「.mht」「.txt」など適切な拡張子が付けられていますし、ファイルの中身もそれに応じた体裁になっています。 もう一つちなみに、この点はieがいいのですが、決定的に不便な点があります。 「名前を付けて保存」する場合、 palemoonやfirefoxでは Ctrl+S のショートカットキーが使えます。しかし、ieにはこのような便利なショートカットキーが用意されていない。 どちらも中途半端で、困ります。

  • スキャナーでワードに取り込みましたが・・・

    HP作成するに画像をワードに取り込みましたが保存するときファイルの種類で「WEBページ」「単一ファイルWEBページ」とありましたが、どちらで保存すべきなのでしょうか? あと保存するときjpgの拡張子がありません。今まで画像を保存するときjpgで保存していました。 単一ファイルとはどんな意味ですか? スキャナ GT-7000 OS ウィンドウズXP

  • Webページの保存ができません。

    パソコンのハードを交換しOS(もともと付属のCD)をインストールして使い始めました。 概ね、問題なく使えていたのですが、インターネット使用中、通常Webページ保存の為に出る 『ファイル →名前を付けて保存→「Webページの保存」画面が表示 →ファイルの種類が以下の4項目 ・Webページ、完全(*.htm、*.html) ・Webアーカイブ、単一のファイル(*.mht) ・Web ページ、HTML のみ (*.html; *.html) ・テキスト ファイル (*.txt)』が 、 『ファイル →名前を付けて保存→「HTML ドキュメントの保存」画面が表示→ファイルの種類が2項目、 ・HTML(*.htm、*.html) ・テキスト(*.txt)』となっています。 解決方法はないでしょうか。どうぞ、よろしくご教授お願いします。 現在のシステムはWindows XP Service Pack 3 Internet Explorer 7(元は6だったので7にすれば変わるかと思いましたが、変わりませんでした。)

専門家に質問してみよう