• 締切済み

「名前を付けて保存」で保存されるファイルの拡張子

ブラウザに、palemoon12をメインで使っています。 他には、ie8、firefox13、その他いろいろ使っています。 ウエッブでページを保存する場合に、ファイルの種類として、主に Webページ、完全 Webページ、HTMLのみ テキストファイル の3種類で保存しています。 palemoonやfirefoxで保存するとき、「ファイルの種類」が何であっても、「ファイル名」のボックスではファイル名にデフォルトで「.htm」が付いてしまっています。 しかしこれは、「テキストファイル」で保存する場合、困ります。 テキストなのに拡張子に「.htm」が付いたファイルを開くと、テキストエディタで開かれますが、改行が全くないベタのテキストなので、大変に読みにくいのです。 そのため、テキストで保存する場合には一々、拡張子の部分を削除してから保存しています。そうすると、ファイル名に「.txt」が付いて保存されますし、元が<br>などで改行されている箇所はちゃんと改行されているのです。 しかし、保存するときに一々ファイル名に付いている拡張子を削除しなければならない、これは面倒です。 palemoonやfirefoxで、保存する「ファイルの種類」がテキストの時に、一々手動で削除しなくても自動的にファイル名に拡張子に「.txt」が付く方法がないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、ieでは「ファイルの種類」が何であっても、「ファイル名」のボックスでは拡張子は付きません。しかし、保存されたファイルには、選択した「ファイルの種類」に応じて、「.htm」「.mht」「.txt」など適切な拡張子が付けられていますし、ファイルの中身もそれに応じた体裁になっています。 もう一つちなみに、この点はieがいいのですが、決定的に不便な点があります。 「名前を付けて保存」する場合、 palemoonやfirefoxでは Ctrl+S のショートカットキーが使えます。しかし、ieにはこのような便利なショートカットキーが用意されていない。 どちらも中途半端で、困ります。

みんなの回答

  • secseek
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.1

"test.txt" という形で、ダブルクォーテーションでくくれば 拡張子付きの形で保存することができます。 しかしそもそも、FirefoxもIEも 「ファイルの種類」で「テキストファイル」を選ぶだけで自動的に拡張子が置き換わっているようです。 それでは不十分でしょうか。

yumehall
質問者

補足

早速ご回答ありがとうございます。 > 「ファイルの種類」で「テキストファイル」を選ぶだけで自動的に拡張子が置き換わっている 質問にも書いたのですが、わかりにくかったかもしれません。 そうなるのでしたら、何も問題ありません。 IEでは確かにそうなるのですが、IEはよく落ちるので、ほとんど使いません。 今はPaleMoonをデフォルトにしています。 そして、 PaleMoonでもFirefoxでも、 「「ファイルの種類」で「テキストファイル」を選」んでも、 「自動的に拡張子が置き換わ」ってくれません。 何を選んでも拡張子は .htm のままです。 そしてその場合、「テキストファイル」で保存したファイルは、拡張子は.htm、内容はhtmlファイルからhtmlタグを削除した形のテキストファイルとして保存されています。 しかし、他の方もsecseek様のご回答の通りだとすると、私のパソコンが異常なのでしょうか? 私のOSは、xp pro sp3 です。 また、ファイル名に影響するとしたら、PaleMoonとFirefoxのアドオンには、拡張機能として File Title 1.4 を入れています。 しかし、File Title 1.4 を無効にして再起動しても、状況は変わりません。 お手数ですが、再度「自動的に拡張子が置き換わ」ることを確認していただいた上で、他にも何かお心当たりがありましたらもう一度教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう