• ベストアンサー

携帯電話についての技術的な質問

実際の運用は別にして、技術的な観点から教えていただきたいと思います。 質問は、携帯電話に電話をかけると、一般の携帯電話(特にオプションのない)の場合でも、その携帯電話の所在を確認できるのでしょうか。 最近、子供などに携帯電話を持たせたりして、特別な安全対策を講じる話も聞きますが、一般の携帯電話でも、それが受信可能地域にあれば、電話をかければ、その携帯電話の所在地を大まかに把握できますか。これは、一般の情況ではなく、緊急事態などでNTT・警察の協力を得た場合のことを想定しています。 もしできるとして、携帯に本人が出れば何の問題もないのですが、何らかの事故などで携帯にでられず、呼び鈴だけが鳴る場合はどうでしょうか。また、携帯の電源がOFFの場合はどうでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

#4です。回答への補足がありましたのでお答えします。 > 知らない土地(商業地など)で待ち合わせをするとき、GPS機能をフルに使って、大体近いところまで移動して、あとは、会話で位置を確認して面会することなどが可能なのでしょうか。 GPS付き携帯であれば、余裕で可能です。 GPS座標精度がAランクであれば(新幹線内など高速移動中はCランクになって精度が悪くなってしまう)、誤差は5mも無いほど位置が正確です。(Bランクで10m位の誤差があります。) 「ちず丸」の無料でできるメニューもあります。 http://www.chizumaru.com/menu/cm/ez.asp 今どこマップメールや いまここガイドは有料メニューですが、有料登録しないでFREE(無料)の「GPSで現在位置を表示」(または、発信時に待ち合わせ現場に居ないときは待ち合わせ場所を住所で検索すれば無料)で地図を表示して、そのページからFREEの「スナップショットメール」で待ち合わせ相手に位置情報(地図)のURLをEメールで送ることができます。

参考URL:
http://www.chizumaru.com/menu/cm/ez.asp

その他の回答 (5)

  • momosuke1
  • ベストアンサー率34% (124/358)
回答No.5

ウィルコムの場合は   (位置情報システムを最初に導入した会社) GPSを使わない位置情報です。だから家の中やデパート、地下街でも位置がわかるシステムです、体に優しい電磁波の為、医療機関でも使用。 端末 http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ap/303t/index.html http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/papipo/index.html http://www.willcom-inc.com/ja/ad/heartful/support01/index.html ウィルコムの位置情報について http://www.willcom-inc.com/ja/service/location/index.html

参考URL:
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/index.html
回答No.4

> 携帯電話に電話をかけると、一般の携帯電話(特にオプションのない)の場合でも、その携帯電話の所在を確認できるのでしょうか。 現在の一般的な携帯端末では通話中に位置情報を受け取って表示する機能が無いので、携帯端末上で携帯電話同士の通話による発信端末の場所は確認できません。 発信側携帯端末からEメールを位置情報を付加する設定にして送信した場合には、Eメールを受信した端末で送信者の位置を把握できます。 GPS測位による位置情報の精度はかなり正確ですが、発信場所によってはGPS測位方法を利用できない場合や、軍事上の都合等の理由により意図的に精度を下げて運用する場合があります。 携帯電話は基地局を経由して通信しているので、電源が入っていれば端末のある場所の基地局情報は確認できます。 基地局情報を基にした位置情報の精度は、数100m~10,000m程度(遠方の基地局電波を受信する場合もある)となります。 携帯電話等からの緊急通報の際に発信者の位置を通知することが2007年4月より義務化されることを受け、2007年4月以降に携帯電話からの緊急通報 (110番、118番、119番) の際、通話が接続された緊急通報受理機関に対して、発信された場所のGPS測位情報あるいは基地局情報(機種や通報時の状況によって異なる)を自動的に通知します。 「184」を付加して緊急通報番号(110番、118番、119番)をダイヤルした場合は、緊急通報受理機関に位置情報は通知されません。ただし、緊急通報受理機関が人の生命等に差し迫った危険があると判断した場合には、同機関が発信者の位置情報を取得する場合があります。 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0110b/besshi.html > 最近、子供などに携帯電話を持たせたりして、特別な安全対策を講じる話も聞きます そうですね。技術が進み、そうしたニーズにも応えられるようになった端末も増えつつあります。 移動経路通知などに対応した生活防水“ジュニアケータイ”──「A5525SA」 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/10/news028.html 「Sweets」第3弾は“かわいくておいしそう”――「Sweets cute」 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/10/news031.html > 一般の携帯電話でも、それが受信可能地域にあれば、電話をかければ、その携帯電話の所在地を大まかに把握できますか。 > これは、一般の情況ではなく、緊急事態などでNTT・警察の協力を得た場合のことを想定しています。 auの安心ナビ対応機種であれば、「いつでも位置確認」(情報料: 税込315円) を契約すると、追加料金なくパソコンからも位置確認機能を利用できるようになります。(2007年4月上旬開始予定) http://www.au.kddi.com/ezweb/service/anshin/index.html#itudemo_ichi_kakunin > 何らかの事故などで携帯にでられず、呼び鈴だけが鳴る場合はどうでしょうか。 > また、携帯の電源がOFFの場合はどうでしょうか。 auの「ジュニアケータイ A5525SA」・「Sweets cute」は、端末の防犯ブザーを鳴らしたときや、端末の電源がオフになったときに、現在地の測位を1分間隔で連続的に行いauのサーバに蓄積し、その後の携帯端末の足取りを携帯電話やパソコンから確認できる「移動経路通知」を搭載しています。 通常時でも、ペア登録したau携帯電話から特定の文字列を含むCメールを「ジュニアケータイ A5525SA」・「Sweets cute」に送信すると、位置情報が確認できるURLをEメールで送信し、「移動経路通知」を実行できます。 電源がOFFになった場合および端末の防犯ブザーを鳴らしたときは、自動的に写真を撮影したのちに「移動経路通知」を実行します。撮影された写真は、ペア登録相手へ位置情報が確認できるURLと共にEメールにて送信されます。 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0110/besshi.html

xa_tubame
質問者

補足

詳しい情報をありがとうございます。 また、疑問がわきました。 知らない土地(商業地など)で待ち合わせをするとき、GPS機能をフルに使って、大体近いところまで移動して、あとは、会話で位置を確認して面会することなどが可能なのでしょうか。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

映画「交渉人 真下正義」や「逃亡者 木島丈一郎」にほぼ同じ状況のシーンがあります。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

携帯電話は全て基地局を経由して通信されます。 なので、基地局までは通話のデータが残ります。つまり、そこまでは特定できるのです。普通の携帯でも。 当然、電源が入ってなければ位置の特定は出来ませんが、電源さえ入れればデータのやりとりがされる(電波の状況を示す印がありますよね、あれです)ので、通話しなくてもどの基地局の通信範囲かはわかります。

xa_tubame
質問者

補足

回答ありがとうございます。全くの素人ですので。 ところで、たとえば、広島くらいの大きさの都市では、どれくらいの中継基地が市街地(市内)にあり、どの程度の範囲で所在が特定できるのでしょうか。 私の場合は登山時の遭難などに役立ちそうですが、市街地の場合の特定可能エリアはどのくらいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.1

ご存知かと思いますが 携帯は電源さえ入っていれば通話するしないとは関係なく、どこのアンテナの通話エリアにいるか絶えずシステムが監視しています、そのため、全国どこにいても呼び出しができるワケです。 ただ普通の携帯ですと、アンテナの範囲が広いので詳しい位置まではわかりません(反応しているアンテナのエリアしわからない)、電源がオフだと全く分かりません。 それで、子供専用携帯が開発されたわけです。 GPS機能とか電源が切れないとか工夫されているようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう