• ベストアンサー

都内の2台ピアノ施設

obepiyoの回答

  • ベストアンサー
  • obepiyo
  • ベストアンサー率65% (62/95)
回答No.1

macky110さん、こんにちは。 参考URLに入れておきましたが、中央区にある「ピアノアートサロン」がおすすめです。グランドピアノ2台のお部屋が2室もありますよ。

参考URL:
http://www.piano-art-salon.co.jp/
macky110
質問者

お礼

ホームページ、見てみました。 すごいですね。グランドの部屋が2台、アップライトの部屋もあって。でも、料金が高いですね~。 情報、ありがとうございました。とても助かりました。

関連するQ&A

  • 都内の2台ピアノ施設

    東京23区内で、ピアノデュオの練習ができる施設を探しています。 グランドピアノでもアップライトピアノでもいいです。 都の公共の施設でも、民間のお店でもいいので、ご存知の方はぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2台ピアノのある練習室<都内>

    いつもお世話になります。 大学の後輩とモーツァルトの2台のピアノのためのソナタを練習しています。 大学は御茶ノ水にあり、練習室/スタジオには困らないと思っていたのですが2台ピアノがある練習室/スタジオが見つかりません。 御茶ノ水付近、あるいは拡大して山手線圏内、あるいは妥協して都内・・・で2台ピアノを置いてある練習室/スタジオをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? 区の施設等でもいいです。 ピアノはグランドでもアップライトでもどちらでもかまいません。 値段も問いません。 ただ、大学のサークルに入る等は院生なので無理、大学に教育学部も音楽科もないので練習室はありません。 あくまで条件なしでお金を払えば貸してくれるところでお願いします。

  • 格安のピアノ

     お世話になっております。ただいま、中古のアップライトピアノを探しております。  現在、電子ピアノを使って練習をしているのですが、アップライトピアノと電子ピアノでは鍵盤のタッチが全く違い発表会などで、戸惑っております。  要はアップライトのタッチで練習したいのだけですので、そんなに高くないアップライトピアノを探しております。何件か回ってみたのですが、高いのを勧められたり、何度も営業電話がかかってきたりして、なかなか思うようなピアノに出会いません。  どなたか東京・神奈川で信用ができて、中古で格安にアップライトピアノを買えるお店をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。予算は20万円ですが、安ければ安いほど良いのですが・・・。

  • ピアノのことで質問です。

    岩見沢教育大学の鍵盤科の受験を希望しているものなんですけど、先生にグランドピアノではないとダメと言われてしまいました。ちなみに私は電子ピアノで買い替えるかもというところです。 アップライトではダメですか?と聞くと 電子ピアノとアップライトは同じようなものと言われました。 グランドピアノの方が良いのは分かりますが置き場がありません。 でも、グランドピアノを使える場所は別にあります。 家にグランドピアノがないとダメなのでしょうか。

  • アップライトピアノの効用、維持費について

    娘がピアノを習っていて、私も習い始めました。 今はヤマハのP120の電子ピアノを使用しています。 主人の実家に使っていないアップライトピアノがあり、 運搬には5万円ほどかかります。 私は欲しいのですが、(義両親はくれると言っている) 主人が反対しています。 反対の理由は ・維持費がかかる ・邪魔 ・夜弾けない ことです。 置く場所はなんとかなりそうなのですが (77平米の分譲マンションに3人で住んでいるので) 維持費が問題です。 どれくらいかかるものなのでしょうか? また、維持費をかけてでも、 アップライトにしたほうが上達するのでしょうか? 私は電子ピアノは長時間弾くと頭が痛くなるのですが、 アップライトだと大丈夫です。 やっぱり音が優しいのかな、と感じます。 あとはピアノタッチの練習はどうしたってアコースティックが 欲しいところです。 (先生のところはグランドピアノです) 夜の練習は電子ピアノで昼はアップライトでもいいかなと思っています。うるさい通りに面しているので、窓の防音がしっかりしているマンションで騒音については、昼は大丈夫のようです。

  • グランドピアノの譜面台の高さを教えて下さい。

    家の電子ピアノで練習する際に、 本物ピアノと同じ条件で弾きたいのですが、 グランドピアノの譜面台の高さ(譜面を乗せる一番下の部分)は、 鍵盤面から測って何センチなのでしょうか? 教えていただければ、 うちの電子ピアノも同じ高さにして練習したいので、 よろしくお願いいたします。

  • 電子ピアノとアップライトピアノ

    グランドピアノがピアノの王様なのはわかります。 アップライトピアノぐらいは置けるスペースがある場合、アップライトピアノの入門機と、電子ピアノの最上位機種では長い目で見たらどちらを購入した方が良いでしょうか? 買って年数が経った電子ピアノは壊れたらおしまいだと言いますが、高い電子ピアノは耐久性の試験も多くなされていて20年くらいは持つそうです。 アップライトピアノも結局メンテナンスが入ります。調律もしなくてはいけません。 問題はピアノ本来の音質という面ですが、生音のアップライトピアノの方が、スピーカーに勝るのは当然だと思います。 グランドピアノの鍵盤を真似ている電子ピアノ最上位機種の方が、繊細かなと想像します。 お店では電子ピアノの最上位機種は自分で弾けますが、アップライトピアノは店員を呼ばないといけないのでできていません。小学校の時の音楽の授業とか思い出してみても、アップライトピアノがそこまで感動的な音だったという記憶もありません。それよりもお前お店で聴かせてもらったローランドのLXシリーズはとても良かったです。 音の迫力や再現性も1つのファクターとして捉えるなら、その他も総合的に含めまして電子ピアノとアップライトピアノはどちらの方が、現時点でグランドピアノに近いのでしょうか?

  • ピアノ初心者です、貸しスタジオのグランドピアノ

    ピアノを習い始めて3ケ月の大人の初心者です。 家では電子ピアノ(ヤマハのP120)です。 生ピアノも触りたいので、 貸しスタジオでグランドピアノを弾いてみました。 とても勉強になったので、 月に1,2回は貸しスタジオに行こうと思います。 (歩いて10分なので) ふと思いましたが、初心者でブルグミューラーのはじめのほうの 練習だったら アップライトでも十分ですか??? (スタジオ代が安いので) グランドが30分で1000円、 アップライトが30分で800円です。 アップライトは主人の実家にありますので、 何度も弾いたことはあります。 素人の感想ですが、 ダイナミックレンジはぜんぜん違うように感じました。 それにしてもピアノってグランドであっても、 ものによって音や鍵盤の重さが全然違うのですね・・。 ご意見ありましたらよろしくお願いいたします。

  • ピアノが弾ける場所

    ピアノが弾ける場所 京都在住です。 家では電子ピアノしか持っていないので、アップライトもしくはグランドピアノで時々弾いてみたくなります。 大きいホール等ではなく、小さな貸しスタジオ等で自分ひとりだけで演奏できる場所(有料で構いません)ご存知ないでしょうか? 京都・滋賀で探しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電子ピアノと生ピアノについて

    大人で、趣味でピアノをやっている者です。 以前は家にグランドピアノを置いていましたが、家庭の事情で売ってしまい、現在(ここ数年)は電子ピアノで練習しています。 現在は独学ですが経済的に少し余裕ができ、独学では限界を感じたので、またレッスンに通いたいと思っています。 そこで、電子ピアノで練習しながらレッスンに通うか、生ピアノ(アップライト)を中古でも良いから買って、それからレッスンに通うか迷っています。 生ピアノを買うとしたら消音機能は絶対に付けたいので、中古でも30万はすると思います。 経済的に余裕ができたとは言っても、ローンを払いながらレッスン料を払うのはしんどいので、お金を貯めてから一括で買うつもりです。 「すぐにレッスンに通うかどうか」というだけの話なのですが…(本当はすぐにでも通いたいのですが) 電子ピアノでの練習でレッスンに通うのは、意味があるのでしょうか? レッスンで生ピアノを弾けるとは言っても、ふだんの練習で電子ピアノでは指の力が全然つかないですよね。 上達しないのならお金の無駄ですし、お金が貯まるまで貯金だけに専念するか。 「電子ピアノでもじゅうぶん上達する」というのであれば待たずに、ゆっくり貯金をしながらレッスンに通いたいと思います。 もちろん、生ピアノの良さは知っています。 打鍵力もつきますし、多彩な音が出るので表現の幅がものすごく広がりますよね(特にグランドは) ふだん電子ピアノで弾いていてたまに生ピアノで弾くと、思ったような音が出なかったり力加減がわからなくなります(音が出なかったり、逆に思いがけず大きな音が出てしまったり) そうなると、以前グランドで弾いていただけに、アップライトを買ってもゆくゆく物足りなくなることは目に見えていますし…買うなら中古のものでもグランドを買ったほうが良いのでしょうか? 趣味とは言っても以前は真剣にやっていましたし、大曲にも挑戦したいですし、ベストはグランドなのはわかっているのですが… 支離滅裂になってしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。