• ベストアンサー

公衆無線LANが使えるモバイル端末探してます。

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21358)
回答No.1

こんなのどうですか? 私も欲しいので検討中なんですが・・・ http://www.kohjinsha.com/models/sa/index.html

hotoyo
質問者

お礼

おっと!工人舎だ。これは要チェックですねー。 値段手頃だし魅力的。 ・・CPU500MHzなんでしょうか?この性能だけ気になりますが・・。 ちょっと調べてみましょう。ありがとうございます!

hotoyo
質問者

補足

SAシリーズはPentiumM 1Gと比較して3割程度の性能とかなんとか。 XP搭載してるとちと動作厳しそうです。。 値段は、SA1F00A 約9万、VAIO typeU 13万~16万、OQO model2 30万以上。 性能と価格を考えると条件的にtypeUが近いかな。 だがまだ高すぎ。やはりPDAあたりに絞るほうが妥当か・・。

関連するQ&A

  • 公衆無線LAN???

     PC初心者です。  1.公衆無線LANと言うネット接続方法がありますが、どのようなシステムですか。家庭内の無線LANとは別物ですか。  2.公衆無線LANで検索しますと、ノートPCの....と言う風によくノートPCが立役者になって出てきますが、デスクトップでも公衆無線LANの機能を盛り込むのは可能でしょうか。その場合どんな機器や設定が必要になりますか。  3.また公衆無線LANをサービスを提供している業者名も知りたいです。  4.公衆無線LANを用いた場合、どのような所へどのような課金形態で料金を払う必要が考えられますか。常時接続用の課金形態はありますか。場合によってはNTTにも回線使用料等を払うんでしょうか。  5.公衆無線LANは実際どのくらいの速度が出るのでしょうか。  6.公衆無線LANを取り入れるにあたりセキュリティ面でのデメリットはありますか。または有効な自衛手段等はありますか。  7.公衆無線LANの性質や、新しい標準規格や、現在の敷設状況や、受信可能域の拡大状況や、これからの展望についてもおしえてください。  8.公衆無線LANの、品質はいかがなものでしょうか。途中で回線が切れることもあるんですか。  9.公衆無線LANは、別途プロバイダに加入しなければならないのですか。  10.その他、痒いところに手が届きそうなご回答ありましたら、何でも構わないのでお願いいたします。

  • 公衆無線LANについてお聞きしたいです。

    公衆無線LANについてお聞きしたいです。 公衆無線LANについてお聞きしたいです。初心者なので、できるだけ、簡単に教えてください。 こんど、無線LAN内蔵?のノートパソコンを買ってインターネットをしたいと思っています。 そこで質問です。 (1)無線ラン内蔵パソコンを買って、公衆無線LANスポットに行けば、だれでもインターネットにつなげられますか? (2)そのときにプロバイダとかに加入は必要ですか?どんなプランに入ればいいのですか? とにかく、エアエッジとかに入る余裕はないので、できるだけやすくインターネットをしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 公衆無線LANがあれば光回線はいらない?

    引っ越しを機にPCを新調した際、ネット同時契約で割引になるとのことで NTTのフレッツ光を申し込みました。 転居先でPCのセットアップをしていたところ公衆無線LANがかなり検出されたので、 そのうちのWi2(月額380円)を申し込み現在速度も問題なく使用できています。 私の解釈では、公衆無線LANのスポットに転居先の今のすまいが入っているため 無線LANが利用できていると認識しています。さらに、このまま無線LANが利用可能な 環境下で、別途NTTのフレッツ光を導入する必要性、メリットはあるのでしょうか? たとえば、公衆無線LANは各戸に導入する光回線ほどに安定的でない、もしくは費用の面です。 単純に毎月380円で済む公衆無線LANと5000円弱の光回線だと、このままの使用で 考えられる支障がなければ無線LANを使い続けたいのですが。。。 お詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • yahoo!公衆無線LANスポットについて

    自宅でノートPCを無線LANでインターネットを利用しています。 ヤフーで駅やマクドナルドで利用できる公衆無線LANスポットと言うサービスを行っているそうですが、 (1)これはネットからヤフーに申し込み手続きを行うとなにかIDとかが発行されるのでしょうか?具体的にどのような物ですか? どの様な手順で接続するのですか? (2)複数のPCを所有していた場合、一度申し込み手続きを行えば、どのPCでも利用できるのですか? (3)ノートPCを無線LANの電波が届く範囲に持って行くと、PCの画面右下に「1つ以上のワイヤレスネットワークを検出しました」と出ますが、このヤフーの公衆無線LANスポットも同じ様になるのですか? (4)どこのプロバイダーでも利用できるのですか? (5)ニテンドーDSでもこのyahoo!公衆無線LANスポットを利用できるそうですが、やはりどこかのプロバイダーと契約しないといけないのですか?

  • 公衆無線LAN

    公衆無線LANを使う場合、PC側の設定はどんな設定が必要ですか?

  • 公衆無線LAN

    現在、docomoのガラケーを使用しています。 ipod touchにて公衆無線LANを使用したいのですが moperaUのスタンダードプランと公衆無線LANのオプションに追加で契約すれば 525+315=840円の定額で使用可能という理解で合っていますでしょうか? 携帯をPCに繋いで・・・みたいな使い方は特に考えていません。 あくまでtouchと公衆無線の接続のみです。 また同じ組み合わせで使用している方がいらっしゃいましたら、 使用感はいかがでしょうか? 申し訳ありませんがご教示ください。

  • 公衆無線LANを利用したい

    ドコモギャラクシーノート2でソフトバンクのお出かけアクセス公衆無線Lanは利用できないのでしょうか? インターネットで公衆無線Lanの申込みしましたが、IDとパスワードを入れても、それ以上進みません。ソフトバンクスマホでないと、使用ができないんでしょうか? ギャラクシーノートは現在、どの契約もしていない状態です。

  • 公衆無線LANについて

    公衆無線LANについて質問します。 原宿近辺に新しくショップをオープンしたのですが、 そこでインターネットができる環境を作りたいと考えております。 なるべくコストをかけないようにと考えたのが公衆無線LANです。 私ひとりの運営なので、PC1台インターネットに接続できればいいのですが、 なるべくお金がかからない方法を模索中です。 ここで何点か質問させていただきます。 1.FREESPOT が設置されている店が近くにある場合、 別の建物でも接続が可能ですか。 2.1000円以内で評判の良い公衆無線LANサービスはありますか。 (室内からも電波受信できるなど) 3.そもそも室内で公衆無線LANを使うこと自体が無謀ですか。 ちなみにGyao 光を自宅で使用しています。 オプションで無線サービスを調べたのですが、 なさそうでした。 以上、よろしくお願い致します。

  • 無線公衆LAN 登録不要で使えますか?

    宜しくお願いします。 先程、似たような質問をさせていただいたのですが、もう一度 少し質問を変えさせていただきます。 ワイヤレスLANが付いているノートPCを所持しています。 出先で無料でネットができたら便利だと思っています。 メールチェックと、少し調べ物ができたら良いという程度で速度は気にしません。 無線公衆LANというものがあると聞いたのですが、これらは即無料で使用できる 物ではないのでしょうか? 以前マクドナルドで使用していたのですが、yahooと契約して月に300円くらい(プレミアム会員なので)を支払い、そこではじめて利用できるタイプでした。 どこの無線公衆LANでも、このようにどこかと契約して料金を支払い使用するのでしょうか。 登録しても良いので、出先で無料でノートPCでネットができる方法はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 公衆無線LANでP2P

    FREESPOTなど公衆の無線LANでウィニーやカボスなんかをやった場合って足がついたりしないんですか? ノートPC買ったらやりたい放題な気がするんですが、、、