• 締切済み

メタボリック症候群とお酒

最近、メタボリック症候群が話題になっています。健康診断の項目に取り入れられ、指導される会社や地方自治体もあるそうで、意識が高くなってきています。 以前、テレビのメタボリック症候群特集を見ていたら、メタボリック症候群の方がお酒を控えるというのをやっていて、禁酒できずに、失敗していました。心配している子供が何で飲むのと批判すると、認めるどころか逆ギレしていました。 メタボリック症候群っていわゆる、「ビール腹」ですよね。 そういう名前がついている以上、お酒を飲む人のほうが、お酒の糖質はもちろん、会食の機会が増えたり、少量でも飲むと食欲が増すので、やはり、総合的に見て、メタボリック症候群になりやすいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

メタボリックシンドロームはウエスト周りと 血清脂質、血圧 、血糖値 も診断条件になります。 肥満、高血圧、高脂血症、糖尿病などは関連して起きることが多いです。 お酒は適量なら身体に良いといわれますが、 長期に飲んでいると血圧をあげますし、中性脂肪を増加します。 お酒を飲むと血行がよくなりエネルギーも消費しやすいのですが つい、おつまみなどを食べ過ぎたりでエネルギー過剰になってしまうんでしょう。 アルコールは肝臓で代謝されますので長期飲酒による肝臓障害を起こす人も多いです。 休肝日を入れたり、適度の運動が大切ですね。

nijinsky2005
質問者

お礼

長期に飲んでいると血圧が上がったり、中性脂肪を増やすのだったら、まったく体によくないように感じてしまいました。本当にいいのでしょうか? 適度のお酒を飲んで効果を期待するより、おつまみを食べずに正規のきちんとした食事と適度の運動に気をつけたほうが良さそうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしてお酒をやめるのがつらいの?

    知り合いにメタボリック症候群の50歳男性がいます。アルコールと肥満が原因だと思うのですが、会社で倒れて救急車で運ばれて入院しました。 退院後、「禁酒する」と言って誓いを立てたそうですが、翌日にはお酒を飲んだら発作が起こるかどうか実験してみようと言い出して、飲みました。結局、すぐに禁酒宣言は撤回して、「どうしてもお酒をやめるのがつらい」と泣き言を言っていました。 「お酒をやめるのがつらい」という発想が理解できません。一体、彼は何を考えているのでしょうか?

  • ハント症候群について教えてください

    先日、母が体調不良を訴え医者にかかりました。 当初の症状はめまいと食欲のなさだったのですが、2日後に左半分の顔面麻痺で食事が一切出来なくなりました。どうやら喉も力が入らず飲み込むという行為ができないそうです。 次の日に総合病院で診察してもらったところ「おそらくハント症候群でしょう」と言われました。 現在は食事が出来ない=水分を含む一切の栄養補給が出来ないということで入院治療を行っています。 私もハント症候群について色々と調べたのですが、症状として耳の痛みがまずあるようなのです。 しかし母は麻痺が現れる前も後も、耳の痛みを一切訴えていません。 出る症状は様々だとは思いますが、大抵の場合…というか初期症状に耳の痛みがあると感じたのですが個人差があるものなのでしょうか? 加えて、医師のカルテではハント症候群とされており、症状もほぼ同じなので間違いないとは思うのですが、口頭で断言されず、「おそらく~」や「~の可能性があります」と濁した表現だったため不安が残ります。 他の可能性も考えるべきなのでしょうか?

  • 夫のメタボリックで悩んでいます

    結婚歴20年ほどの主婦です。夫婦関係についてこれまでも何度か質問させていただいております。 今回は中高年夫婦にありがちな悩みについて質問いたします。 夫は、高血圧、血糖値高め、ウエスト90センチ以上の、完全なメタボリック症候群なのですが、カロリーを制限して体重を減らすように話しても、いつも逆切れして喧嘩になってしまい、困っています。 体重については自分で考えているので口を出さないでくれと言うのですが、摂取カロリーも生活習慣も、私の目から見たら健康管理のためには不十分に思えます。 同じようなご主人をお持ちのかた、どのようにご主人と健康についてお話をされていらっしゃるか教えていただけないでしょうか。 わかりづらい点や説明不足な点については補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • マロリーワイス症候群後の飲酒

    私の主人は、酒飲みで、週に2~3回は飲んでいます。お酒に強いのでけっこう飲んでも、吐いたりすることはなかったのですが、疲れがたまっていたのか、先週の土曜日、会社の花見であまり量は飲んでいないにも関わらず、嘔吐を繰り返し、吐血しました。 そのまま病院へ行き、マロリーワイス症候群だと診断されました。放っておいても自然に治るとのことですが、念のためしばらく(1ヶ月くらい)飲酒は避けるように言われたにも関わらず、今週日曜日に予定されている友人との花見でお酒を飲むと言い出し、止めても「もう大丈夫!」と言ってききません。 食欲はあるし、元気なんですが、吐血から1週間ほどで、またお酒を飲んでも大丈夫なものなのでしょうか??

  • パーキンソン病とパーキンソン症候群とは違うのですか

    義母がパーキンソン症候群ではないかと医師から言われたそうです、 私もこの医師に会いましたが、まだ駆け出しの若い医師で、とても不安です。 ちなみに義母は83歳で、うつ病が疑われ、内科とメンタルクリニックに通院していました。 メンタルクリニックで1ヶ月ほど抗うつ薬(アモキサン)と睡眠導入薬(マイスリー)を投薬され、 睡眠導入薬(マイスリー)を飲んだあと意識がなくなり救急車を呼び、近くの総合病院に入院しました。 入院して20日ほど経過しましたが、手の振るえ、食欲がない、重度の便秘、歩行はすり足で歩く、 または日によって歩けない、小声でしか話せない、目はうつろ・・・ いつもキチンとしたしつかりした人でしたので、あまりの落差に驚いています。 パーキンソン病は難病ということは知っておりますが、パーキンソン病とパーキンソン症候群とは違うのですか? ネットで調べてもよくわかりません。 どなたか、お詳しい方お教えください。よろしくお願いします。

  • 無呼吸症候群の手術について

    過去レスも検索したのですが、どうも分からないので質問させていただきます。 主人のイビキが余りにも大きいので、耳鼻科受診をしてもらいました。 その結果、無呼吸症候群であるということが分かり、鼻の骨?を削る治療を行いました。 しかしながら改善せず、他にどのような治療(手術)が必要かを知りたいのです。 今行った治療は、30分程度で終わる手術(治療?)を右左わけて2回しています。主人の説明では、内容が余りよく分からないのですが、鼻の骨?を削ったんだと思います。(違うかな) 病院は総合病院ではなく、町の普通の耳鼻科です。 結果、イビキは改善されていません。 その耳鼻科でも、その治療を行う前に「完全に直るかどうか分かりません。もしこれで直らない場合は、もっと大きな病院で1週間程入院しての手術になります。その場合は紹介状を書きますが・・・まぁ、若いので急いでされることもないかと思いますが」と言われたようです。 主人はヤセ型で、酒は人並み、タバコは吸いません。30代半ばです。 生活習慣も特に悪くはありません。親戚にも鼻が悪い人が多く、イビキもかくので、遺伝的に鼻や喉の形に問題があるようです。 子供もいるので、無呼吸症候群で何か突然病気にでもなったら?! ととても心配ですが、今すぐ会社を休んで入院し、手術をする必要があるのか。 またその手術をしたら、イビキ&無呼吸症候群が治るのか。 手術をすることで、今後の保険加入に問題は出てくるのか。 費用はどの位かかるのか。 等、沢山の疑問があります。 長くなってしまいましたが、どなたかお詳しい方のご意見お待ちしています。

  • 焼酎は健康上問題ない?

    私の彼はお酒が好きで、ビールや焼酎を好んで飲みます。 飲み食いが激しくて太ってるので、本格的にダイエットしようという話になりました。 でも彼はお酒はやめないと言うのです。 「焼酎はカロリーゼロだからいいんだ」って言います。 もちろんなにかで割れば、その分のカロリーは出るんでしょうけど・・。 焼酎ってどれもカロリーゼロなんですか? 中性脂肪やメタボリック症候群も気になります。 焼酎だったらいくら飲んでも体に害はないのでしょうか? もしそうでないなら、どこか焼酎の健康に関するサイトとか教えて頂けるとありがたいです。 思い込みで焼酎は大丈夫と思って、私の話に耳を貸さないので、証拠を突きつけて差し上げようかと(笑 よろしくお願いします。

  • 禁酒した後の飲み仲間の対応

    お酒が好きな方が、健康上の理由で、禁酒を余儀なくさせられることがあります。少量ならばOKとしてくれるお医者さんもいるようですが、それでも、ビール1杯では、周りの飲み仲間も飲みに行っても面白くないんじゃないかと思います。お酒が原因で体を壊すぐらい方だから、飲み仲間も酒豪が多そうですし・・・。 そこで、禁酒された方に質問です。 禁酒後、一緒にお酒を飲んでいた飲み仲間の人達には変化がありましたか? 飲まなくなっても、飲み仲間から誘われたり、一緒に仲良くやっていますか?

  • お腹を締めつけられるのに弱い症状は過敏性腸症候群なのでしょうか?

    お腹を締めつけられるのに弱い症状は過敏性腸症候群なのでしょうか? 38才、男性です。30才くらいから、腹部を締めつけられるのにとても弱くなりました。普通の人は、ベルトをきつく締めたりしなければ苦しくはなりませんが、私の場合(平常時、空腹時、満腹時、いずれの状態にも関わらず)、ほんの少しきつく締めただけで苦しくなりお腹が痛くなるのです。ベルトは一般的に使われている、バックルの留め金を穴に差し込んで留めるタイプのものではなく、作業着等に使われる、バックルの中のローラーをスライドさせて、どこでも好きな位置で留めることの出来るタイプのものを使っています。下着も、市販のパンツのゴムを抜いて、代わりにゴムの紐を通し、パンツがずれ落ちないギリギリの強さで結んで使っています。身長165cm、体重52kg、ウエストは72cmでデブではありません。腹筋は力を入れるとカチカチに堅くなりますが、普段は柔らかいです。酒は週に2~3回、ビール一本を飲む程度です。タバコは吸わず、カフェインや刺激物は一切摂りません。特に持病も無く、血圧も正常値です。これは過敏性腸症候群なのでしょうか。また病院で診てもらう場合、何科に行けばよいのでしょうか。御存知の方、教えていただけないでしょうか。

  • お酒をやめさせる方法を、是非教えて下さい(とても長い文です)

    父の禁酒をさせたいと思っています。どなたか、お知恵・体験談等がありましたら、教えて下さい。 父は66歳。心筋梗塞で2度手術・糖尿病・高血圧を患っておりますが、現在は薬の服用・月に1度の通院で、普通の生活をしています。退職をして、家から出ることもなく過ごしています。 医師から「禁酒しなければ、身体がもたない」と言われているのに、毎日500ml缶ビールを2本くらい飲みます。 家族が注意しても、逆切れ・ふて寝・暴力・その場のみの口約束で終わりです。 過去に数度、家族に嘘をついて、外に飲みに行き、家とも飲んだ店とも全く違う場所で酔って、頭部・顔面など身体のあちこちから血を流して倒れていました。 いずれも、近くの通りがかりの人が救急車を呼んでくれ、家族は救急隊員からの電話で、病院へ駆けつけました。 処置をしてくれた医師・看護師にもきつく禁酒をするよう言われましたが、本人は家族に対して礼を言うこともなく、悪びれる様子もなく、翌日には何事もなかったかのように、そして1週間後には酒を飲んでいます。 禁酒を勧めるような病院や、グループに入るよう勧めましたが、聞く耳を持ちませんでした。 母は、もう父と言い争いをしたり、暴力を振るわれるのは怖いと言い、子供に「きつく言って欲しい」と頼んできています。 約束も破られる。強く言えば、ふて寝か暴力でしょう。それでも、父を見捨てることは出来ません。 酒を飲まなければ、非常に良い父です。 確かに、禁酒は辛いと思います。でも、自分の命や他人に迷惑をかけてまでも飲むものではないと思っています。 どう対処したら良いのか、困っています。教えて下さい。お願いいたします。