• ベストアンサー

パソコン購入について

noname#24477の回答

noname#24477
noname#24477
回答No.6

以前にも似たような質問がありましたがそのときに答えたのと同じで 私ならwindows XP pro を買います。 VISTAが発売になると今までのバージョンは数年でサポートが終わります。 つまりupdateが打ち切られます。 proは企業向けバージョンということで5年はサポートが続きます。 一応5年持てばその時点でもう一度考えれば良いでしょう。 ただ難点は電気屋さんではあまり扱っていないので注文かネット の利用になります。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの購入について

    ノートパソコンの買い替えを考えています。 質問の主旨(一番大切にしたいこと)は、とにかくサクサク、早く動いてくれる ノートパソコンを購入したいということです。  今悩んでいるのは、Windows 7のOSを搭載したモデルと CPUやメモリーなどは、同じスペックのパソコンでXPを搭載したものと、 どちらにしようかと考えているのですが、店頭でさわってみたところ、 明らかにXPの方が、素早く、くきびきびと動いている感覚があるのですが、 やはり、古いOSの方が軽いので、CPU、メモリーなどのスペックであれば、 7よりXPが早いものでしょうか。  (CPUは、Core2Duo, Core i3,i5、メモリーは2G~4Gくらいで考えています。) あと、もし、メーカーによって同じスペックでもアプリケーションの起動時間や 動作の速度が違うというご経験があれば、どこのメーカーのものが一番早いか 教えてください。 とにかく、ブランド名や多少の価格差よりも、 速さ重視で考えております。 XPは、サポート終了までの時期が近いという デメリットもありますが、そのときは7にでもUPGRADEすればよいかと 思っており、最新に近いハードのスペックでXPのOSという組み合わせが一番 早いのかな?と 素人考えで悩んでいます。 よろしくおねがいします。

  • 今更VISTAパソコンを買いたくない。

     XPのパソコンを使っており、特に不自由は感じていません。  WINDOWS7は評判も上々ですし、なによりXPのソフトがそのまま使える見通しということなので、VISTAをすっとばして、1年後ぐらいにWindows7に移行しようと思っていました。ところが、ちょっと事情があって、どうしても今月中に新しいパソコンを買わなければならなくなりました。しかも5年ぐらい使わないといけないので、中古は考えてなく、新品のみが選択肢です。中途半端なタイミングで非常に困っています。  多くのXP対応ソフトを使い続ける予定ですが、VISTAだと不具合が生じる可能性が大きいので、いまさらVISTAを買いたくありません。というわけで、XPにダウングレードしたパソコンはそんなに売ってなく、またパソコンのスペックも低めなので、7が出た時にアップグレードできるか分かりません。  どうすれば良いのでしょうか?またXPのパソコンから、7に無事アップグレードでき、XP対応ソフトも無事に使えるのでしょうか?マイクロソフトがvistaなんて中途半端なOSを作るもんだから、非常に迷惑です。

  • VistaではなくWindows XP のパソコンを買いたい

    こんにちは。 今度、新しくパソコンを買おうと思っていますが、 Windows Vistaはしばらく敬遠したいので、XP搭載のものを購入する予定です。 そこで質問なのですが、来年1月にWindows Vistaが発売されると、もうXPのパソコンは販売されなくなるでしょうか? 本当は来年2月くらいの購入でいいのですが、XPを今しか買えないのであれば早く買うことも考えています。 これまでのOS発売時の傾向とか、どうでしょう? XP搭載のパソコンを買うならいつが狙いでしょうか? 因みに、当方はPC初心者ではありません。OSやハードウェアの知識もあります。 参考までに。 皆さんのご意見・回答、よろしくお願いします。

  • XPパソコン…年末に買うべきか、Vista発売後に買うべきか

    来年大学生になるため、それに合わせてデスクトップ型パソコンを購入しようと考えています。 OSはXPが良いです。なるべく安くで良いものを購入したいです。(当然ですが;) 購入方法はネット通販(カカクコムで検索した一番安い店舗)を利用したいと思います。 そして問題が購入時期です。 今月~3月末までには購入したいです。 年末のセール時期に購入するべきか、Vista発売後にXP搭載パソコンを購入するべきか (Vistaが発売されればXPパソコンは安くなる??)、自分なりに考えたのですが、良く分かりません。 パソコン購入に詳しい方、ご教授お願いします!! ご不明な点がありましたら補足いたします。

  • パソコン購入にあたってのアドバイスをお願いします!

    快適な作業環境を目指してパソコンを買い換えようと思っています。 COREi7やWindows7など各メーカーがいろんなものを出していて どれがいいのか正直悩んでいます。 DTMや映像編集などを主な使用用途としています。 レンダリングやエンコードの処理速度などが もっと快適になればうれしいです。 ●現在のスペック ・core2 duo E6600 ・OS XP sp3 ・メモリ2G ・エンコード TMGC たまに Canopus Procorder ●現在の悩み ・エンコードの時間短縮 ・メモリー不足 資金も潤沢にあるわけでもないので、 なるべくいろんな方の意見をうかがえればと思っています。 予算は15万以内で、買い替え時期は7月末を予定しています。 今までソフトを扱う技術鍛錬ばかりに目がいっていたため、 ハードの知識は素人に毛が生えた程度でございます。 今後はハードについてももっと勉強しようと思っています。 皆様、よきアドバイスお願いします!

  • パソコンの買い替えについて

    パソコンを買い替えようと思っています、 windows7など新しいOSもでるようですので、どれを買えば いいか迷いご質問させて頂きました。 個人的にはOSより、マシンスペックを重視したいので 今後7の発売時期のパソコンのスペックが大幅に向上 しない限り、XPなどでもいいと思ってます、 Vistaでもいいのですが、ソフトウェアが使えないと困るので (フリーーソフトも含む)できればXPがいいです、 ・メモリは2GB以上、HDDは100GB以上、USB、SD、など拡張性がある  デスクトップパソコンでデュアル対応のもの ・モニタ付き(ワイドタイプ、できれば大きめのもの) のものがいい です  ・希望価格は10万円前後ですが15万以上だと少し厳しいです、   もちろん安いにこしたことはありません 色々条件付けて申し訳ないのですが 質問概要としては ・windows7を待つだけの価値があるか ~そうでない場合 ・上記スペックを満たすお勧めPCはありますでしょうか?  (メーカーはあまりこだわってませんが、優良なところがいいです) ・その他、なんでもいいのでパソコンを選ぶときのコツというか  アドバイス、お願い致します。

  • 高性能なノートパソコン。

    ノートPCを新しく購入しようと考えています。 使用用途は、主にMicrosoftのFlight Simulator Xなのですが、これがかなり重いソフトなので、どんなものを買ったらいいか迷っています。 上記ソフトの推奨スペックを満たしたパソコン(一つ前のモデルのVAIOのタイプLで試しましたが)でも、あまりに快適ではありませんでした。 店頭で上記ソフトが快適に動くパソコンがほしいと聞いても、あまり信用できないのでどうしようか迷っています。 IntelがSandyBridgeという新しいCPUを発売して、それの入っているものならどれでもいいかなと考えていたのですが、発売中止になったようなので、また困っています。 そこで、 (1) 現時点で、Flight Simulator Xが快適に動くノートPCか、もしくは、現行モデルの中で一番高性能(特にグラフィック)なPCを教えてください。 (できればVAIOから選びたいのですが、他のメーカーのものでも良いものがあれば教えてください。自作はできないと考えています。) (2) IntelのSandyBridgeの使用されているノートPCはいつ頃再発売されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートパソコンを購入したいのですが

    こんにちは。 現在、自宅でデスクトップPCを使用しておりますが、家族と共有の上にメモリの事なども考えて個人用にノートパソコンを購入したいと思います。 そこでオススメのノートパソコンがありましたらアドバイスお願いしたいのです。 ちなみに現在使用中のPCはVAIO VGC-HX62B7(2004年発売)、画面サイズは17インチ 、CPUはPentium 4、 メモリー容量は512MB (最近1GBに増設しました)、HDD容量は200GB 、OSはWindows XP Homeです。 目的としては勿論、インターネットを楽しむのがメインですが、個人的にはブログの更新に伴って写真編集・動画編集もしたいのと、シナリオを書いたりしているので出来ればOffice2010搭載モデルが希望です。 実は話は逸れますが、「Microsoft Photo Draw」というソフトをかなり馴染んで使っていたのですがすでに発売していないとのことですので、最近の画像編集ソフトで同じような使い方を出来るソフトが無いかも併せて教えて欲しいのです。 (PCに搭載されたソフトでそれに近いのがあれば理想ですが...) 持ち運びはほとんど考えておりません。 インチ的にはも15インチ前後でいいかと思ってます。 最新モデルでなくとも良いのですがWindows7系で考えてます。 値段的にはコストパフォーマンスが高ければこしたことはありません。 個人差はあるかと思いますがどうかアドバイスお願いしますm(__)m

  • 新しいパソコン購入を考えています。

    良かったらご相談に乗って頂下さい。 ・Illustrator、PhotoshopのCS5が快適に動く環境とは?CPUとメモリ重視? ・Adobeメインで考えていますが、OSはMacではなくてWindows希望です。 ・できればバージョンの低いAdobe製品(Illustrator9等)も入れたいのですが、 OSはWindows7だと対応してないと言われ、XPの購入も考えましたが、 今からXPを買うのは良くないでしょうか? ちなみに今現在使っているのもXPです。 おすすめのメーカーやスペックなどあったら教えて頂けると助かります。 価格は高くなってもスペックを重視したいです。 宜しくお願いします。

  • パソコン本体のみ購入を考えているのですが・・・

    パソコン本体のみを購入したいのですが,いくつか質問させていただきたいと思います。 1、購入予定の本体は、現在のものよりスペックが上なのでしょうか。 2、CPUがインテルATOMなっているのですが、問題ないでしょうか。ちなみに使用目的は、ネット閲覧(youtubeなどの動画閲覧)、音楽試聴、itunesがメインです。 3、MACのOSを自分で入れることは可能でしょうか。 私の希望としては、予算は5万円までで(出来れば2,3万)、上記の使用目的を快適にこなせるスペックで、OSはできればXPがいいです。 もし私が調べたものより、安くていいものがあれば、紹介していただけると助かります。 ネットで調べたのですが、いまいちわからなかったのでアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。 以下、私の調べた購入予定の商品と現在使用中のPCスペックです。 http://kakaku.com/item/K0000054109/        OSです。 http://www.clevery.co.jp/pc/mini/100402.html   本体です。 ・現在使用中のPCスペックです。 デスクトップ型 OS:windows XP HomeEdition メモリ:640MB 133MHzSDRAM HDD:40GB Ultra ATA HDD(この内現在約20GBを使用しています) CPU:celelon 1GHz