• ベストアンサー

カウンセリング

心療内科のお医者さまとは別に、大学で行われているカウンセリングを受けようかと思い、 予約を入れる予定です。 臨床心理士やそれを目指していらっしゃる方によるカウンセリングのようです。 カウンセリングは話を聞いてもらって、すっきりするという目的もあるようですが、 人には中々言えない気持ちを言ったりして、泣きそうになったり、泣いてしまうことはありますか? 何だか「もし泣いてしまったら」(お医者さまでもない人を相手に)と思うと、結構恥ずかしい気がするのですが、 ご経験がおありの方、事情にお詳しい方、ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.2

泣いてしまった事・・・ありましたねぇ。 考えてみると確かに恥ずかしいですね。でも、その”泣く”っていう行為はつまり”感情を露わにする”って事なんですよ。その過程を経る事はカウンセリングするにあたってかなり重要だと思いますよ。 これは僕の体験談ですが、僕はある事に関して”泣けなかった”んです。”泣かない”んじゃなくて”泣けない”んです。感情を抑え付けて生きてきたんです。何時しか僕には離人感が付きまとうようになりました。自分の事なのにどこか他人事のように感じるようになっていたんです。 で、(大学の)カウンセリングを受けてみたんですけど、最初は終始カウンセラーに聞かれた事だけを答えてました。でもある日、誰にも言った事がない事を打ち明けてみたんです。その時、僕は涙を流していました。 そういう自分の中でタブーとされている事を打ち明けるのが僕は怖かったんだと思います。ちなみに僕が抑え付けてきたタブーというのは”辛い”とか”悲しい””死にたい”とかいったネガティブな感情なんですけどね。 その後は結構スッキリしましたよ。以前から僕は、他人から”辛い”とか”悲しい””死にたい”ってよく打ち明けられて、自分自身はそれを漏らす事もなく溜め込んできたんですけど、その後は少しずつですが自分自身のそういう感情を伝える事も出来るようになりました。(例を挙げると、よく僕はお母さんから『言う事聞いて?でないと死にたくなる』とか言われて僕は何も言えなくなってた。ただ慰めるだけだった。でも、その体験の後は僕も『俺だって死にたくなるよ。嫌な事だってあるよ』と返す事が出来るようになったんです。) 試しに受けてみると良いと思うよ。”言えない”気持ちが、単に”言わない”だけの気持ちになると思うから。 なんとなく貴方は耐えているような気がするんだよね。泣いちゃいけない、弱音を吐いちゃいけないって自分を追い詰めているような印象をちょっと受ける。そういう人には、カウンセリングで感情を吐き出すのってすごく良いと思うよ。

platina-angel
質問者

お礼

抑えつける感情って、他人に言わない方が無難なような、マイナスの感情だったりしますよね。 ご家庭でもストレスが溜まってしまうことがお有りだったと伺い、私にも共通するところがあると思いました。 家庭内のストレスである分、中々他人には言えずに、結構長い間ストレスが溜まってしまって、 それ以外にも婚約者の家庭でのこととか、感情を抑えてきましたので、 タガが外れると、泣いてしまいそうで心配でした。 ご親切なアドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんばんは。 通院とは別にカウンセリングを受けている者です。 病院では医師に手助けをして貰うが治るのは自分、心理室では心理士に手助けして貰うのが気付くのは自分、だと思っております。 人になかなか言えない気持ちを心理士だからと言って直ぐに躊躇なく話すのは難しいと思います。病院で医師と話し合って治療を進める様に、心理室でも少しずつ話し合いを重ねて行くのだと思います。 よく「信頼関係」なんて言いますけれど。 質問者さんが「もし泣いてしまったら」と言う事を心配されているのであれば、そのまま心理士さんに伝えて話し合われるのが良いと思います。 カウンセリングを「どう言う場」にするかは、来談者本人と心理士とで作り上げるものだと思います。 ご参考になれば。

platina-angel
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 一度切れそうになって、カウンセリングが必要!と思いました。 ただ、普段は何ともなく冷静ですので、カウンセリングで何を話せば良いのか…と思ってしまいます。 友人関係でもそうですが、話しやすい相手に、徐々に自分の悩みを打ち明けたりするものと思います。 カウンセリングでも相性があるでしょうね。 最初は切れそうで、発作的に「カウンセリングを受けよう!!」と思ったのですが。 頭で考えてしまう分、変な心配ばかり出てまいりますが、色々お那覇市を伺って、 少しずつ安心しています。 もう少し後になりますが、カウンセリングを受けましたら、後に検索される方の参考になりますように ご報告をさせていただきます。 とても参考になりました。ありがとうございました。

platina-angel
質問者

補足

カウンセリングを受けてきました。 幸い泣いてしまうこともなく、1時間、順番通りではないにしましても、 自分が抱えているストレスの原因についてお話しすることが出来ました。 次回の予約はすぐには取りませんでしたが、またもう少ししましたら、予約を入れると思います。 臨床心理士の方は、終始、質問をなさったり、うなづいたりなさっていましたが、 こちらの話に横槍を入れるとか、「それはあなたも良くないですよ」「相手の方も色々あるのでしょうから」 のようなことは仰らずに、こちらも安心してお話できました。 ただ、否定されたりすることなく、終了時間まで邪魔が入ることもなく、 お話が出来るということの安心感を知ることが出来ました。 お話をしただけですので、私が抱える問題の解決にはなりませんが、 ただ聞いてもらえるということが、どれだけ大事なことか、よく分かりました。 皆様、どうもありがとうございました。

  • mike_momo
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.5

泣くことは少しも恥ずかしいことではありません。 気持ちの高ぶりがあって、思いっきり泣くことですっきりする事だって沢山あります。 決して泣くまいなんて思わずに、思いっきり泣かせてもらおうってくらいの気持ちでいいのではないかと思いますよ。 その方がカウンセリングがスムーズに運ぶと思いますし・・ むしろ、心療内科やカウンセリングに行くことこと自体を恥ずかしいと思ってる人が多いのですから、「カウンセリングに行こう」とする自発的な気持ちは実に素晴らしいことです。 人は様々なことで思い悩み、苦しみ、そしてそこから脱出して成長していくものだと思います。 あなた自身のお悩みがどの程度かはわかりません、抽象的なお話で申し訳ないですが、私の尊敬する精神科の先生の言葉を載せておきます。 うつ病はね、心が風邪をひいたようなものなんですよ。 難しく考えるから抵抗感や悲壮感が出てきてします。 風邪をひいたら早いうちに内科に行って薬を処方してもらう。 それを飲んでゆっくり寝て風邪を治す。 風邪くらいで医者なんかに・・・と無茶をする人が風邪を拗らせて肺炎を誘発して場合によっては、取り返しがつかない事になってしまう。 心が風邪をひいたのだから、早いうちに心のお医者さんに診てもらって、よく相談をして自分にあった方法で治療する。 治療が早ければ早いほど治るのも早い。 厄介なのは処方された薬を飲めば、まるで熱が下がるかのように簡単に治ってくれると思っている人が多い。 人が其々顔かたちが違うように、心のかたちも違うんですよ。 ぴったり当てはまる治療法を少しづつ時間をかけて探すのです。 投薬治療だけでなく、ヒーリングやリハビリで心を癒していく。 これは虫歯の治療と予防で言えば、歯科医師の治療と各自が歯磨きをしてケアするのと似ているでしょう。 私は社内で不幸にして「心の病」を発症した人がいる時、出来るだけ早く周囲が気づいてあげることを促進している担当者です。

platina-angel
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は心療内科でも、病名が付いているようなものではないのですが、不眠でかかっています。 ただ、頓服でワイパックス0,5mgも処方されていて、ストレスが大きい時に服用しています。 心療内科の先生のことがあまり信頼できていませんので、クリニックを変えようかと思ったのですが、 また一から色々とお話しなくてはいけないことが嫌で、処方箋をいただく為の心療内科とは別に、 カウンセリングを受けてみようと思いました。 虫歯の治療の喩えは、とても分かりやすかったです。 自分では仕事上で高齢の方々のお話(愚痴や悩みごとも含めて)を伺うことが多いのですが、 私自身は、中々他人には話しづらい身内のことを、誰かに打ち明けたくて、自分の気持ちを言葉にしたくて辛いことがあります。 初回のカウンセリングで泣いてしまうかもしれませんが、明日、予約を入れるための電話をかけたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.4

私も本を読んでて、カウンセリングの時に泣く人がいるのを、「私も受けたら泣くのかな?絶対嫌だな。泣かないようにしよう。」と思ってて、いざ言ったら、初回の冒頭から泣いてしまいましたよ。無理に泣くまいと思っていたのですが、ベロベロに泣いてしまいました。 泣くのは私も、今ですら恥ずかしいとは思うのですが、実際には、そんなどころではないんですよ。もう堰切ったように出てしまって。それにもし、本当に泣けてしまったとしたら、相手に対して多少は信頼感(甘えられる感覚)があるのでしょうね。それは何時ということはないですし、泣かずに終わることがあっても、信頼関係がなかった訳でもないです。 行っても、次回も絶対に行かなければ!と言うわけではないですから、気軽に予約して行って見ましょうよ。

platina-angel
質問者

お礼

泣いてしまうのはやっぱり恥ずかしいですよね。 今日は予約できませんでしたが、明日は電話(予約)できればと思っています。 どうもありがとうございました。

noname#69788
noname#69788
回答No.3

臨床心理士は高度な専門職なので泣いてもいいと思います。

platina-angel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • darma
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

泣いてしまっても良いと思いますよ。 他で泣くことが出来なかったのですから、カウンセラーの前で思う存分泣いたら良いと思います。 カウンセラーの先生は、泣き終わるまで待ってくれます。泣いて気分がスッキリしたら、そのまま終わりにして帰って行く学生さんも多いと聞いています。

platina-angel
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 いざ予約を入れようかと思うと、もしかして泣いてしまうかも…?という心配が出てきました。 泣いてしまう方も多いのですね。少し安心しました。

関連するQ&A

  • カウンセリングにカルテはありますか?

    精神科医~心療内科医が行うカウンセリングではなく、大学の心理学教室主催のカウンセリングルームで、 臨床心理士さんがみてくださるカウンセリングなのですが、カルテのようなものはあるのですか? 最初に1回行ったきりで、随分久しぶりに再度行っても同じ方が担当してくださるとのことですが、 内容が忘れられていないか気になります。 たぶんカルテのような記録はあると(常識的に)思うのですが、事情にお詳しい方、実際はどうなのか教えてください。

  • 医者から言われるまで黙っておくべき?

    医者から言われるまで黙っておくべき? 初めて行く心療内科で、臨床心理士にカウンセリングをお願いしたいのですが。。 けどその病院は医師が必要だと判断したら、カウンセリングを提案するらしいんです… 電話予約時に、臨床心理士のことは言わない方が良いでしょうか?

  • 心理カウンセリング、スピリチュアルカウンセリング

    心理カウンセラーというのか、臨床心理士といえば良いのか分かりませんが、 要するに、メンタルな悩みや問題を抱えている場合に、話を聞いてくれることで メンタル面の改善を手伝ってくれるお仕事があります。 以前、家族間トラブルの件で何度か大学の臨床心理士さんに面談、相談したことがありますが、 2度目か3度目くらいで、60分ずっと大あくびをしていて、もう二度とカウンセリングは受けまい、 と思い、幻滅して受けるのを止めました。 ただ、そこは大学内でしたので、営利目的と言い切れず、3千円/60分でした。 60分で1万円など、ある一定以上のお金を取るカウンセラーさんは、もっと良いのでしょうか? 心療内科、精神科と同じで、やはりお金関係なく、良い人変な人がいますか? あと、スピリチュアルカウンセラー、ヒーラーさんにも興味があります。 去年12月から、近所のスピリチュアルカウンセラーさん、というか、 オーラリーディングやアドバイスをしてくださる方と、二度面談し、 一度だけ電話カウンセリングを受けました。 あんまり納得はしていません。 ただ、他のスピリチュアルカウンセラーさんで、もっと良い人がいるかも、と思っています。 一般的な心理カウンセリングと、スピリチュアルカウンセリングについて、 アドバイスをお願いいたします。

  • カウンセリングと診察は同じ日に受けられないものなのでしょうか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は、色々あって臨床心理士さんのいる心療内科に通っていて(精神安定剤もいただいて飲んでいます)、今日、初めてカウンセリングというものを受けてきました。 私は以前からお薬を頂いていましたので、今日もまた、カウンセリングの後、診察をしてお薬を頂きたいと思い、そのことを伝えたところ、医療上の決まりで、申し訳ないのですが、カウンセリングを受けた日には、診察をすることはできないのです。と言われました。なので、私はまた別の日に診察の予約をお願いをしてきました。 しかし、私はこのことに対してとても驚いたのですが、こんなものなのでしょうか? 本当は、カウンセリングを受けた日には、せっかく病院に来ている訳ですから、その足でもし薬が必要であれば、頂けたりした方がとてもありがたいというか、助かるように思うのですが、一体何故なのでしょうか? 実際にカウンセリングを受けられた方、詳しい方、その他何か知っている方がいらっしゃいましたら、何か教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 行く前にカウンセリングに電話したほうがいいでしょうか?

     家から近くのカウンセリングルームを見つけて、HPを見たのですが、担当は臨床心理士で、来談者中心療法・認知行動療法・自律訓練法・精神分析的心理療法・リラクゼーション法・EMDRだそうです。   といいますか、自分がどんな系統の医者に行けばいいのかもよく分かっていません。 gooの回答でよく「心療内科に行くことをお勧めします」という回答を見かけるのですが、大きく分けて3つに分けられるとか、あまりにも複雑すぎて心療内科とカウンセリングの違いもよく分かりません。  両者が同じ階層にあるかどうかも不明です。 よってどこの医者にかかるにしても、まず電話をして、何をしてもらえるのかをきいてから行ったほうがいいですか?

  • 臨床心理士のカウンセリングと精神科医のカウンセリング

    臨床心理士のカウンセリングと、精神科医(あるいは診療内科医)のカウンセリングは、 どう違いますか?

  • 臨床心理士のカウンセリングと時間・料金について

    (長文になります) 臨床心理士の方、臨床心理士によるカウンセリングに詳しい方、お願いします。 心療内科(個人病院)で診察の他に、臨床心理士の先生のカウンセリングを受けています。 30分3000円の予約制です。 最初の頃は30分の予約で40~45分程カウンセリングを受けていました。 30分の予約に対し、時間をオーバーしても3000円なのが気になり、途中から1時間の予約にしました。 もちろん値段は6000円です。 その後のカウンセリングは、5分程度オーバーする位になったのですが。最近は1時間の予約に対し、50~55分のカウンセリングになりました。 次のカウンセリングの予約をしない私に、主治医が理由を聞いたので、「カウンセリングの時間が短いのが続き、何となく信用出来なくて話をしたくない」と答えました。 そうしたら、「そういう風な考え方がおかしい。時間より濃い内容の話が出来れば、時間が多少短くてもいい」と怒られました。 その後1度カウンセリングを受けましたが、やはり1時間以下で終了しました。 それ以来、カウンセリングは受けていません。 時間で料金が決まっているので、何だかスッキリしないのですが。 料金は実際のカウンセリング時間ではなく、予約した時間分の請求です。 臨床心理士のカウンセリングとは、こんな感じが普通なのでしょうか。 やはり主治医が言う通り、私の考え方がおかしいですか。 補足1:カウンセリングに入る直前に送迎を頼んでいる者にメールを送るので、出てきた時の時間とメール送信時間を確認します。 入室時に一番に時計も確認しているので、勝手な思い違いではありません。 補足2:臨床心理士と主治医は総合病院時代からの付き合いで、今は総合病院と私の通う病院の掛け持ちだそうです。 以上、よろしくお願い致します。

  • カウンセリングの必要性?

    悩んでいるので、教えて下さい。 現在、不眠症 抜毛症 ADHD 等で心療内科に通院し、投薬治療をしています。 以前、この心療内科で臨床心理士のカウンセリングを受けていましたが、相性が悪かったのか、カウンセリングを受けても何も気づきがなく、何も変わりませんでした。 それでも頑張って受けていましたが、ある日ドクターから「カウンセラーさんが、愚痴ばっかり言ってて鬱陶しいと言ってた」と聞かされ、その日を境にカウンセリングを辞めました。 因みにカウンセラーさんは、ただ聞いているだけでした。 私は愚痴を言ってたつもりはなく、困っている事やコントロール出来ない気持ち、消化出来ない気持ちを話していたので、カウンセラーさんの言葉や、その言葉をそのまま私に伝えたドクターの姿に傷つきました。ですが、私自身が抱えてる問題は何も解決出来ておらず、最近は気分の浮き沈みも激しく、仕事するのも大変になってきています。 そこで、またカウンセリングを受ければどうかと、ドクターから言われて迷っています。 そこで、カウンセリングを受けるにあたり、何か気をつける事があるか?そもそも、受ける事に意味はないのか? カウンセリングの経験のある方や、カウンセラーさんのご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • カウンセリングの録音について

    私はメンタル面での病気を持っており臨床心理士の方のカウンセリングに通っています。 先日もカウンセリングに行ったのですが、私はその日のカウンセリングの会話の一部を忘れてしまい、どうしても思い出したいけど思い出せなくて困っています。 そこで質問なのですが臨床心理士が、カウンセリングの内容をこちらに何も言わず録音していることはありますか?今、通っているところの前に通っていた臨床心理士の人は参考のためにカウンセリングを録音していいか聞いてきました。今の臨床心理士の人とは録音の話は一切したことがないのですが、向こうが勝手に録音していてくれていることはありますか? ちなみに私が通っているところは病院やクリニックという感じではなく臨床心理士が運営するカウンセリングルームといった感じです 何か分かる方がいれば教えて下さい。お願いします

  • カウンセリングについて教えてください。

    臨床心理士などの大学へ通って勉強しないと取れない資格ではなく、 カウンセラー養成講座(通学・通信)のような所で取れる資格(認定カウンセラー・メンタルケア心理専門士・NLPプラクティショナーなど)を持っているカウンセラーの方のカウンセリングを受けた経験がある方に教えていただきたいことがあります。 カウンセリングを受けることになった原因・問題は軽減したり解消はされましたか? カウンセリングを受けて良かったですか? 教えてください。 よろしくお願いします。