• ベストアンサー

ギターが弾ける方に質問

1)だいたい、どれくらいのペースで練習して、 どれくらいの期間で弾けるようになりましたか? 2)バレーコードのコツって何だと思いますか? (私は4本くらいまでならバレーできるんですけど 6本バレーなんかは苦戦しています) よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • npsr
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.3

1)だいたい、どれくらいのペースで練習して、 どれくらいの期間で弾けるようになりましたか? ギターを持ち出した頃は弾けなくて一日2、3時間程度は触るようにしてました。弾けなくともガシャガシャやってました。 それから好きなバンドをコピーしたりコード練習したりしてるうちに 半年程で基本のコードは弾けるようになりました(若干、コードチェンジ時に難ありでしたが) それからはとんとん拍子でコツを掴めるようになりましたよ。 2)バレーコードのコツって何だと思いますか? 力まない事です。 何回も練習してると次第に自然に抑えれます。 これだけは努力しかないです。 ちなみにエレキでディストーションを深くかけてバレーコードすると なんとか鳴ってる気がしてやる気になります。 逆にそれになれてクリーンで綺麗に鳴らせなくなる人もいますが。 ほんとにこれだけは何回も弾いて身体で覚えるしかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

(1)練習という名目でやるのは1日15分くらい。メトロノームでテンポ を一定にして音階の練習。あと6弦の1フレット目から6弦の4フレ ット目までを人差し指から小指まで使って、同じく5弦の1~4フレ ットまで、同じように1弦まで順に弾いていく(注意しなければなら ないのは、押さえた弦を解放しないこと、つまり4フレット目を弾い た時点で4本指がすべて弦を押さえていること)。そしてその逆(1 弦の4フレットを全て押さえた時点で、4フレット目から解放してい き、6弦に到達する。という練習があります。私はやってませんでし たが。いずれにしても、メトロノームでテンポを合わせることは重要 です。 (2)バレーのコツ・・・体で覚える。指にしみ込ませる。暇があれば、エ アギターでなくて、エアバレー・・・。 なんだかんだ書きましたが、私は今は全く弾いてないです。たぶんネック反ってると思います。 参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1.始めた頃は、長い時で、一日中なので、20時間近くは弾いてました。それ以外でも毎日最低でも3時間くらいは。平均5~7時間くらい。学生の頃ですが、上手くなりたい一心で。おかげさまでしばらくして体を壊しました。真面目に楽器やるとどこか壊れるようです。 2.毎日弾いてるとある日突然で出来る様になってるのが楽器なのではと思う様になりました。バレーコードの入った曲を毎日弾いてると気がつくと音が出ていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.2

「弾ける」の基準が微妙なところですが、曲らしいものが弾けるまで、ってことで…。 13歳から21歳現在まで、たまーに触るくらいです。一番触ってたのは15~17歳くらいで、一日1時間くらいですかね。ある程度コードを覚えればスピッツとかエレファントカシマシとか弾けました。多分集中したら1週間あれば十分だと思います。 私の場合、完全にコード一つ一つの音が出せないうちに曲へ移ったので、ノリで出来ました。もともと手小さいので、疲れるんですよ、自分のペースでやると。CDに合わせながら弾くと、指が曲に追いつこうとして、一番負担のかからない方向向いてくれるんで、それを覚えました。感覚的なやり方です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PPPoA
  • ベストアンサー率24% (37/153)
回答No.1

1.中学生の頃 毎日1時間程度バンドスコアを見ながら格闘 2.エレキかアコギか知らないけど アコギの場合だと弦が硬いので アコギにエレキの弦を貼る(ちょっと反則)と柔らかいので バレーの感覚とかつかみやすくなると思うよ。 ある程度できるようになったら 普通の弦に戻しましょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギターの音

    ギターを始めました。なかなかコードを押さえると音がでません。私はだいたいが指が短いのですがそれとは関係ないのでしょうか。短い指でもならせますか。バレーコードがなかなか音が出せません。何かコツでもあればおしえてください、みじかくても練習すればだせますか

  • ギターコードの押さえ方

    ギター初心者ですが 解答よろしくお願いします。 (1)Bm7が上手く押さえられません結構色々な曲に出てきて苦戦してます。 Bmは綺麗な音がなるのですがBm7は人差し指が上手く押さえらない(小指を押さえないので力が入らない)ためだと思います改善方法はありますか? (2)バレーコードが早く押さえられないです。←ここは練習あるのみだと思うのですが バレーコードからバレーコードにコードチェンジが早くなる方法はありますか?(FからB♭)などで私はいちいち押さえ直してしまうのですが・・・普通に考えたら中指から小指だけ動かすのが早いですよね?皆さんはどうやってますか? (3)コードのお尻に(onB)や(onG)、-Gなど色々ありますが意味がいまいち解りません。コードが若干変わっているのは分かるのですが これは決まりごとが有るのですか? 長々とすいません・・・ 解答よろしくお願いします。

  • ギターのバレーコード

    私はエレキギター暦が一年ちょっとの者です。 難関のバレーコードも弾けるようになりました。 ただ少し惜しいんです。 音はそれっぽい音が出るのですが どこかの弦1、2本くらい音がビビったり音が鳴らなかったりします。 つまり、音は鳴るけど綺麗な音がならないといった具合です。 皆さんは、この状態からバレーコードが綺麗に鳴るまでどのくらいの期間がありましたか? 後、バレーコードを綺麗に鳴らすコツなんかもあったら教えて下さい。

  • バレーコードの練習法

    アコギでバレーコードに苦戦してるんですが、 バレーコードをアコギを使わずに 練習する方法ありますか? 学校など授業中に簡単に できる練習方法があったら 教えてください!!

  • ギターが上達しない

    こんにちは。 私は今、ギターが上達しないことで悩んでいます。 今当たってる壁は (1)コードチェンジが下手 (2)バレーコードが綺麗にならない (3)アコギの弦が固くて綺麗に音が鳴らせない です。 練習している曲はYUI『LIFE』、新垣結衣『heavenly days』です。 アコギだけじゃなくて、エレキも(1)と(2)は上手くできません。 ギターなどをされてる方で、コツや練習のポイントを教えてくださる方、ご回答よろしくお願いします。

  • ブルースギターを始めたいのです

    B.Bキングを始めて聞いてブルースギターを始めたいと思っています。 エレキを持っていないので買うお金が貯まるまでアコギで練習したいのですが アコギでもできる練習として何から始めればいいですか? 今はアコギで歌本とかならだいたいの曲はコードならせるくらいです。 複雑なバレーコード(B6など)は無理ですが・・・。 あと、ソロギターも少しかじったのでフィンガーピッキングもゆっくりならできます。 ブルースギターに詳しいかたアドバイスおねがいします。

  • ギターについて

    Original Key:G♭ / Capo:6 / Play:C ↑ はどう意味ですか。Capo:6だけならわかりますが。   あとバレーコードをやるときのこつを教えてください。お願いします

  • アコースティックギターを始めたのですが…

    僕は18歳ながらアコースティックギターをはじめたました。何から始めて良いのかわからず、とりあえずロー・コードは覚えたのですが…ロー・コードだけでも曲を弾いたりできるのでしょうか? それとロー・コードとバレー・コードがどのような関係なのかも教えていただきたいです! それと始めにどのような練習をして行くべきなのか? 慣れてきたらどのように練習して行けば良いかも教えてもらえないでしょうか? 最終的には1人でしっかり弾き語りができ、作曲もできるようになりたいです! すいませんが教えてくだい!! よろしくお願いします!

  • 立って弾くときのギターの持ち方

     ギター初心者です。そこそこコードなども弾けるようになり、ストラップを買ってみたのですが、どうも座っているときとはまったく違い、うまく弾けません。みなさんは何か工夫したりしているのですか?もし何かコツがあったり、いい練習法があるのならぜひ教えてください。練習あるのみという回答でもかまいませんのでお願いします。

  • ギター初心者に教えてください・・・

    アコギを2年やっている高校生です。  Fコードなどのバレーコードもできるようになってきたのですが、やはりオープンコードよりも押さえるのが大変です。やはりこれはプロの方でも同じなんでしょうか? あと、手首の柔らかさは重要なんでしょうか?僕は結構硬いです。立って練習しているとなおさら思います。(ストラップはそんなに長くしてません。) 皆さんのご意見・ご回答をお待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • Windows11のキャノンプリンターTS8130でスキャンができない原因と解決方法を教えてください。
  • 以前のWindows8.1ではスキャンができていたのに、Windows11でできなくなりました。どうしたらスキャンができるでしょうか?
  • キャノンプリンターTS8130を使用しているのですが、Windows11でのスキャンがうまくいきません。どうすればいいでしょうか?
回答を見る