披露宴をしないで教会で挙式のみを行います

このQ&Aのポイント
  • 今年の3月に教会で挙式のみを行います。挙式のみの場合、友達からご祝儀をもらっても返さなくても良いのか疑問です。また、返し物をする場合はどんな物が良いでしょうか?
  • 挙式後には友達を呼んでレストランで立食形式のパーティーを行います。このような形式の結婚式をする友達がいないため、参考になるものが少ないです。おすすめの演出やウェルカムボード、ゲストブックの有無についてアドバイスをいただきたいです。
  • 教会での挙式のみを行う結婚式の場合、友達からもらったご祝儀を返さなくてもよいという情報を聞きましたが、本当でしょうか?もし返す場合、どのような返し物が適切でしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

披露宴をしないで教会で挙式のみを行います。

今年の3月に教会で挙式のみを行います。 そこで質問です。 挙式のみの場合は友達にご祝儀をもらっても返さなくても良いと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?? もし、お返しをするならどんな物が良いでしょうか?? 挙式終了後、2人の友達を呼んでレストランで立食形式のパーティーをします。(と言ってもあまり派手にはしませんが) 挙式+パーティーという形式が周りの友達でもしている子がいないし、参考になるものがあまりないので、いい演出などありましたら教えて下さい。あと、こういう形式でもウェルカムボードやゲストブックは用意した方がいいのでしょうか?? いいアイデアがあればぜひお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.4

挙式のみに参列の場合にはご祝儀を渡す場所やタイミングが無いんですよね。 それでも親しい友人や親戚からは別途頂くことになると思いますから、そういう方には頂いた金額にあわせてカタログギフトでも、食器でも、気に入っているお店の引き菓子のような物でも、何かしらのお礼を送ることになると思います。 立食形式のパーティーでもゲストブックは絶対にあった方がいいですよ。写真やビデオを見ても映っていない人がいたりして、誰が出席してくれたのか分かりづらいです。 銀座などを歩いているとレストランの前にウェルカムボードを置いていて、パーティーをするんだなと分かることがありますから、出席者にとっては場所が分かりやすいかもしれません。でも必須アイテムではないと思います。用意するとしても、鏡に彫り込んで作ってもらうなどせず、PCで自作するなり、友達で描ける人がいたらお願いするなり、あまりお金をかけなくてもいいかなと… パーティーの内容ですが、お友達だけでも会費を取るなら幹事さんをお願いして結婚式二次会のイメージでビンゴをしたり、新郎新婦が楽器が出来たり歌が上手かったりするならそれを披露するなり、芸達者な友達に何かしてもらうなり。 ご親戚も呼ばれるのであれば、もう少し披露宴っぽくした方がいいのでしょうね。 二次会でケーキカットしたりするのであれば、お店の人にケーキの中にドラジェを3~5個くらい仕込んでおいてもらって、それが当たり!ドラジェ入りケーキを食べた人にはチョットしたプレゼントをあげるとか。(私はクォーターサイズのシャンパン+生チョコにしました) せっかくの立食パーティーですから、ゲームや出し物で時間を使いすぎず、ゲストの間を回り歩いて写真を撮ったりお喋りをしたり出来る時間も取れるといいですね。 お幸せに!!

回答No.3

過去に数回「教会で挙式のみ」を体験しています。 個人的にはお祝儀をもらっても返さなくてよい、のではなく「お祝儀をもらうことがない」というのが「教会で挙式のみ」の形ではないかと思います。 スタンダードなお祝儀制の挙式披露宴の場合だとお祝儀を渡すのは披露宴前ですが、「教会で挙式のみ」の場合は大抵受付が無く、お祝儀を持っていっても出す場所も機会もありません。 ドレスコードも平服で「気軽な気持ちで大勢に集まってもらいたい」という感じで行われていました。 (ちなみにこういう場合、自分はお祝いは別途物品で贈っています) お祝儀は昔からの日本人的な習慣ですから、あげる側は昔からの日本的な対応を期待していると考えた方が無難です。 ですから昔ながらの定番の内祝いの品(食器とかお目出度系のお菓子とか)でお返ししたほうがいいと思います。 パーティについてですが、ゲストブックは置いたほうがいいです。 出席者が一人残らず明確に判るので後日お礼の手紙を出すのに便利です。 お幸せに♪

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

私は(遠い昔に)東京で神式で結婚しましたが、とりたてて「お返し」はせずに、ご招待した披露宴で全員に同じ「引き出物」を配りました。それが普通だと思っていました。 また、「披露宴」も「パーティ」も同じ「お披露目」なのであって、その中でゴンドラを使おうが何もしまいが、主催者それぞれの自由です。「友達を呼んで」「あまり派手にせず」とのことなので、よくある「披露宴の二次会」みたいな感じかなと想像していますが、であれば、ゲームなどを楽しんでもいいのではないでしょうか。盛り上げるの得意な人がいれば司会をお願いするといいでしょう。 もしも、ご親族や上司など、いろいろな世代の方が集まるのなら、万人が付いていけるゲームは難しいかもしれませんので、歓談をメインにし、最小限、主催者側のスピーチがあればいいんじゃないかと思います。質問者さんの場合は、「本当に新郎新婦が主役」という感じを目指しておられるように見えるので、ご両親よりも、新郎新婦自身がお話されてはどうでしょう。一芸に秀でている参加者がいれば、あらかじめ依頼して、何かやってもらってもいいですね。 ウェルカムボードがあると、参加者にとって場所が分かりやすい上に、通行人が「ああ、結婚パーティだなあ」と華やかな気分になります。ゲストブックは、のちに記念になります。これらの理由を尊重するかしないかで、用意するかしないかを決めるといいと思います。レストランによっては用意があるかもしれません。レストランにも、いろいろと相談なさってみるといいと思います。慣れているお店ならアイディアを持っていますので。

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.1

本来教会で挙式をあげるのはクリスチャンのみです。 形だけの教会での挙式でしょうから、日本式に婚礼の慣習を教会に持ち込まなくても良いと思います。 ご祝儀をもらっても返さなくても良いじゃなくて、もとよりご祝儀はいりません。・・・がよいかもしれません。 挙式終了後はどんなスタイルであったとしても、思い出に残るものであれば良いと思います。お披露目の主役は新郎新婦ですから、主役が全てやる必要はありませんよ。

関連するQ&A

  • 披露宴のスタイルについて(着席、立食)

    来年、結婚式を行うことになりました。 その形式について迷っています。招待するのは友人のみです。 まぁ職場の同僚も呼びますが、ぶっちゃけて友達みたいな関係で、自分が式に招待された人を呼ぶことにしました。 会場はカフェウェディング的なところで、チャペルもあるのですが、披露宴会場はレストランのような雰囲気です。 着席の場合は最大40名、立食なら60名程度なのだそうですがここをどうするか迷っています。 立食のデメリットとして、年配の方がいるとよくない、ゴチャゴチャでメリハリがイマイチという意見をよくみかけます。少なくとも年配者は一人もいないのでOKだと思うのですが、演出等が皆無なのは果たしてどうなのかと思ったりします。 また、着席にしたら御祝儀、立食なら会費制という意見をここでもよく見かけました。会場は同じでも、名札が置かれたイスに座ってコース料理が出てくると御祝儀で、ビュッフェで指定席がないと会費になるという捕らえ方でいいのでしょうか? あとは立食の場合やレストランウェディングなんかで写真のスライドを流したり、余興的なことをやったりするものなのでしょうか? それと立食にした場合は、もはやそれが2次会的な感じになりがちですよね?そうなると別の場所でいわゆる二次会をやるべきかも迷っています。ゲームをやって景品等を用意しようと考えていますが、立食パーティ中にやってしまうか、はやり別の二次会を設定してそこでやるか・・・。私自身の考えとしては式に呼ぶか呼ばないか迷った友人を2次会に招待しようかなと思ってたりしてます。 長々と長文すいません・・・。 簡単にまとめますと ・パーティ的な披露宴?での余興等の演出はどうなっているのか ・立食、着席での御祝儀、会費の違い ・パーティ形式の披露宴?でも二次会をやるかどうか こんな感じです。

  • 披露宴を行わない結婚式の御祝儀について

    大学時代の友人が結婚するのですが、御祝儀の事で困っています。アドバイスをお願いします。 招待状によると、挙式は教会で行うのですが、披露宴は行わなわず、代わりに教会内で簡単な立食パーティーを行うと書かれていました。また服装は平服にてとも明記されていました。 会費制で有れば、金額が明記されていると思うのですが、招待状には何も明記されていないため、果たして御祝儀としていくらぐらい持って行ったら良いのか、悩んでいます。どなたか、アドバイスをお願いできませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 挙式と披露宴を別の会場で行うことについて(長文)

    挙式と披露宴を別の会場で行うことについての質問です。(長文です。申し訳ありません。) 来春、都内レストランにて挙式・披露宴を行うことが決まり、先日成約を致しました。 結婚式についての意向を両家両親に確認した際は、招待客については希望を聞いてほしいが、その他のことはすべて好きなようにやって良いといってくれていました。今思うと私達が結婚式費用を自分達ですべてまかなうから遠慮していたのかなとも思うのですが。。。 レストランウエディングに決まったことを報告した際、両親ともすごく喜んでくれたのですが、後日姉から『本当はお父さん教会でヴァージンロード歩いてみたかったみたい』と言われました。レストランでもチェペル式で行うのでヴァージンロードはあるのですが、レストランの一室を簡単にセッティングして行うものなので、教会とはやはり異なります。 父は、きっとレストランでも喜んでくれると思うのですが、だんだん気になってしまって。 そのレストランもとても素敵で気に入っていますし、いろいろ良くしていただいていますのでキャンセルするのも。。。と思い、挙式のみ別会場(教会)で行い、披露宴は予定通りレストランにしようと考え出しました。 下記いくつかご意見をお聞かせください。 (1)成約後に、挙式を別会場にするというのは、非常識でしょうか。(成約したのは1ヶ月ほど前。式まで7ヶ月ほどあります。) (2)レストランの近くの教会を探したところ、希望日に空いている教会がありました。徒歩10分~15分ほどかかります。教会に変更する場合は、挙式は親族のみと考えていて、移動にはバスまたはタクシーを手配する予定ですが、移動は、やはりゲストにとってはいやでしょうか。 (3)挙式終了後、披露宴受付開始までに1時間~1時間半ほどあります。披露宴会場付近にはショッピングモールやカフェも多数あり、また披露宴会場でもウェルカムドリンクの用意はできます。親族との写真撮影もこの待ち時間で行う予定です。それでもやはり、待ち時間が長すぎるでしょうか? (4)挙式を教会に変更した場合、外式のためか、費用が予定よりもかかり、同じ会場でするよりも、30万~50万程多くかかりそうです。私個人としては、父の望みもかなえてあげたいし、今から貯金を頑張ってと思いますが、予算よりも30万~50万もオーバーというのはやはり無謀でしょうか。身の丈にあっていないということでしょうか。 長々とすみません。最後までお読みいただきありがとうございます。 自分次第だとは思っているのですが、皆様の客観的なご意見が聞きたくて質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 挙式と披露宴の間の待ち時間(移動あり)

    憧れの教会での挙式&レストラン披露宴を、考えています。 ただ、今とても悩んでいるのが、挙式と披露宴の間の待ち時間です。 教会からレストランまではタクシーで15分から30分ほどの場所にあるのですが、それぞれの予約時間の関係で、さらに1時間半ほどの待ち時間が発生してしまうからです。 わたし達2人は、先にレストランに入って、準備することは可能なのですが、問題は列席していただく40人にその間どう過ごしていただくか・・・。 その後、レストランで食事をしていただくので、何か召し上がっていただくわけにもいかないですし。 彼とは、バスをチャーターしてプチ観光しておいてもらう、とか、近くのカフェを1時間半だけ借りて生演奏を聞いておいてもらう、とか考えているところですが、どれも上手くいくか確信が持てずにいます。 その教会自体に思い入れがあるので、もしこの教会が難しければ、場合によっては教会式を諦めて、レストランで人前式かなあと思い始めています。。 なにか良いアイデアがあれば、ぜひ頂けたらと思っています。

  • ヨーロッパでの挙式・披露宴に招待されましたマナーを教えてください!

    イタリア人(男性)の友人がフランス人女性と結婚をすることになり、式とパーティーに招待されました。 式・パーティー共にフランスMetzで行なわれ、挙式は教会、パーティーは会員制のクラブかレストランのような会場のようです。 海外の挙式・パーティーに参列するのは初めてなので、常識がわかりません。 マナー全般、服装、プレゼント等についてどなたか教えてください! 困っています!

  • 挙式(親族)→会食(親族)→披露宴なしで会費制二次会(友人)

    彼が派手な式を嫌がるので、挙式と会食を親族で行い→披露宴なしで会費制二次会(友人のみ)を考えてます。こういう形式の式を行ったもしくは参加された方にアドバイスお願いします。 また、以下の条件にあいそうな東京近辺のチャペル、式場、ホテル、レストランなど紹介して紹介していただけるでしょうか。 式場は東京周辺でチャペルもしくは神殿と会食できる場所とパーティ会場がいっぺんにあるを希望しています。 挙式は和洋どちらでもよくて、親族は新郎新婦含め12名程度。あまり大きいチャペルなどではがらんとしてしまうかな~と心配しています。式のあとは親族で会食1時間~1時間半を考えています。二次会というか結婚パーティみたいなものは何時くらいからやったらよいのかわからないのですが、やるとしたら会食のあとか夕方あたりでしょうか。できれば立食式のパーティ方式でご祝儀のいらない会費制にしたいと思っています。友人は新郎新婦合わせて30名ほどになりそうです。 パーティの内容なのですが、あまり派手なことはせず友人同士食事と会話ができて、多少余興的に、二人のフォトや音楽をながしたり、友人の紹介をしたり、新郎新婦があいさつできたり自と由な感じにしたいのですが。なにかこれはやったらいいんじゃないとか、アドバイスがあったらおねがいいたします。 以上 1、よさそうな式場 2、パーティについての案 と全体的の流れに関するアドバイスがありましたらお待ちしております。よろしくおねがいします。

  • 披露宴じゃなくて、お食事会(長文ですみません)

    こんにちは☆ 7月に教会で挙式をすることになりました。 初めは家族だけの挙式をして、挙式後に家族だけで会食することを考えていたのですが、友達や親族(合計50名程)に私たちの挙式に出席していただきたくなってきました。 教会での挙式ですので、最大100人参列していただけるのでいいのですが、挙式に参列していただいているので、挙式後の食事を一緒にしたいと思います。 教会に披露宴会場はあるのですが、もともと披露宴をしたくなく… なので、お食事会という感じで、司会も私たち2人でして、食事と歓談をメインで楽しんでいただきたく思っています。 最後に両親への手紙をしたいと思います。 この場合、1.5次会になるのですか?披露宴とはちょっと違うので、案内には「お食事会」としようと思っています。 ゲストの人はどう思うでしょうか? 会費制にしたほうがいいのでしょうか? お祝儀をいただいた場合は引き出物をしようと思っています。 このような場合は、お祝儀をいただかないで、会費制にしたほうがいいのでしょうか?

  • 会費制披露宴について

    結婚式の形式に悩んでいます。。 私は結婚して半年たつのですが、まだ結婚式をしていないので今年しようと考えています。 夫の要望でお友達には負担をかけたくないので御祝儀は辞退して、会費制の結婚お披露目パーティにしたいそうです。 その場合の形式で悩んでいるのが、二つ。 1、挙式はせず親族も友人も一緒に会費制披露宴に参加してもらう。(親族からは会費はとらない) 2、挙式は親族だけで行い、お披露目パーティは友人だけで行う。 挙式を行わず、お披露目パーティにだけするのは親族に対して失礼でしょうか? 色々、会費制披露宴をネットで検索しているうちにわからなくなってしまいました。 ご教示ください。

  • 立食パーティー・・・でも、披露宴みたい・・・

    立食パーティー(披露宴?)のご祝儀について教えてください。 高校卒業以来、まったく連絡を取っていなかったのですが、久しぶりの同窓会で再会し、それ以来仲良しグループがちょっと復活して、何度か食事に行った高校時代の友人がいます。 その友人からメールで「今度結婚することになって、パーティーをするの。立食の気軽なものなので是非来ない?」と誘われ、この誘い方から私は、「会費制の2次会かな?その日は空いているし・・」と、軽く「出席するよ~」とメールしました。 ところが、友人から送られてきた招待状は明らかにいわゆる「披露宴」の招待状で、「結婚式からご参列ください」とありました。どこにも会費制とは書いていない・・・「あれ??」ちゃんと確認もせず勝手に誤解した私も悪いのですが・・・前にも書いたとおり、10年以上付き合いのなかった(年賀状のやり取りすらもなかった)友人なので、披露宴とわかっていたら遠慮したかも・・・とちょっと思いました。 本人に「軽いパーティーだと思ってたけど、披露宴だったんだね」それとなく聞いたら「私はそのつもり。でもレストランでやる立食パーティーだよ」といわれました。 私は「立食=会費制(2次会)」っていう認識だったのですが、「披露宴で立食」というのもあるんですね。(あるんですか?一般的に)今まで参列したものは、普通のいわゆる結婚式プラス披露宴、もしくは2次会だったので・・・ 立食だし、相場とされている3万円のご祝儀は、ちょっとな~と(友人を祝いたいと思う気持ちとは裏腹に・・・すっと立っているわけだし、どれだけ食べられるかもわからないし・・・とセコイ悪魔が・・・)と思っているのですが、こういうパーティーに出たことがある方、いくらくらい包みましたか?(他の友人も一緒に行くのですが、相談すべきですかねぇ~?)

  • 披露宴で新郎とゲストのサプライズ誕生日演出

    先日、挙式、披露宴の予約をしました。特にこの日!というのではなく、プランを色々組み合わせて決定した日にちなのですが、前日が新郎の誕生日なのです。挙式までには、入籍を済まし、新居での生活が始まっているのですが、やはり挙式前日はお互い実家に帰ろうと思っているので、誕生日をお祝いしてあげることができません。そこで披露宴でサプライズで誕生日演出をしてあげたいのですが、どういったものにしたらいいか全く思い浮かびません・・・。 また、新郎は双子でもちろん当日、双子の弟がゲストとして参列してくれるので弟さんにも喜んでもらえる演出があれば・・・と思っています。 結構恥ずかしがり屋なので、あんまり派手ではなく、でもゲスト皆さんに参加していただけるようなサプライズな演出をされた方、経験された方、何かいいアイディアがある方、教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう