• ベストアンサー

デジカメのメモリーの移動先

kantan119の回答

  • ベストアンサー
  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.5

お持ちのデジカメに不満がないのなら本体を買い換える必要はありません。 大事に使ってやりましょう。 5年前と比べてメモリカードは安くなりました。 http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000293/ 次回デジカメを買い換えるころには、もっと大容量なメモリが安く買えるはずです。 将来のことを言っていたらキリがないですよ。 素直にコンパクトフラッシュを買いましょう。 余らせたCFはメモリカードリーダを使い、USBメモリとして再利用すれば無駄にはなりません。http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2005/usb2-sd_ms_cf/index.htm

関連するQ&A

  • デジカメの記憶媒体のカードって?

    デジカメの素人です。 デジカメの記録媒体って、 フラッシュなんとかとか、 なんとかメモリーとか、 カード状の記録媒体がいっぱいありますよね。 あれは何が違うんですか? また最近、パソコンを通さずに、 プリンターとダイレクトでカードを使って印刷できる 機種が、エプソン・キャノンで売られていますが、 ああいうのって便利ですか?

  • メモリーカードとコンパクトフラッシュカードの違いを教えてください

    デジカメを買い換えようと思っています。記録媒体で、メモリーカードと、コンパクトフラッシュカードの違いと、どちらが使い勝手がよいか教えてください。 

  • デジカメで入力端子がついている物教えてください。

    テレビやビデオの動画をデジカメで見れたらいいな~と思い質問しています。 入力端子がついているデジカメが欲しいので、もし知っていらっしゃったらホームページとかも押してくだされば幸いです。 メモリーカードの媒体は別に気にしませんが、もしメモリースティックで可能ならば教えてください。その他スマートメディアやコンパクトフラッシュでもいいです。 よろしくお願いします。

  • デジカメに使うメモリーカードについて

     デジカメに使うメモリーカードを買い替えるとしたらどの程度の容量を選んだらいいでしょうか?  今まではコンパクトデジカメ(スタンダードタイプ)にSDHCの8G(CLASS10)を入れ、一番多く写真撮影するというと日帰りツアーで400万画素程度のサイズを120枚くらいで、1泊2日のツアーだと200枚ほど撮影します。(個人旅行だと移動範囲を限定するので撮影枚数は少ないです)  今回、ある事情でコンパクトデジカメを買い替える事になり、SDHCが使えるタイプのデジカメを購入する事にしたので、新たにメモリーカードを購入するかどうかで少し悩んでいます。

  • デジカメのメモリーの種類、どれが一番いい?

    デジカメは機種によって使えるメモリーカードが決まっています。 今回(といっても7月ですが)は、PCにメモリースティックスロットがあるということでメモリースティック式のデジカメ(DSC-U20)を旧型処分で買いましたが、もし今度買うならどのメモリーカードを使うデジカメを購入するのがベストなのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • USBメモリーカードにエクセルデータを入れ,読み取ると壊れるのですが…

    ●最近pqiのUSBメモリーカード8GBを購入しました。 (1)そこへ,エクセルデータを入れて,持ち運んでメモリーカードから直接開くと壊れてしまいます。 (2)ところが,壊れたエクセルデータの上に,元のエクセルデータをコピーして貼り付けて,再度メモリーカードから開くと,開けます。 (3)その後,データを変えて,上書きし,再び持ち歩いてメモリーカードから直接開くと,やはりデータが壊れて読み込めません。 (4)エクセル以外のデータは読むことができます。 ●せっかくパソコンを持ち歩かないでデータ処理ができると思っていたのに,これでは使い物になりません。  対処方法がおわかりの方,教えていただければ幸いです。 ●ちなみに,壊れる前のデータをコンパクトフラッシュに入れて,コンパクトフラッシュから直接読み取ってデータを変えても,エクセルデータは壊れませんでした。なので,メモリーカードの問題かと思うのですが…。よろしくお願いします。  

  • デジカメのメモリーが。。。

    デジカメをパソコンにつないで、メモリーをパソコンに取り入れると、メモリーカードの中身がなくなってしまいます。オンチなので、何が悪いのかわかりません。 デジカメは、カシオのQV-R4でSDカードでそす。

  • デジカメのメモリーカードの容量について

     現在、デジカメに使うメモリーカードを購入するとしたら容量はどの程度が良いのでしょうか?  少し前にコンパクトデジカメを買い替え、現在はメモリーカードはSDHCの8GB(CLASS10)をコンパクトデジカメに入れていて、コンパクトデジカメの仕様を調べると8GBで撮影できる枚数は「16M(4608×3456)」の最高画質で1,479枚まで撮影可能のようなのですが、専用バッテリー使用時の使用時で「静止画撮影」は約300枚程度で、「再生時間」は約260分となっています。  メモリーカードの容量を16GBにすると撮影できる枚数は増える事は理解しているのですが、撮影可能枚数が増えてもバッテリーの関係でメモリーカードの容量をめいいっぱい撮影する前に充電をしないといけない状態なので容量をどうするかで少し悩んでいます。

  • 携帯とデジカメでメモリーカードを共有

    携帯電話とデジカメを購入予定です。 ついでに双方の機器で使える記憶媒体を買おうと思っています。 携帯用の小さいやつを買えばデジカメにつかえるのでしょうか? SDメモリーカード、メモリースティックいろいろ種類があってさっぱりわかりません。

  • クレドール式のデジカメ

    仕事でスナップ写真をじゃんじゃんとってます。 カードリーダーにメモリースティックやコンパクトフラッシュを抜き差しして取り込んでいますが、し ばしば読み込めなっかたり、ソフト上で取り込んだら消去するの設定にしてもメモリースティッやクコンパクトフラッシュから消えない亊が あります。 カードリーダーとメモリースティック・コンパクトフラッシュ接触不良が原因でないかと思っています。 その解消のためクレドール式のデジカメを購入しようと思っています。 ほぼスナップ写真専用ですので画質はあまりよくなくてもいいと思っています。 安価なクレドール式のデジカメをご存じでしたら教えて下さい。