• ベストアンサー

ipod shuffleに入れた曲はずっとPCに残しておくのですか。

cobalt0527の回答

回答No.1

>なぜなんでしょうか,PCの曲データを消してしまったからでしょうか? そうです、そういう仕様です。 iPodShuffleを持っていいなので細かいことは分かりませんが。 iPodでは、iTunes7の右側の概要タブをクリックし 音楽とビデオを手動で管理にチェックをいれると それ以後は自分でコピーするか、 ミュージックタブで音楽を同期にチェックを入れ、これまでの様に同期させるかです。

libra98
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ipod shuffleで曲が…

    こんにちは。昨日ipod shuffleを買ったのですが…。 曲をiTunesからipod shuffleに転送出来たと思い、ipod shuffleをPCから外して聞いてみたのですが、曲が聴けません。 電源を入れて再生を押しても、緑色のランプがずっと止まったままです。 転送の仕方などが悪いのでしょうか? 説明書を読んでも分らなくて…すいません。 良ければ対処法を教えてください…お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPodとiPod shuffleに入れる曲を分ける方法は?

    iPodとiPod shuffleに入れる曲を分ける方法は? 新しく追加でiPod Shuffleを購入したのですが、PCに繋いだ途端にiTunesがiPodと同じ曲を入れようとしてしまいます。 できれば、iPodとiPod shuffleは曲を別にしたいので、分ける方法があれば教えて頂きたいです。

  • iPod shuffleの使い方?

    iPod shuffle で、本体のデータを残したままデータの追加って出来るんですか? 私は語学の勉強のために買い、CD2枚(上下巻)を転送しようと思いましたが、すべて「トラック1」「トラック2」という名称のため2枚目のCDをライブラリに追加すると1枚目のデータに上書きされます。よって1枚目のCDをライブラリに読み込み→iPod shuffleに転送→iPod shuffleを取り外し→2枚目のcdをライブラリに読み込み(同名称のため1枚目のデータは上書きされる→iPod shuffleを取り付けて転送 すると1枚目データが本体より無くなってしまうため困っています。 又 cd2枚の「曲目」に当たるトラックが計160あるのですが、問題ないのでしょうか?(当方512MB) 基本的な使い方わかってないかもしれませんが、何卒アドバイスヨロシクです。

  • iPod shuffleについて分からないことがあります。

    iPod shuffle(512MB)の購入を考えているのですが、色々調べているうちにいくつか疑問を持ったので質問させて頂きます。 1 家のPC(WindowsXP)にはUSBポートがあるのですが、1.1なので直接iPod shuffleに曲を移したり充電したりできてもすごく時間が掛かるようです。 具体的に一曲あたりどれくらい掛かるのか、また1.1だと何か不都合はないのか教えて下さい。 2 シャッフル再生とプレイリスト順の再生ができるようですが、特定の1曲だけを選んで聴くようなことはできますか? 3 iPod shuffleに入れた曲のうち一部だけを消去できますか? また、iPod shuffleに入れた曲を消してしまってもその曲はiTunesの中に残るのでしょうか。 初歩的な質問になってしまいますが、どなたか教えて頂けると嬉しいです。   

  • ipod shuffleについて

    3年前に購入したipod shuffleについて教えてください。 英語の学習のため、CDからipod shuffleにデータを転送 したいと思います。 どのように手順を進めればよろしいでしょうか。 全く分からないので、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipod shuffleについて

    先日「ipod shuffle」を購入し、充電後データの転送をしているときのことです、 CD1枚分のデータをituneに取り込んでipodに転送した後、同じ手順で別のCDデータを"追加"しようとしたのに、 どうしても"上書き"されてしまって、結局複数枚分のCDデータをituneに取り込んで一気に転送する、という方法をとりました。 ここで1つ目の質問ですが、 データを"追加"するためには、何か設定を変えたり転送手順を変えたりする必要があるのでしょうか? その後、ひとまず転送もできて、特に問題なく再生できていたのですが、 昨日充電をしたところ、データが全て消えてしまったのです。 そこで2つ目の質問です。 再充電をするたびに初期化されてしまうものなのでしょうか? または、初期化されないような充電時の設定等があるのでしょうか? 添付のマニュアルやオンラインサポートも見直してみたのですが今ひとつわからなくて…。 初歩的なことだとは思うのですが、教えていただけると助かります。 ちなみにOSはWindowsXPです。

  • iPod shuffleに曲を追加しようとしたら、今まで入っていた曲が消えました

    初めてiPodシリーズのiPod shuffleを購入し、 昨日から使い始めました。 昨日必死になって溜まりにたまったCD(総勢149曲)をPCに取り込み、 iPod shuffleに入れました。 そして、また入れたいCDがあったので、 今日PCに取り込んだ後、ipod shuffleとPCを接続したら、 昨日入れた149曲全て消えてしまってました…。 うちのPCはフリーズしやすいので、 149曲もPCに入っていると重くてもっとフリーズしてしまうかと思い、 ipod shuffleに149曲全てを入れた後、 それらのファイルをPCから消しました。 これがいけなかったのでしょうか? これからはPCに曲を取り込んだら、全て残しておいたほうがいいのでしょうか?

  • iPodとshuffleの併用

    今iPodを持ってます。 iTuneで同期をしてるので、勝手に同期をしてくれます。 そして今度iPod shuffleを買おうと思ってます。 その場合、PCに入っている曲の一部をshuffleに転送することになりますが、 容量が小さいiPod shuffleに入れる時はどういう操作になるでしょうか? (手動で好きな曲を入れ込む?)   iPod------PCに入ってる大量の曲を全て格納   shuffle---PCに入ってる特定の曲を一部格納 という使い分けイメージです。 宜しくお願いします。

  • iPod shuffleに曲が転送できません。

    過去ログを見てもわからないので質問させていただきます。 先日iPod shuffleを購入しましたが、初期不良の為(ボタンが反応しない。アップデートしてもマウントされていないと出て無反応)アップルのサポートセンターに電話して、新しいiPod shuffleを送付して貰いました。 そして、前回インストールしたiTunesとドライバで交換して貰ったshuffleに曲を自動転送しました。 しかし、ライブラリの曲を転送されてしまったので、別のプレイリストに差し替えしようと思い、オートフィルをしましたが全く曲が入れ替わりません。 その後、PCを再起動したりいろいろしてますが無反応です。(充電は可能で曲も聴けます。音量調整や再生は問題ありません。) とにかく曲が変更できず、困っています。 さらに、iPodのアップデートしようと思ったら、マウントされていませんと出ます。こちらはアップルのFAQで調べてみましたが、OSをCドライブにインストールしてくださいと書かれてましたが、CドライブにOS入っています。 OSはWin2000です。 iPod shuffleは交換して貰ったばかりなので大丈夫だと思うんですが、PCの設定や相性なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ipod shuffleの曲の転送について

    ipod shuffleを自宅のパソコンに接続して、itunesから曲を転送して使用していました。 今まで使っていたパソコンを買い替えた場合、買い換えた新しいパソコンからshuffleへの曲の転送ができなくなるということはあるのでしょうか?