• ベストアンサー

クアラルンプールでの食事など、マレーシアについて教えて下さい。

kotaede-suの回答

回答No.2

 まず ガイドブックを買うか そうでなければ ホテル内のレストランを利用するか どちらか。  「安くて美味しい」って 簡単に言うけれど それじゃ対象が多すぎて 答えようがない 質問を 「東京で 安くて美味しい店を 探しています」 とでも 置き換えてみれば 答えることの 難しさが分かるはず KLは 東京よりは 小さいけど それでも 人口100万をこえる 一国の首都なのだから。  個人的には 街のどこにでもある軽食堂が 「安くておいしい」と 思っている 宿の近くで少し歩き回って にぎわっている軽食堂を 見つけて入り さらっとかき込む たいてい旨い。  でもそれはおそらく 希望と外れていると思う ならば 予算や料理のジャンル(マレー 中華 インド) 店のランク(軽食堂 大衆レストラン 高級レストラン)  といった条件くらいは 最初に示さないと。  逆に 条件を絞り切れていないなら 先にガイドブックを 一読した方が良い ガイドブックとは その辺の事情を 網羅的 普遍的に紹介した本に ほかならない それをするのも 面倒なら 同じツアーの 他のグループに混ぜてもらって 出たとこ勝負にするか ホテル内のレストランで 済ませるか  両替はKLの空港で十分 市内にある両替商は 確かに少しだけレートが良いが 1万円で50円程度の違い ツアーだとするなら 途中で抜けて 両替商に寄る時間はないはず

mimi2005
質問者

補足

そうですね。確かに、安くて美味しいだけでは漠然としていましたね。 料理のジャンルとしては、和食ではなく、現地風のマレー料理や、中華を食べたいです。安全であれば、値段も安ければ安いほどいいです。ですので屋台か、大衆食堂などが希望ですが、治安やお腹を壊さないかが少し心配です。日本人としては胃腸は強いほうなので(どこでも生水が飲めるほどではないです)、現地の日本人の方が食べられれば、大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • 円からマレーシアリンギットへの両替

    関空からシンガポール・クアラルンプール経由でペナン(深夜到着)へ行きます。 円からマレーシアリンギットへの両替でレートのよい両替方法は? 日本の空港での両替は最悪との情報を得ています。 (1)クアラルンプール・シンガポールあたりで両替がいいかなと考えていますがどうでしょう? (2)クアラルンプール・シンガポール空港の両替窓口は、24時間開いてますでしょうか? (3)円キャッシュ・円TC・クレジットカード決済、どれが一番レートがよいでしょう?

  • マレーシアの情報について

     このたびマレーシアのランカウイ、ペナン、キャメロンハイランドに行く予定になっています。 これらの見所、食べどころ、観光スポット、お勧めのホテルなどの情報を教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 夏のマレーシア(クアラルンプール&ペナン島)

    7月末から友人と旅行に出かけます 旅行期間は、  1日目 関西空港(午後発)→(クアラルンプール経由)→ペナン島(夜遅く着)  2日目 【終日フリー】  3日目 パヤ島海洋国立公園ツアー に参加します  4日目 ペナン島→クアラルンプールに移動します(午前)【午後からフリー】  5日目 【終日フリー】  6日目 【夕方までフリー】クアラルンプール(夜発)→関西空港着(翌朝着) 宿泊先は、 ペナン島:コプトーンオーキッド       クアラルンプール:ノボテル・ハイドロ・マジェスティック 自由になる時間は、ペナン島で2日 クアラルンプールで2日弱 程度 教えて欲しいこと  食べた方が良いという、お勧めの物や夕食にお勧めの場所 (当方、嫌いな物は無いです。できれば、現地でしか食べられない物があると嬉しいです。)  雑貨など買い物をする予定ですが、お勧めの地域やお店  これは見ておいた方が良いという、観光場所  最終日ホテルのチェックアウトが18時、帰国便が21時となってるので、 時間を友好に使う方法があれば嬉しいです(体験談や空港情報など) また、お勧めの観光ポイントや体験談、お土産情報がありましたら、教えてください どんな小さなことでも構いませんので、よろしくお願いします

  • クアラルンプールからの日本語パックツアー

     クアラルンプール発の、 ペナン島等マレーシア国内への飛行機の日本語パックツアーを探しています。  バンコク発の場合、 タイ国内への飛行機の日本語パックツアーがありますが、 クアラルンプールのは見つけられませんでした(飛行機がセットになっていないもので、島を案内してくれるツアーはありましたが。)。  もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

  • マレーシアでゆっくり過ごせる場所

    ただいま東南アジアを旅行中で、マレーシアに滞在しているのですが、次の国に行くまで三週間ほど時間があります。そこで時間を潰せるマレーシアでおすすめの場所はありますか。 今まで訪れた場所はKL、ペナン、マラッカです。 この三都市はあまりゆっくりできないので、ゆっくりできる場所に行きたいと思っています。 現段階ではイポーとキャメロンハイランドに行く予定ですがそこで3週間も時間を潰せるでしょうか…。 または飛行機を使ってKK、もしくはバリ島へ飛ぼうかとも考えているのですが、あまりビーチに興味がないのと、なるべく本土から移動したくないので、本土で時間が潰せそうな場所がありましたら是非教えて下さい。

  • マレーシア ゲンティンハイランドについて

    よろしくお願いします マレーシアのクアラルンプールに旅行に行こうと考えています いろいろネットで調べているうちに ゲンティンハイランドという所を知りました カジノやテーマパークががあるみたいで ちょっと興味があります 見落としているのかもしれませんが 3冊ほどガイドブックをみましたが一切書かれていませんでした 現地のオプショナルツアーがあるみたいですが 実際にゲンティンハイランドに行かれた方の 感想やどのような所なのか教えてほしいです 観光地であればガイドブックに出ていてもおかしくないと 思うのですが何故、ガイドブックに書かれていないのか 不思議です どんなことでも構いませんので情報があれば 教えてください よろしくお願いします

  • KL空港でタイバーツ→マレーシアリンギットへ両替

    ヨーロッパへ旅行へ行くのですが、クアラルンプールで乗り継ぎ時間が半日ほどあるため街へ出て少し観光しようと思っています。 以前タイに行った際に3000バーツ程余りました。 たった半日の観光ですしそのあとヨーロッパへ行くのでお土産も買う予定がないため、できたらその3000バーツをマレーシアリンギットへ両替して使いきってしまいたいと思っています。 ・クアラルンプール空港でタイバーツをマレーシアリンギットへ両替することは可能でしょうか? ご回答お願いいたします。

  • シンガポールとマレーシア

    シンガポールには2泊3日で行きます。大学生の男です。 思ったより時間が足りないのでツアーには参加しません。 シンガポールからマレーシアのクアラルンプールに行く場合、 (1)シンガポール初のマレー鉄道に乗ると、どれくらいの費用と時間がかかりますか? シンガポールは1日で飽きてしまうと聞きます。もちろん、パックツアーがあれば別ですが。 カジノをやりたいのですが、 (2)シンガポールのホテルのところのカジノの税金はいくらですか? (3)マレーシアのほうがカジノはゲンティン・ハイランドへは、電車かバスで行けるのでしょうか? 41日目は既に2日目の午前です。この時間帯にマレー鉄道は乗れますか? 他の手段でもいいです。 (4)シンガポール、マレーシアの入国ではビザがいりますか? 予定では到着後、 1日目:シンガポール空港→00:25入国 2日目:マレー鉄道→クアラルンプールを観光→ゲンティン・ハイランドで朝までカジノ 3日目:マレー鉄道→シンガポール→リトルインディア、マーライオン→18:55出国 よろしくお願いします。

  • マレーシア周遊かボルネオか迷っています

    冬休みに5、6日間の旅行を考えているのですが、マレーシア周遊六日間と、ボルネオのコタキナバル滞在五日間で迷っています。 共にツアーでほぼ同じ料金、年末直前なのに、10万円ちょいと、他のツアーより手頃に感じました。 周遊は、マラッカ、クアラルンプール、キャメロンハイランド、ペナンを巡り、食事付き。ボルネオはペルジャヤ・パレス・ホテル滞在です。 動物を見るのが好きで、周遊ツアーでは、マラッカで蛍、ブギットメラでオランウータン保護施設を見て、ボルネオツアーでは、リバークルーズがあります。 ボルネオでは、海でのシュノーケリングやジャングルの中のポーリン温泉などにもとても心魅かれるのですが、周遊は日航利用の食事付きで6日間な分、よりリーズナブルにも思えるし、あちこち巡るのも楽しそうな気もして、迷ってしまいます。 マレーシアやボルネオに出かけた方、どんなところが良くて、どんな所がそうでもなかったかなど、どんな事でもいいので教えて頂けると嬉しいです。キャンセル料発生日が近づいているので、早めにアドバイスを頂けると嬉しいです。すみませんがよろしくお願い致します。

  • マレーシアのホタル鑑賞について

    来週からマレーシアに1週間ほど行くのですが、 その際に、クアラセランゴールというクアラルンプールから車で2時間くらいのところで、ホタル観賞をしてこようと思っています。 ホタル観賞自体は30分ほどで料金も安いのですが、 ツアーに入るとなると、クアラルンプール発で夕食つきでどれも日本円で1万円くらいと高額になってしまいます。。 二人旅なので、クアラルンプールからタクシーで行ってしまおうとも考えたりするのですが、運転手がそこの場所へスムーズに行けるかどうかも不安であったり。。 安価なバスも考えたのですが、いざクアラセランゴールについたあと、どうやってそこまでいくのか(そこへはタクシーでいくしかないのでしょうが、、)など、 いろいろと考えを巡らせてるところなのですが、 どなたか、ツアーに入らず、クアラルンプールから自力で行きました!という方いないでしょうか?もしおられたらアドバイスを戴きたいのですが。。 どんな方法が、ある程度安く効率的なのかおわかりの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。