• ベストアンサー

ipodに適したヘッドフォン探してます それと適したファイルとビットレート

moyashi418の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

2万~3万だとER-4PとE4cとSuper.fi 5 Proがあります。というかこの3つしかないといったほうがいいかもしれません。そのくらいこの3つは有名で高音質です。 それぞれ検索すると情報を得られますが。 ER-4Pは3つの中で解像度が高く、きれいな音を出します。はっきりいってもっとも高音質ですね。ただし致命的なのはめっちゃかっこ悪いことです。これを町でつけてたらどう見てもオタクだろ!って感じです。私はデザインでやめました。 E4cは高音がきれいで聴き疲れしません。デザインも3つの中で1番いいです。ただし、高音というのは聞き込まなければ違いに気づかないので、初めてつけた人の多くは、付属のイヤホンと変わらん!といいますがほかの2つにまったく引けをとらない評価受けている優れたイヤホンです。個性がないともよく言われます。私はこれを愛用しています。 Super.fi 5 Proは低音が強烈で聞いていて楽しいですね。ロックやR&Bなどに最適です。クラシックには向きません。鋭くキレのいい低音はインパクトがあるため好まれますが、聞き疲れしやすく、中には『飽きる音』という人もいます。

関連するQ&A

  • 遮音性の高いヘッドフォンまたはイヤホンを探しています。

    音質やデザインにはこだわらないので、遮音性だけが抜群に優れているヘッドホ ンまたはイヤホンを探しています。 価格はできれば2万5千円より高くはならないようにしたいです。 今はカナル式イヤホンを使用しているのですが、私は難聴になるのが怖くてかな り小さな音で聴いているため、カナル式イヤホンでも、周りの声や騒音がかなり 耳に入ってきます。 非常事態が起きても気づけるよう、周りに人のいる場所でしか使わないです。な にかおすすめのイヤホンまたはヘッドホンがあったら教えてください。

  • ヘッドフォン。遮音性と柔らかさは両立する?

    Creative ヘッドホン EP-630 ブラックモデル EP-630-BK というイヤホンを買いました。遮音性は抜群です。 でも耳がすごく痛いです。 いろいろなイヤホンを試しましたがすべて痛いです。 耳が痛くならないイヤホンかヘッドフォンで おすすめのものを教えていただけないでしょうか? 遮音性は隣の住民の騒音を遮断するに必須です。 よろしくおねがいます。

  • iTunesのACCファイルのビットレートについて

    iTunesのACCファイルのビットレートについて これまでは2000円前後のカナル式イヤフォンを使用していましたが、新しくVictorのヘッドフォンHP RX700の購入を検討しています。 今までイヤフォンで聴いていた、CDから取り込んだ音楽ファイルのビットレートは128kbpsでした。 そこで思ったのですが、少し高品質なヘッドフォンで今までどおり128kbpsのビットレートで音楽を聴いた場合、音質的に192kbpsや320kbpsよりも物足りないと感じられるのでしょうか?

  • iPodに使うヘッドフォン

    今iPodに使うイヤフォンを変えようと考えています。 今使っているのがゼンハイザーのCX300というカナルタイプのイヤフォンなのですが、次はヘッドフォンを買いたいと思ってます。 スペックは遮音性と密閉性が程よくあり、低音がよく出て、高音域(ボーカルのS音等)でみみが痛くなりにくいものが良いです。 あと家のなかだけでなく、電車内や歩く時も使いたいので携帯しやすいものであれば言うことはありません(^O^)/ 予算は5000~25000前後で考えています。 どなたかご教授お願いします!

  • 遮音性が高いイヤホンかヘッドホンを教えてください!

    ウォークマンSシリーズ(人から一度借りただけなので良くわかりません…すいません)みたいな感じのイヤホンを探しています。 遮音性が高ければイヤホンでもヘッドホンでも構いません。 予算は3000~4000円くらいです。 オススメあれば教えてください、お願いしますm(_ _)m ちなみに低音が好きです…

  • ヘッドフォンを買おうと思うのですが

    (1)IPODの付属のイヤホンの遮音性に不満があり、遮音性の高い新しくイヤホンを買おうと思っていたのですが、調べるうちにソニーのMDR-EX85SLが気になるようになってしまいました。このイヤホンはどうも遮音性が低いという風に評価されているようですが、その遮音性、音漏れ防止はかなり低いものなのでしょうか? (2)また、家庭で授業をDVDで見ることがあるため、新たにヘッドフォンを買おうと思ったのですが、やはり調べるうちにソニー製のMDR-Z500DJ、MDR-D333LWに興味を持ちました。これらのヘッドフォンに対する皆さんの評価を教えてください。特に、MDR-D333LWは遮音性が低いのでしょうか? 当初は、遮音性だけを気にしていたのですが、どうせ買うなら音もそれなりにいいものをと欲が出てしまい、結果遮音性が低いものを買ってしまいそうなので、詳しい方のご意見を参考にしてから検討しようと思っています。 製品がいずれもソニー製であるのは、別にソニーのものを買いたいというわけではなく、価格的にこれくらいなら買えそうかなと思った結果たまたまこうなりました。あまり知識の無い者がかっこつけて1万、2万するようなヘッドフォンを買っても宝の持ち腐れのような気がするので、いきなりdenon,shure,boseとかを買っても仕方ないような気がしているんです。

  • こんなヘッドホンありませんか?

    ヘッドホンは普通ステレオヘッドホンを使ってる人が多いと思います。 ですが、ステレオヘッドホンは左右のヘッドホンから別々に音が出てきますよね? 自分は、そんなのがあんまり好きではないんです。だから・・・・・・・・・・、 「左右別々の音を1つにくっつけて両方イヤホンからその音が出る」 または、 「まったく同じ音が両方のイヤホンから出てくる」 あと、MDウォークマンと一緒に持って歩きたいので小さいのがいいです。 というようなヘッドホンを知りませんでしょうか? それか、普通のステレオヘッドホンも何かの機械とかを付けるだけで、上のような物にできるのでしょうか? 教えてください。お回答よろしくお願いします。

  • 遮音性が高いイヤホンについて

    アパートの隣人の騒音(特にステレオからの重低音)で悩んでいます。 そこで、遮音効果があるイヤホンをして、自然の音(小鳥の鳴き声とか波の音とか)が録音されているものを聞いて隣人の音を聞こえなくしようと思っているのですが、カナル型とかヘッドホン型、それにメーカーなどもたくさんあるみたいでどれが最適か分かりません。 重低音を遮音するのに最適なイヤホンを教えてください。 予算は1万円前後を考えていますが、遮音性が優れているのであればもう少し高くても買おうかなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • かって大満足なイヤホン、ヘッドフォン教えてください。

     今日、家電量販店でshureシリーズを視聴してまいりました。音としてはe5が一番いいなと思いました。やっぱ値段がものをいうなーと思います。現在、ipodを使用していまして、aac192でインポートしています。ただ、付属のイヤホンではがっくりなんで、今回買い替えようとおもった所存です。自分としては通学など外でも使いますし、家でも結構聴きます。よって遮音性がよく、音もうーーん、すばらしい、といったかんじのものを探しています。しかも、購入して本当によかった、高い金払ったかいがあったよ、というのが大前提です。予算は2万は確実にだせます。上限は商品がよければ特にないですが、一応5、6万程度で。特にshureシリーズを実際に使用して、熟知している方などアドお願いします。もちろんshureに限りません、せんはいざー?のhd650とかもうわさではすごいらしいです。ただ、遮音性を考えるとヘッドフォンはどうなのかと。また、アフターサービスがしっかりとしていて、値段も格安のオススメのお店もご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • iPod nanoの5世代で使えるヘッドホン

    iPod nano 5世代に付属している白いイヤホンがボロボロになったので新しいものを探しています。 耳が小さく、イヤホンでは耳が痛くなるのでヘッドホンを購入したいです。 ヘッドホンはどんなものでもiPod nanoに対応しているのでしょうか? それともiPodに対応したヘッドホンでなければ使えないのでしょうか? 予算は5000円以内でオススメのものがあったらそれも教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう