- ベストアンサー
ノートPCのHHDをコピーしたい。
ノートPC(パナのT2)のリカバリ領域がHDDにあるため、HDDが壊れたときはどうなるのでしょうか?不安です。 安全のためにもうひとつHHDを用意して起動部分をコピーしておきたいのですが・・。やりかたを教えてください。ソフトはHDDに添付のHD革命/CopyDriveとノートンゴースト10があります。あと、HDDをはずすのが面倒なので、LANでつないでコピーすることは可能でしょうか。XPのデスクトップPCがあります。すいません。 あと、リカバリデスクみたいなものをつくることはできますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
通常はリカバリデータをディスクに保存する事が出来ます。 リカバリディスクを作っておけばHDが故障しても新しく入れ替えたHDが同じタイプのものなら同一条件でならリカバリが可能です。 つまりパーティッションさえ同じにしておけば大丈夫だと思います。 詳しくはリカバリソフトのヘルプなどを見てください。
その他の回答 (4)
- dion0622
- ベストアンサー率25% (112/441)
コピ-の方法ではないのですが,万が一に備えて現在のデータやファイルをHDに保存することができます(PCが故障した場合に対処) その方法とは「システムの復元」でチェックポイントをあらかじめ作成することです この方法で肝心な点は「復元するときにどの時点の復元ポイントなのかわかるように入力する」ことです 従って「復元ポイントの説明」で例えば (セキュリティソフトインストール前)としておくことで復元ポイントを作成することができます
お礼
ありがとうございました。
- web_cats
- ベストアンサー率20% (193/953)
ANo2さんの方法をお勧めします。 理由: リカバリ領域が不可視領域設定の場合コピーソフトではコピーできない場合があります。 仮に出来ても操作が困難を極めます。 ANo2さんの方法は物理コピーですのでソフトに一切依存しません。 単純に(電気的)右から左に信号を送って書くだけです。 たぶんコピーできるでしょうが。
お礼
ありがとうございました。
HD革命、ノートンゴーストあたりの最新版はUSBのHDD箱(1000円~5000円、まれに相性が出ることもありますが・・・)に入れたHDD対応です。いざというときはUSB箱からバックアップしたHDDを取り外し、本体のHDDと交換すれば以前と同じ環境が復旧できます。(PCにより、使用できるHDDの容量、物理的大きさに制限が有ります。) あと、DVD/CD-Rの書き込みソフトの一部は現在の環境を複数枚のCD/DVDにそっくりそのままバックアップして、その1枚目は起動CDとなっていてそこからリカバリーが出来るようになっています。
お礼
ありがとうございました。
取り出す手間を惜しまなければ、古いHDDと新しいHDDをアダプターで繋いで、ボタンを押すだけと思いますけど。 http://www.century.co.jp/products/suto/kd2535ful.html
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。