• ベストアンサー

東海道新幹線における乗車券分割

charanke52の回答

回答No.1

川崎~横浜までの切符がないですね

関連するQ&A

  • 選択乗車について教えてください

    選択乗車について教えてください。 質問1 「京都」から「新横浜」まで、東海道新幹線に乗るとします。 乗車券は「京都市内→横浜市内(経由:東海道)」だとして、「岐阜羽島」で途中下車することはできますか? もちろん、特急券部分は「京都→岐阜羽島」+「岐阜羽島→新横浜」とします。 質問2 「岐阜羽島」で途中下車するまでは、質問1と同じなのですが、「岐阜」(在来線)から再乗車しても大丈夫ですか? 「名古屋」からは新幹線に乗るつもりです。ですから、特急券部分は「京都→岐阜羽島」+「名古屋→新横浜」となります。 また、「岐阜」よりも下り方面(「西岐阜」とか「穂積」とか「大垣」など)からの再乗車はいかがでしょうか?(質問1にもあるように、乗車券は在来線経由です) 質問3 基本的に質問2と同じですが、違う点は乗車券の経由を「新幹線経由」にしたとして、「岐阜」(在来線)から再乗車しても大丈夫でしょうか? また、同様に「岐阜」よりも下り方面からの再乗車はいかがでしょうか? 以上の質問をまとめますと、 1.そもそも、選択乗車中に途中下車はできるのかどうか 2.もしできるとして、新幹線の「岐阜羽島」は、在来線のどの駅と同じに扱われるのか(「岐阜」なのでしょうか?) ということになるかと思います。 よろしくご教示のほど、お願いいたします。

  • 東海道線と東海道新幹線は並行していますが・・・

    東海道新幹線は東海道本線とほぼ並行して走っていますよね。 そこで大阪-東京間の移動に関して疑問に思ったことがあるのですが、 例えば「大阪-(新大阪-新幹線区間-東京)」という経路の 往復乗車券と往復特急券を購入したとします。この場合、 (1)行き:「大阪-(新大阪-新幹線区間-東京)」 ※券面記載通り (2)帰り:「東京-品川-川崎-東神奈川-(新横浜-新幹線区間-新大阪)」 のように、ある区間だけ新幹線を使わず(この場合は東京・新横浜間)移動することはできるのでしょうか。極端な話、全行程(大阪-東京間)を在来線で…。 もし上記のことが出来る場合、在来線の駅(例えば川崎)では、途中下車もできるのでしょうか。

  • 東海道新幹線

    東海道新幹線で270キロ運転をする区間は新横浜ー小田原間 三河安城ー名古屋ー岐阜羽島間 京都ー新大阪間だけのような気がするのですが実際のとこはどうなんでしょうか?

  • 新幹線切符

    JR切符についてお尋ねいたします。 新幹線の岐阜羽島-東京の切符で岐阜から乗れるでしょうか 十年位前は乗れたのですが、その後規則が変わったということはないでしょうか

  • 新幹線経由専用の乗車券?

    先日聞いたのですが、 「新幹線で東京~新横浜間を乗車する際は在来線の乗車券(券売機で買える小さい切符)ではなく新幹線経由の乗車券をみどりの窓口で買わなければならない」 と言うのは本当でしょうか? その人によると、新下関~小倉間もそのような方式だそうです。

  • 分割乗車券で新幹線に乗りたいのですが

    新幹線を乗車する区間(名古屋→小田原)の乗車券を、分割して(名古屋→刈谷→菊川→小田原)買ったのですが、 そのうち菊川→小田原の乗車券の経由が、 静岡・新幹線・小田原 と印字されています。 もちろんずっと新幹線に乗りっぱなしで、菊川駅を通ることはないのですが、この分割乗車券で大丈夫でしょうか? また、在来線・新幹線の併走する区間は在来線でキロ計算だったと思うのですが、 http://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html#02 のサイトでは、指定の区間を発着駅とする場合は、異なる路線とみなすと書いてあります。 今回の場合は区間内に発着駅をもたない分割方法なので大丈夫ですよね? さっき調べていたら、 http://www.japan-railways.com/divij.htm のサイトに、 ただし東京→静岡の場合は,100kmを超えているため,東京→東静岡の乗車券を買い,静岡で降りる時に乗越精算をすればOKです (東海道新幹線は東静岡を通らないため,この分割方法は在来線で行く時のみ可能です。東海道新幹線で行く場合は新横浜で分割すると得です) と書いてあるので心配になってしまいました…

  • 分割乗車券について

    来週早々に、川崎から福島県の須賀川まで在来線でいくことになったのですが、(新幹線、特急はなし) 分割の乗車券が安いというので、初めて購入しようと思っています。 ところで乗車するときは、必ずその切符に書かれた駅から 乗らなければいけないのでしょうか? 例えば蒲田からの切符を購入して、実際には川崎から乗る というようなことは可能でしょうか? それと、購入はどこの旅行代理店でも買えるのでしょうか。 あまり詳しくないので、他に何かお得な買い方とか 分割方法を調べられるサイトとかありましたらご教授ください。 週末には買いにいこうと思っています。 調べられる時間があまりないのでどうか宜しくお願いします

  • 乗車券計算方法(新幹線と在来線)

    乗車券の計算方法で 「並行在来線と接しない新幹線駅を含む区間(例:品川 - 新横浜 - 小田原)については別の路線として扱う。 」 という特例があるのですが これを使って切符を一枚にして安くできることがあるのですか? 新横浜は横浜と扱われるんじゃないですか. 行き 品川~小田原 新幹線 帰り 小田原~品川 在来線という風にして 品川~品川という切符を発券できるんでしょうか.

  • 大阪~東京の新幹線回数券で 新横浜下車

    大阪市内→東京都内の6枚回数券です。 新横浜出張のときも、会社からこのまとめ買いをもらいます。 いつも新横浜の新幹線口の自動改札機に通すと、ガシャポンと回収されて普通に開きます。 (前途無効・途中下車です) 先日は、新横内のコンコースに用があったので、 新幹線ホーム→横浜線ホーム→在来線出口 から出ようと駅員に差し出したところ、 切符をじーと眺めたあと、 「東京蒲田から、○○円です」といいました。・・・『へっ?』 もちろん事情を話して払いませんでしたが、これは 1.正当な請求/駅員の便宜だった 2.駅員の単なる勘違い・ミス どちらでしょうか? そういえば、新幹線口はJR東海、在来線は東日本社員ですね~。

  • 東京フリー乗車券

    今度東京に行く事になり、往復の新幹線の切符を買ったんですが、よくわからなくて困っています。 仙台市内から仙台駅まで在来線、仙台駅から東京まで新幹線、東京駅から川崎まで東海道線、ここまでが1日目、2日目は川崎から浅草、浅草から東京駅、そこから新幹線で仙台まで。 東京~仙台間は新幹線の切符で行けるのはわかるのですが、東京フリー乗車券で川崎や浅草までも乗れるのでしょうか? 切符には「フリーエリア内の最初の下車駅まで有効」と書いてありますが、窓口では何回でも乗り降り自由です、と言われたような気がするんですが… よろしくお願いします。