- ベストアンサー
相模原市について
http://map.yahoo.co.jp/address?ac=14 ↑の相模原市の地図を見て、驚いたのですが、 相模原市て分断されているのですか? 飛び地というのはありますが、まさに1/2で分断されているのは 始めてみました。 あと、相模原市は、政令指定都市を目指さないのです? 堺、静岡、浜松、新潟も目指して、ハードルが低くなったから 相模原もなれると思うのですが。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相模原市は津久井郡の「城山町」「津久井町」「相模湖町」「藤野町」と合併を目指しましたが、城山町がいやがり、先に「津久井町」「相模湖町」と合併したのです。だから分断状態が発生してしまいました。 http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/profile/gappei/sts/index.html その城山町も相模原市との合併を選びましたので、平成19年03月11日に先に合併を決めた藤野町と共に城山町とも合併しますので、分断は解消されます。 http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/profile/gappei/index.htm http://www.ss-gappei.jp/
その他の回答 (6)
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
No1,4です。 小田急多摩線の延長は相模原です。 米軍補給基地の一部返還が決まり、線路を引く用地にめどがついた為です。 延長は実際に返還された後になると思われますけど。 元々京王は神奈川県を抜け、富士急経由で山梨までが基本構想だったそうですが、色々な事情等があり、延長を諦めた状態です。 なお、政令指定都市ですが、浜松、新潟は決定済です。どちらも来年4月1日に政令指定都市化されます(既に浜松は8区設置、区役所、区名決定しており、新築区役所の工事が始まっています。新潟も8区設置の大枠が決まっています。各市HPで詳細が見られます)
- nachiguro
- ベストアンサー率33% (621/1841)
>医療福祉の低レベル? これはちょっと言い過ぎではないかな…北里病院、国立相模原病院などあるわけだし 相模原の狙いというのは確かに政令指定都市を目指していた部分はあります。 ただ問題なのは市の北側(JR相模原~矢部)の米軍補給地跡の返還が中々叶わないことにより、小田急線の直通アクセス(唐木田より桜美林~淵野辺~上溝or唐木田~桜美林~JR相模原~横山~上溝)というルート採択を中々取れないのも事実で、補給地の返還が確実になれば城山、津久井、相模湖との合併は無かったように考察いたします。 その根拠としては、淵野辺を文教都市(現在青山学院、国学院がキャンパスを持っており、弥栄&由野台では宇宙科学研究所)と位置づけベットタウン化を狙っておりますものの、新宿へのアクセスは小田急線ユーザー(橋本周辺は京王線ですが)が多いのですけど、JR横浜線の橋本への終電(町田発)が0:40だったように記憶しております。 そうなると新宿発を23:50前後に発車する急行電車でないと間に合わないということもありますね。 現在では橋本周辺にあった工場跡にも大規模マンションの建設がなされております。 同時に京王線に関しては1980年代に相模中野(津久井方面です)への延伸計画がありましたが、現実は橋本停まりというのもこの合併により税制を落としてもらいたいという意向ではないのでしょうか? 相模原に20年住んだ者の意見です。
- ceeda34
- ベストアンサー率36% (517/1418)
既出の通り西側は元津久井町と相模湖町です。 この2町が相模原市に匹敵する面積を有していたのですね。 だから、城山、藤野の2町を含めて巨大な面積になる予定です。 (すでに決定しているようです) 相模原は次の政令指定都市最有力候補と思いましたが・・・? 堺、静岡はすでに政令指定都市です。 次は浜松、新潟、相模原、松山と言われてます。 また相模原の合併はそのためとも言われてます。 神奈川県下では横浜、川崎の次に大きい都市ですが、ちょっと基盤が弱いかな・・・。 相模原市は政令指定都市になるため、色々な地区との合併話を協議していたという噂があります。 まず、座間市。それから町田市が候補に出たという話があります。 結局どちらにも断られ、今回合併する4町になったとも言われてます。 4町住民からすれば、「そんな理由で」とか思われるかもしれません。 これが原因で城山は一時合併を拒否したとも言われてます。 本当かどうかは知りませんが・・・。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
No1です。 なお、市町村が合併した結果分断若しくは極小距離でくっついているだけというのは他にも発生しています。 例: 群馬県桐生市(2分割)http://map.yahoo.co.jp/address?ac=10 北海道釧路市(2分割)http://map.yahoo.co.jp/address?ac=01p2 新潟県刈羽村(周り全て柏崎市)http://map.yahoo.co.jp/address?ac=15 ここら辺は全て市町村合併で合併を目指したけど、合併破談になった結果です
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
相模原市はいろいろと因縁がある土地柄なんです。隣の座間市にあった日産工場が閉鎖してしまったため、税収はガタ落ちになり、病院などの医療福祉も低レベル、何と言っても米軍にほとんど占拠されていますから、なにかというと「反戦・平和」団体が入ってきて大騒ぎです。 だから16号線には中央分離帯がないんですよ、米軍工場で戦車を作って横浜から戦地へ送る(ベトナム戦争の頃は夜中にやっていた)、とか垂直離着陸機以外も滑走路に使うためです。 さらに最近、治安が悪化して私の友人のマンションは両隣とも強盗(空き巣じゃないです)に入られ、友人は日中に子供だけ家に留守番させているときには絶対に玄関を開けさせないと言ってます。 小田急相模原や相模大野駅周辺は風俗業が盛んで、あまり“カタギ”の人が住むところではありません。だから政令指定都市を目指す、のも夢のまた夢なんですね。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
市町村合併の結果です。いずれ再合併があり分断は解消されます。 http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/profile/gappei/index.htm