• ベストアンサー

結納返し

こんにちは。 来年の初めに簡単な結納というか、両家での食事会を開きます。 その時に、支度金をいただいたり、今後のスケジュールなんかを話していこうと思います。 そこで質問なんですが、結納返しってみんなしてるんですか?婚約指輪は、プロポーズしてくれた時にもらいました。結納返しって婚約指輪のお返し??ってことなんでしょうか…?? すみませんが、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitan77
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.1

支度金=結納金となります。 婚約指輪=結納の品になります。 正式な結納をすると目録で結納金、結納の品、御膳料など・・・・ 全部記入されます。 そして受ける側も結納返しのセットとでも言うのでしょうか?受書があって確かに受領しましたみたいなものの目録があります。 そのときに女性の側からは目安として結納金の10%ぐらいのものをお返しの品として用意するといった形となります。よく時計やスーツなど送られるみたいです。 私たちは結納のセットはそれぞれの両親に用意してもらいましたが、(どうしても結納をするとなってしまったので)結納金、指輪は彼の貯金から出してもらいましたので結納返しとかしてません。というか彼が要らないと言ったので~ 特に彼が要らないって言ったら返しなくてもよいと思いますが(特に自分たちで出す場合は)、ご両親からの結納金の場合は体裁もあるのでよく話し合ってく見てください。

その他の回答 (2)

  • asuka_180
  • ベストアンサー率18% (33/181)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 結婚2年目です。 私は略式な結納を行いました。 他の方が言われてるように、結納品は婚約指輪だけでなく、 結納品(http://www.yuinou.com/)という縁起を担ぐ品の一式+ その他(支度金や装飾品等)の総称だと思います。 私の時は結納セット+結納金を頂きました。 お返しとしてセミオーダーの礼服を結納返しの品としました。 スーツを着る仕事ではない事と時計も仕事中はできない為、 結婚したら何かと必要になる礼服にしました。 この辺はお二人の話し合いでしなくてもOKだったりします。 両家ともに納得できれば結納返しをする必要もないという事です。 私の場合は親が「貰ったらお返し」というタイプなので結納返し行いました。 採寸する必要があったので結納後、後日渡しました。 プチ情報として、今はスーツのズボンにアジャスターをつける事が可能です。 これで結婚後体型が変わってもある程度はOKです(笑)

noname#70673
noname#70673
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 ずい分前のことですが、私も概ね#1さんの様な形でした。結納も家内と二人で全部仕切ったので、割りとしきたり通り(マニュアル通り)にやりました。結納返しはそれまでに既に貰っていて(スーツ)当日着ていきました。友人では結納返しは、時計が多かったかと思います。(時計なら一生物ですが、スーツは既にお腹がきつくなって。。。)婚約指輪も事前に渡していましたが、その日は結納金やその他結納の品(デパートなどでセットで売っているもの)と一緒に収めた後、結納返し(スーツの目録)を家内から収めるという段取りでしたね。セレモニーなので、その時の口上などもしきたりに沿ってにやりましたが、あまりにもマニュアル的だったので、うちの両親からは、ちょっと失笑をかってしまいました。 この辺はお二人(とご両親)で相談されて、あまりガチガチにやらなくても良いのではないかと思います。どうしても必要というものではなく、お互いの記念の品という意味で良いのではないかと思います。 ご参考に。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう