• ベストアンサー

無謀ですか?2泊3日で上野→長岡→福井→名古屋

king56の回答

  • king56
  • ベストアンサー率12% (7/54)
回答No.3

 決して無謀では有りません。少し、時間がもったいないような気がします。朝7時頃上野を出れば青森には夜の9時前に着きます。青森を朝7時頃に乗れば直江津に夜10時前に着きます。直江津を朝8時頃出れば夕方には名古屋に着きます。  私は、日にちが変わったあたりで出発点に戻りました。 観光の時間は有りません。ただ乗るのみ、耐えるのみ!体力勝負です!

hitotsuumi
質問者

お礼

青春18きっぷプランとしては余裕のあるほうなんですね。 でも長岡で戊辰戦争関連の史跡と永平寺には行ってみたいと思っています(・・;) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名古屋近郊の観光スポット

    来週、彼女と青春18きっぷでムーンライトながらを使って、名古屋まで行きそこから内海まで移動して旅館に1泊する予定です。 帰りもムーンライトながらを使うのですが、行きの朝に着いてからチェックイン(15時)までと帰りのチェックアウト(10時)後から列車に乗る23時までが暇です。その時間は観光しようと思うのですが名古屋近郊でオススメなスポットはありますか?よろしくお願いします。

  • 御殿場から新潟県長岡市

    御殿場から新潟県長岡市 9月の後半に長岡市へお墓参りへ行く予定。 今までは子供が小さかったので新幹線で行った方が料金的にもお得でしたが、 子供2人が中学生となり大人2人中学生2人となり車で行こうと思ってます。 初めての車で長岡市までということで今回は1泊してこようと思うのですが、 オススメの観光地・宿泊場所はどこでしょう? 1日目の朝一で御殿場を出発→お昼前後に長岡到着予定 群馬あたりまで下ってきて宿泊がルート的にも良いかな~と考えているのですが・・・ 1日目にどこか観光寄って宿泊。 2日目は夕方までには帰宅したいと思っています。 中学生でも楽しめる観光地があれば有難いです。 詳しい方いろいろ情報いただきたいです。 よろしくお願いします。 .

  • ムーンライトえちご

    新宿、もしくは池袋から長岡までムーンライトえちごを使って行きたいと考えていますがいくつか疑問があるので知っている方よろしくお願いします。 1.料金はいくら位かかるのでしょうか?(乗車券と指定席、特急券などの合計を教えてください。) 2.出発時間や到着時間を教えてください。 3.長岡駅には止まるのでしょうか? 4.高速バスも考えていますが実際どっちのほうがいいと思いますか? わかる方、回答をよろしくお願いします。

  • 名古屋一泊二日おすすめスポット

    所用で名古屋へ一泊二日の予定で出掛けることになりました。 東京から新幹線を利用し、午前中には名古屋に到着し、 午後は観光しホテルまたは旅館へ。翌日は午前中、観光して、 昼過ぎに名古屋を出発したいと思ってます。名古屋もしくは 名古屋近郊で、おすすめ観光スポット、おすすめのホテル、旅館 それからおすすめグルメを教えて下さい。 当方、幼児がいます。 ちなみに温泉地は遠いんでしょうか?

  • 18きっぷで愛地球博+名古屋

    出発日:夜   ムーンライトながらに乗ります 到着日:朝   名古屋に5時ごろつきます 到着日:日中  愛地球博を見学 到着日:夜   豊田のあたりで一泊 出発日:日中  (再び愛地球博を見学かも?) 出発日:夜   ムーンライトながらに乗って帰ります ※チケット関係はすべておさえてあります。 ・朝5時ごろから9時ごろまでの名古屋での過ごしかた。 ・万博をくまなくみたいので2日行くつもりですが、一日で十分と判断したときには、どこか違うところに行こうかと思ってます。名古屋に23時にもどれる範囲でみどころってありますか? ・朝食1回、夕食1回(予定によってはさらに昼食1回)を食べるのに名物の食べ物ってありますか?

  • [東京 - 金沢] ムーンライトえちご、急行能登

    私は東京近辺に住んでいるものですが、今年の正月に、実家のある金沢へと帰ろうかと考えています。 そこで、今年は諸事情で青春18切符を使用しての帰郷をすることとなりました。 実は4回分余っていまして、それを使うために前述のような方法で帰ろうとしているのですが、東京から新潟や長岡へ行くには、普通電車がないみたく、それを利用するのは無理であるというコトを知り、他の方法を考えています。 1.ムーンライトえちご 夜行快速列車ムーンライトえちごに乗り、新潟or長岡から普通列車に接続。 帰りも同様にして、普通列車で長岡まで行き、そこからムーンライトえちごで東京方面まで行く。 時期も時期ですから、もちろん青春18切符の他に、指定席を別途手に入れて、席の確保をも、と考えています。 もう一つは、 2.急行能登 青春18切符でこの列車に乗ることができるのかよくわからないのですが、同じように夜行列車であるこの列車に乗車し、帰る方法。こちらのほうが乗換が必要ではないので、考えています。 帰りも同様です。 しかし、こちらのほうは、この時期(というよりもう運行されているのかすらよくわからない)に運行されているのかがわからないのですが、急行能登は青春18切符で乗車できるのでしょうか?あと、この時期に運行されているのでしょうか? と、二つの方法を考えているのですが、この場合どちらがいいでしょうか?客観的に見て、というより個人的主観からでの選択でかまいません。 どなたでもかまいませんので、もしよろしければアドバイスや回答をお願いします。 m(__)m

  • 名古屋から大阪・神戸へ一泊二日

    名古屋から関西方面に旅行へ行きます。 今の予定では以下のような日程で回りたいと思っています。 名古屋            10時     ←近鉄特急 難波             12時 大阪見学           16時ぐらいまで     ←南海鉄道 関西空港見学         夕方以降 空港周辺で宿泊 関西空港見学         10~11時ぐらい      ←フェリーで移動 神戸空港見学         お昼前後      ←ポートライナーで移動 三宮到着、神戸見学      13時頃      ←JR 大阪へ戻り、名古屋へ     19時発 飛行機を見るのが好きなので、空港見学ははずせません。 大阪へは何度も行ったことがあるので観光地などもいろいろと知っていますが、神戸には初めて行きます。 このルートで回る場合、神戸の観光はどこを回るのがよいてすか? 効率のいい回り方や、おすすめ観光地があれば教えていただけないでしょうか? グルメも楽しみたいので、おすすめのレストランなどの情報もあればお願いします。 男性・一人旅です。 よろしくお願いします。

  • 福井への家族旅行(雨でも行ける場所)教えて!

    明日から家族(私、妻、2歳、6歳)で福井の敦賀に一泊で海水浴の予定でした。 が、天気予報では明日もあさっても雨のようです。 敦賀の旅館を予約していますのでそちらに泊まる予定ですが 海水浴は無理そうです。 そこで福井でどこか遊ぶところを探しています。 岐阜から朝出発して1日目は、昼頃福井に到着予定。 敦賀に宿泊して、次の日は雨なら福井で遊ぶか帰ってきて、名古屋あたりで遊んでもいいかなと思っています。 雨でも子供が遊べる所知っていますか?

  • 名古屋1泊(この工程はどうですか?)

    大阪から5月上旬に名古屋へいきます。 朝9時に近鉄難波を出発。 名古屋についたら早めの昼御飯を食べて、犬山城へ。 できればそのあと名古屋城へ。 名古屋で夜を食べて、テレビ塔などを見て、栄で宿泊。 翌日は10時半からサツキとメイの家を予約してるのでそれにあわせて出発。 そのあと東山動物園にいって、17時発の近鉄で帰ります。 初日の名古屋城がかなり無理あるかなと自分で思いつつ… 天守閣は16時までの入場みたいですし。 こうしたほうがいいよ、とか、何かアドバイスありましたら お願いします。

  • 福井県への一泊旅行について質問です。

    福井県への一泊旅行について質問です。 今週末、夫婦+こども3人で大阪から越前海岸の宿へ一泊で行く予定です。 大阪を午後1時頃に出発(朝から出発したいのですが、仕事の都合でそうもいかず・・・)するのですが、北陸道は敦賀で降りて下道、または鯖江まで行って国道・・・どちらのルートが早く到着できるのでしょうか? ちなみに宿の近くには、越前がにミュージアムがあるようです。少しでも早く到着して、宿へチェックインする前にそちらへ立ち寄ろうと思っています。 また復路についても教えていただきたいのですが、帰りに小浜あたりで遊んで舞鶴道で帰ってこようと計画しています。 越前から小浜までは、北陸道・鯖江~敦賀→下道と、越前からそのまま下道とではどちらが早く到着できるのでしょうか? この範囲で美味しい“おろし蕎麦”“ラーメン”“スイーツ”などご当地グルメなども合わせて教えていただけるとうれしいです♪ 急遽計画した旅行なのでかなりあせっています! 福井県初心者の私に、アドバイスをどうかよろしくお願いいたします☆