• 締切済み

ベイトリール

 ベイトリールを新しく購入予定です。どういうのがいいか相談に乗って下さい。使用エリアは50Mくらいの深さ、サビキやラバージグをします。  質問はなんこかあります。  (1)メーターカウンターはあったほうがよいか?  (2)シマノのSLS小船タイプとダイワのラシード早技のタイプではどちらが適しているか?  (3)巻取り量、ボールベアリング、ドラグ力などのどれを重視したらいいのか?  詳しい方、教えていただけたらと思います。

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.3

今回の質問者の方はラバージグは流行りの「カブラ」と思いますが、底棚取ってスローで巻く釣りならば、カウンター必要ないでね。他のライトジギング同様です。自分ならラシードよりカルカッタコンクエスト買います。スプール交換楽ですし。 ただ、餌釣りとかの場合は、No.2さんのようにカウンター無しで慣れている方だったら良いですけど、初心者の方は”棚ボケ”をし易いので、「棚を取る」釣りでしたらカウンター付きをお勧めします。釣れた棚を数値で覚えておけば、その日の釣れる棚取りの感覚を掴み易いと思います。 自分も餌釣りはカウンター付きを使用していますけど。ヒラメとかで30センチ多めに高い棚を取る場合とかには便利、鯛、イサキなど海面から棚取りする場合も同じで、ラインの色で覚えるより数値で覚えた方が楽ですね。 ダイワの方が耐久性云々とありましたが、某鯵専門船の船長はシマノの方が良いと言ってましたよ・・・個人の感覚の差位しか無いと思いますけど

  • GpZep
  • ベストアンサー率57% (41/71)
回答No.2

こんにちは、雇われ船頭です。 >メーターカウンター 必要ないと思います。 最近主流の道糸である「PEライン」は自分で選ばない限りほとんど 10メートルごとに色分けされており、1メートルおきに白などの 目印もついています。たまに単色のみの物もありますけど、 ほぼ全てについていると思ってもらっていいです。 ただ、どうしても「ナイロン」がいいと言うことであれば話は別です。 >SLSとラシード 私なら迷わず「ラシード」にします。 理由はシマノに比べてダイワは比較的丈夫であること。 早技シリーズは本当に巻き取り速度が速いので、便利であることです。 >巻き取り量・・・・・・ 質問されている使い方ならほとんど気にしなくてもいいと思います。 >参考までに 例えば船から道糸を真下に降ろすと仮定すると、 自分では垂直に落としているつもりでも実際には海流が流れています。 水面近くと海底付近で方向が違う「二枚潮」であることも。 また、船が錨で固定されていない場合眼に見えない程度ですが、 船はちょっとづつ動いていますから垂直には降りていませんし、 錨で固定されていても錨を中心に船は振り子のように動きます。 よって、メーターカウンターは参考程度にしかなりませんから お勧めできませんし、こうゆう理由でほとんど製品に付いていません。 もし、 行きつけの船宿さんなどがあるのなら一度船長に相談してみるのも いいと思いますよ。

kenshin-t
質問者

お礼

雇われ船頭さん、さっそくの回答ありがとうございます。 確かにカウンターが付いてない製品のほうが多いですよね。 あんまりあてにはならないってことですね。 また、ダイワ製の方が丈夫なんですか。ラシードは赤くてかっこいいので、欲しいんですよね。これから年末のセールがあるんで値段を考えて検討します。 どうも、ありがとうございました。

回答No.1

重視するのは魚種に対してのタックルのバランスだと思います。 左巻きを重視せず、耐久性、巻き上げ能力、凡庸性を考えると小船系、サビキ等で棚を取る釣りならカウンター有りが良いと思います。使用するPEは4~2.5号前後。 小さいベイトリールは操作性を重視しているので、耐久性よりは軽さ、タックル全体がライトなので、強負荷の釣りには向いていません。使用するラインも1~2号がメイン。 右巻きしかないので自分は買いませんが、SLSクイックファイヤー小船がカウンター付き、300gを切るボディー、PE2号メインで使えるのでお勧めですね。

kenshin-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使うPEは1号です。 サビキではカウンターがあったほうがいいですか。 さきほどの方のご意見と違うから少しとまどってます。 カウンターつきはもってないんで、どういうものか興味あるんですが。 どっかのサイトにボールベアリングが多いリールが優秀なリールとあって、ラシードが6に対して、SLS小船は3なんで、ラシードのほうがカウンターの機能を除いたら優秀なのかなと思っています。

関連するQ&A

  • オフショアベイトリール

    オフショア用のベイトリールを購入したいのですが、迷っています。 釣りの種類は鯛ラバ・LJ• 太刀ジギ•泳がせヒラメ等です。 真鯛は40~70 鮃は50~100 まで釣れます。 200番以上でドラグ6キロクラスは欲しいです。 候補は、ダイワ スパルタンIC200 ライトゲームIC200 シマノバルケッタ300 22 グラップラー150 17グラップラー300です。 現在はオシアカルカッタ300使ってます。 22グラップラーを考えてましたが、150しかなくドラグも4kgです。 バルケッタの300PGを考えてますが、ベアリングが3/1なので悩んでます。 上記のリールの使用感、おすすめなど教えていただきたいです。 金額は二万前半位で何かおすすめありませんか? ご教示願います。

  • ベイトリールのドラグってするする出て行くものなんですか?騙されたんですかね…?

    前から疑問だったんですが、 ベイトリールのドラグってするする出て行くものなんでしょうか? 友人から売ってもらった、シマノのスコーピオン1000mg(初ベイト)をずっと使っているのですが、 ドラグを一番閉めても少し力を入れて引っ張るだけでスーとラインが出て行きます。 力の加減が説明できないので分かりにくいと思いますが、 自分の持っているスピニングリールなんかと比べたら全然ゆるゆるです。 自分のスピニングの場合はドラグを一番閉めて引っ張ると、 木に引っかかったルアーなんかは、ラインにもよりますがプツンと切れてしまいます。 しかし、譲ってもらったベイトリールの場合は、 一番閉めても、引っ張るとするする出てしまうので、木に引っかかったルアーの回収は困難です。 ベイトリールってこんなもんなんでしょうか? 比較できるベイトリールを持っていないので、皆さんの場合を教えてください。 因みに、譲ってもらったリールは比較的新しい状態でした。 壊れてるんですかね?騙されたんでしょうか…。 (今までデカイバスを釣った事がないのでドラグの必要性が…。)

  • お勧めベイトリール

    初めまして。 早速質問なんですが、軽いルアー(ノーシンカー)から20g位のルアーまで飛距離の出せるベイトリールはなんですか? メーカーはシマノ、ダイワでお願いします>< 皆様が一押しするリールを教えてください! よろしくおねがいします。

  • チヌリール(落とし込みリール)について?

    釣りを始めて、落とし込み釣りをした事がないのですが、 やってみたいとおもいリールを買おうと思いましたが、 知識がなく、非常に困っています。よろしくお願いします。 1、まず買う場合、何をみたらいいのですか? 2、普通のスピニング、ベイトリールなどは巻き取りの軽さ、ドラグ、何号のリールなど、色々な部分を見ますが、 チヌリールはドラグとかの機能は普通ついているんですか? 巻き取り軽さ、などもあるのですか? 大きさとか? 3、なぜベイトリールで落とし込みはやらないのですか? 4、昔のチヌリールと最近のチヌリールの大きな違いはどんな事ですか? よろしくお願いします。 最後に落とし込みって釣れますか?

  • シマノのベイトリール

    知人から、シマノのオシア・ジガー2000というベイトリールを譲ってもらいました。シマノは、A-RBという防錆効果が優れているベアリングがありますが、このベイトリールはA-RB採用のタイプなのでしょうか? 今のシマノのWEBカタログによればオシア・ジガーはA-RB採用となっていますが、初期型くらいのものらしいので、A-RBではないかもってその知人は言っています。 その辺に詳しい方、ご教授いただけませんか? また、途中でA-RB採用となった経緯があるのなら、見分け方もご教授いただければ幸いです。 A-RB採用していないタイプだと劣化も早いのでOHの時期も少し考えないと行けないと思っています。(または、A-RBに全交換?) 以上、よろしくお願いします。

  • 3gから7gを投げられるベイトリールのおすすめは?

    ワームを含まない重さでお願いします。 ダイワ、シマノ、それぞれ数機種あげていただけるとありがたいです。 ベイトフィネスでは重すぎる、バス用ベイトリールでは軽すぎる、その中間位の重さを扱いたいです。

  • 初めてのベイトリール

    今度磯からのジギングやロックフィッシュ用にベイトリールの購入を検討しています。 現在色々なメーカーのスペックを見ながら検討をしているのですが、1OZ前後のシンカーやジグを扱う予定です。 ジギングでは遠投を考えるとPEラインが良いのかな? ただ根のきつい場所ではフロロのほうが良いのかな? 等と色々考えていますが、すいません、なにぶん素人なので全然良く分かっていないのです。 そこで皆さんに質問なのですが、ベイトリール購入にあたり 1、遠心ブレーキとマグネットブレーキはどちらが扱いやすいのか? 2、スピニングリールと違い、通常スプールの交換はしないのか? 3、PE専用以外のベイトリールにPEラインを巻いても問題ないのか? 現在、シマノ・ダイワ・ABUの中から2万円前後で検討しています。 ご指導宜しく御願いします。

  • ベイトリールのメンテナンスで…【バス釣り】

    シマノのベイトリールを使用しています。 メンテでスプール軸が当たるキャスコン側のベアリングを外して清掃したのですが 2枚のスプール軸クリップホルダに、フチが厚い側と薄い側とで向きがあったのを知らず 正しい向きがわからなくなってしまいました。 リールは銀メタとスコーピオン1001です。シマノリールのメンテに詳しい方がいたら教えてください。 よろしくお願いします

  • ベイトリールを購入したいのですが・・・

    現在、自分はベイトリールを一つしかもっておらず、もう一つ購入したいと考えています。 現在使用しているリールはリョービのイクシオーネのマグブレーキタイプ(右巻き)です。 自分としては性能的に不満な点はあまりないのですが、左巻きのリールを購入したいと考えています。イクシオーネをもう一台購入することも考えましたが、入手のしにくさ、アフターの問題を考え、ダイワ・シマノのリールを購入したほうが良いと考えました。 予算は2万5千円程度までで店頭価格を調べてみたところ、シマノだとスコーピオン1001、NEWカルカッタ、メタニウムXT。ダイワだとアルファスを候補に考えています。 自分の想定される使用するルアーのウエイトは5~14gです。 自分にお勧めのリールはどれでしょうか?もしイクシオーネユーザーの方がおられましたら比較してもらえると助かります。

  • ベイトリールで船釣りは可能?

    昔、バス用に購入したベイトリールがあり、最近は使用する事も無くなりました。 船で、ハナダイでもと思っていますが、PEラインに巻き替えて使用可能でしょうか? ドラグや巻き取り力など、問題ありませんか? ラインの量は外川のエビ餌、胴付きハナダイなので、100メートルもあれば余裕だと思います。 それくらいなら巻けると思います。 メリット、デメリットなどありましたら教えて下さい。 ご回答宜しくお願い致します。