• ベストアンサー

セガサターン、ドリームキャストはなぜ人気が無かったのか?

サターンやドリームキャストに今はまっています。。。久しぶりにやると結構楽しいです。 それで疑問に思ったのですが、どうして人気が出なかったのでしょう。 すごい機能ばかりだと思うのですが。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22527
noname#22527
回答No.8

wikipediaに、サターンやドリームキャストについて載っていたので参考程度に。 セガサターン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AC%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3#.E4.BE.A1.E6.A0.BC.E8.A8.AD.E5.AE.9A ドリームキャスト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88#.E7.B5.8C.E7.B7.AF 私は、プレイステーションとサターン両方の持っています。 私は3Dバリバリのゲームでは遊ばないので、2Dのゲームに関して言えば、 同じソフトで比べた場合、プレステの方は動きにぎこちがなく、少しストレスを感じます。 (あと、ロード時間やセーブデータ管理も難) サターンの方がスムーズでストレスがなかったという印象です。

dfksh
質問者

お礼

たしかにスムーズでしたね。プレステだと時々進まなくなってしまうときもありました。

その他の回答 (7)

  • pontacc
  • ベストアンサー率39% (39/98)
回答No.7

セガの戦略ミスですね。 SSは2D特化型。 PSは3D特化型。 当時は3Dゲームの急激な人気で、3Dが表現しやすいPSにサードが集中したのが原因かと。 初期のころはSSの方がバーチャファイターやセガラリーなどのソフトのおかげで人気高かったんですけどねぇ…。 いつの間にかPSに追い抜かれてました。 3Dブームに惨敗した感じですね。 まあそれ以外にも、CPUを無理やり2つ積み部品点数が多くコストダウンしにくい設計、そのせいでソフト開発が難しくなったり セガがサードパーティーを軽視しすぎていたり、致命的なRPG不足、ソニーの戦略の巧みさなどなど色々です。 DCに関しては、ソフト不足が主な原因 PSOがもっと早く出ていればまた違ったかもしれないですね。

dfksh
質問者

お礼

全体的に見ると無理をしすぎましたね。もうすこしジワジワやれば勝てたかもしれないですね。 3Dは確かにすごいです。 ありがとうございました

noname#226252
noname#226252
回答No.6

人気がなかったのか、というと決してそうではなく 質問者様のように今だに楽しむ人もいますし名機として扱う人もいます。 ただ、他の方が言っているように、供給するソフトがダメだったり マニアックな路線に走りすぎたのが受け入れられなかった理由なのでしょうね。 >すごい機能ばかりだと思うのですが。 今みれば確かにすごい機能ばかりです。 しかし、発売当時からみると決して普及しきっていない技術を使っていたことも多く 最新技術こそ積んだものの、一般ユーザーはこの機能を活かせず 長所を殺す結果になったのではないでしょうか。 まさしく「SEGAはやることが全て早すぎた」といわれる原因となっています。 尤も、PS・PS2は大勝したソニーですが 最新のDVDレコーダーやPS3の部品調達の遅れを見ても判るように ソニーはSEGAとは逆に「やることが全てにおいて遅すぎる」のです。 ハードを売り出した後のアフターケアも最悪としか言いようがありませんし。 ハード勝負こそ負けましたが今回の件でソニーが出すであろう損害は SEGAの比ではないのでは? だからといって再度SEGAがハードで返り咲くということは無いと思いますが・・・

dfksh
質問者

お礼

マニアックなゲームが結構でましたね~。ギャルゲーなど・・・ 長所を殺す。確かにそのとおりかもしれませんね。生かしきれていませんでした。 やはりPSよりも任天堂がトップになっちゃうのでしょうか。 ありがとうございました。

noname#26664
noname#26664
回答No.5

CMがもの凄く下手だからです。面白かったのはせがた三四郎のCMぐらいしでしたね。 ゲームの好きなユーザーと違って一般ユーザーはわざわざゲーム雑誌を見たり面白いゲームを探そうとはしませんから。 それと時代の先取りのし過ぎでその後にやったソニーに全て持って行かれています(ネット接続などの新しい試みなど) 機能的にはいい物ばかり使ってコストがかかったのも原因じゃないかと個人的には思います。 PSとサターンの時代に両方に同じタイトルのゲームを移植した物がありましたが、『リンダキューブ』はPS版のほうは容量が足りなくてシナリオを削ったみたいですし、『ブルーブレイカー』のほうはPS版は完全に移植する為にグラフィックの大きさを小さくしたと聞いた事もあります。 ゲーム的には面白い物が多いですし、SEGA自体出したゲームは全てヒットしています。いまDSではやっている脳トレなんかもSEGAですしアーケード業界ではトップですしね。

dfksh
質問者

お礼

セガはハードを作ることがあだとなりましたね。 CMはちょっと普通でしたね~。 セガはゲームソフトだけでも良いと思いました。 ありがとうございました。

  • gakusun
  • ベストアンサー率55% (54/98)
回答No.4

ドリームキャストにサターンとの互換性が無かったことやコピーコントロールCDだと正常に動作がしないことや途中からドリームキャストは、MIL-CDに非対応になったから?あとサターンでは、ゲームの再現性のために、一部のゲームが拡張カートリッジ(4MB拡張カートリッジも含む)がないと動作しないゲームがあったこと。拡張スロットの接触不良で認識しないこともあったようです。あと当時のドリームキャスト初期のTVCMや広告の宣伝にも敗北感を感じるようなことをしたから?とも思えるのですが。

dfksh
質問者

お礼

なるほど。互換性もたしかに考えられますね。 いろいろめんどくさいでもんね。 ありがとうございました。

noname#116065
noname#116065
回答No.3

遊んで面白いかどうかではなく、メジャータイトルのソフトがあるかないかです。 DQやFFがPSではなくサターンやドリームキャストだけで出ていたら嫌でも人気が出ますよ。 情報収集力の無い一般層は、有名なゲームしか遊ばないです。 だから、続編続編で業界が腐っていく訳ですから…。 いくら楽しいゲームを出していてもそれが目に触れなければ何の価値もありません。 それにサターンに関しては出だしもやられましたしね。 リッジレーサーや鉄拳とかソフトラインナップで差をつけられたから。 あとギャルゲー(今だと萌えゲーっていうのかな?)が乱発するようになって、マニアック路線を突き進みやがて残ったユーザーはマニアばかりという悪循環もありますね。 その辺は、PCエンジンの辿った道と同じですよ。

dfksh
質問者

お礼

メジャーソフトってサターンとかにはほとんど無いですね。 ギャルゲーは確かにすごいですがマニアにしか意味ないですもんね。 ありがとうございました。

  • ZX6RR
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.2

私も以前持ってましたが、ソフトの品揃えはXでしたね。 その当時人気のドラクエやFFシリーズはプレステ。 サターンで人気ソフトはセガラリー。 万人受けのプレステに対し、一部マニア受けのサターンって感じでした。

dfksh
質問者

お礼

品揃えは確かに悪かったです・・・ 消えても無理は無いか。 ありがとうございました。

noname#27267
noname#27267
回答No.1

プレイステーションに人気ソフトを取られたからでしょう。

dfksh
質問者

お礼

やはりそうなりますよね。 もう世界で知らない人がいないくらいですもんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう