• ベストアンサー

予算30~40万円!お勧めの組み合わせは?アドバイスどんどんください!

chandosの回答

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.7

まずは「標準コース」から紹介します。 スピーカー KEF iQ7 アンプ   DENON PMA-2000AE CDP   ONKYO C-1VL ヴォーカルを艶っぽく再生することに関しては定評のあるKEFを活かした組み合わせです。また、シャキッとした音がいいならKEFのかわりにMONITOR AUDIOのBronze BR6でも可です。 部屋が広いのでもうちょっとスピーカーに奢ってもいいかもしれません。ならば以下の「変則コース」(個人的にはこれがオススメ)はどうでしょうか。 スピーカー KEF iQ9 アンプ   DENON PMA-2000AE(あるいはONKYO A-1VL) CDP   TASCAM CD-01U TASCAMのプレーヤー(業務用です)は安価ながらドライブ能力は侮れません。10万円クラスに匹敵しますね。外見もかなり目立ちます(良い意味でも悪い意味でも ^^;)。 もしも「この程度じゃまだ甘い。とてもギャフンと言わせられないよ!」ということでしたら、次の「究極コース」はいかが? スピーカー  EV(エレクトロボイス) ZX4 パワーアンプ CROWN D-75A プレーヤー  iPod ※電源を200Vにして、ダウントランスを併用 この、iPodなんてものを使ったヘンな組み合わせは、オーディオファンの間では有名な山師・・・・じゃなかった、有名なディーラーが推奨するシステムです(↓)。実は「究極コース」のラインナップは私は聴いたことはないのですが、知り合いの友人がそれを揃えていて、聴いた印象はまさに「究極!」だったらしいです。 http://www.procable.jp/index.html 買う・買わないは別にして、「読み物」としては面白いサイトだと思います(笑)。 いずれにしろ、スピーカーのセッティング調整やケーブル類の吟味は必須ですね(ケーブル関係は店頭で買うよりマトモなネット通販業者が扱っている商品の方がはるかにコストパフォーマンスが高いです)。あと、スピーカーは欧米ブランドに限ると「私は」思います。国産は普及品からハイエンドまでいろいろ試聴しましたが、一部の高額商品を除いて、全部マジメすぎて面白くありません。国民性の違いでしょうかねぇ(笑)。

redsun11
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 3パターンもありがとうございます。 しかし「究極コース」は…なかなか怪しげですが、 サイトの文章力もあり、一瞬クラッときてしまいました^^; CROWN社について検索を続けてみるとかなり支持する人と、合わないという人と両極端に賛否両論ですね。 iPodをプレーヤーにするという発想も斬新。 親父よりも僕がギャフンです! 「標準コース」と「変則コース」でお勧めいただいた スピーカーのKEF社はコストパフォーマンスが高いとの評判を聞いていました。 しかもボーカルに向いているとのこと、かなり気になります。 ところで、「変則コース」でお勧めいただいたTASCAMのプレーヤーは業務用とのことですが、 業務用を一般家庭で使ってもオーバースペックすぎとかにはならないのでしょうか? ちょっとカーオーディオっぽい外観で確かに目立ちますね。 業務用ということは、試聴できるお店は少ないかもしれませんね。。 セッティング調整、ケーブルまで考えられるところまで早く行きたいです! スピーカーはそれぞれ個性が強いみたいなので、国産と欧米ブランドの比較という点でも注意深く試聴したいと思います。 しかし、試聴に行くのって緊張しますね^^; 試聴したからって買うかどうかはわからないし。。 道のりは険しいですが、頑張ります。

関連するQ&A

  • スピーカー買い替えのアドバイスを下さい@予算20万

    こんにちは、見て下さってありがとうございます。タイトルのとおり、スピーカー買い替えのアドバイスを頂きたいです。 まず現状ですが、 アンプ:ONKYO A905FX スピーカー:D-152E DAC?:SE-U55SX 再生:ぱそこん 使う部屋:6畳、スピーカーからの距離1~2メートル よく聴く音楽:J-POP(女性ボーカルのみ) 奥華子さん、spercellなどなど  最近はCeltic Womanも 高校の頃から使ってる機器で、現状にあまり不満は無かったのですが、毎日使うのでもっとよい物を持ちたくなりました。 新しいスピーカーに求めたいのは、高音の表現力、綺麗さです。女性ボーカルのファルセットが大好きなので! 逆に多くは求めないのは低音域です。オーケストラ系やピアノなどの楽器のみの曲も聴いたりしますが、ジャズやロックはまったく聴きません。 現状で考えているのは、ELACのBS403、DALIのMENTOR MENUET SEです。 予算は20万ほどで、またお金がたまったらアンプも更新を考えています。(アンプは10万以下で考えています。) ONKYOのD-412EXも考えていましたが、設置場所がスピーカー1つに幅19cmくらいしかとれないので除外しました。スタンドも買えばよいとは思いますが・・ メーカーに拘りはありません。他のスピーカーの提案も含めて、アドバイスをおまちしています。 よろしくおねがいします。

  • お勧めの組み合わせは?

    アンプとスピーカー、ケーブルとCDデッキをセットで購入するのですが、 どのような組み合わせがいいでしょうか? ・予算 30万円台(できれば前半) ・ジャンル  ロックやJ-popが中心 時間がないので、出来るだけ早めに回答お願いします。

  • オーディオを予算20万円で揃えたい

    今まで使っていたONKYのコンポが壊れてしまいました。 12年物です。 新しい物を買おうと思い電気屋に行ってみたのですが、調べるほど知らないメーカーが次々出てきて分からなくなってしまいました。 スピーカー一番重要で、次にアンプが重要位はやっと知った程度の知識です。(正しいのでしょうか?) iphonも繋げられて、CDも聞けたら良いなと思います。 ジャスやクラシック、ロックを良く聞きます。 住まいはマンションですが、防音は良い方だと思います。 オーディオを置こうと思っている部屋の広さは20畳位だと思います。 20万位の予算で全てが収まる位でお勧めの機種を教えて頂きたいです。 そもそもこの予算も妥当な金額なのでしょうか? 全くの素人なので簡潔に説明していただけたら嬉しいです。

  • オーディオを予算20万円で揃えたい

    今まで使っていたONKYのコンポが壊れてしまいました。 12年物です。 新しい物を買おうと思い電気屋に行ってみたのですが、調べるほど知らないメーカーが次々出てきて分からなくなってしまいました。 スピーカー一番重要で、次にアンプが重要位はやっと知った程度の知識です。(正しいのでしょうか?) iphonも繋げられて、CDも聞けたら良いなと思います。 ジャスやクラシック、ロックを良く聞きます。 住まいはマンションですが、防音は良い方だと思います。 オーディオを置こうと思っている部屋の広さは20畳位だと思います。 20万位の予算で全てが収まる位でお勧めの機種を教えて頂きたいです。 全くの素人なので簡潔に説明していただけたら嬉しいです。

  • パイオニアS-1EXを鳴らし切るお勧めのアンプは?

    オーディオの買い替えをしようと思い、まずはスピーカーの試聴をしたところ、パイオニアS-1EXの音に心を奪われました。 このスピーカーを鳴らし切るアンプ(プリメインでもセパレートでも)をご教授ください。CDプレーヤーはエソテリックのK-05かK-07を考えています。力強いタイトな音が好みです。 予算はスピーカー、プレイヤー、アンプで、200万円程度です。 主に、ジャズ、フュージョン、ヴォーカル、ロック、ブルースを聴いています。クラシックはほとんど聴きません。 宜しくお願いいたします。

  • プリメインアンプのお勧め

    現在所有のスピーカー(ALR Jordan Classic2)に合うピュアオーディオ用プリメインアンプを教えてください。 好きな音楽のジャンルは、Pops、Jazz、Classic等で、特に女性ボーカルの高音の声がきれいに伸びる感じが大好きです。 予算は、10万円以内を考えています。 よろしくお願いします。

  • アンプ ジャズ

    ジャズマニアのおやじです。 ジャズCDやレコードは2000枚近くあるマニアですが、オーディオの方は適当で、  現在アンプは、Luxman のハイブリッドのLVを使っています。  スピーカーは、JBLの4420です。 これでも十分満足していますが、アンプの調子が悪く買い替えを考えています。  そこで、オーディオに詳しい方に聴きたいのですが、ジャズを聴くのに良いアンプのお勧めはどのメーカーでどんな機種でしょうか?  予算は、20万円前後までは考えています。 スピーカーとの相性なども含めて知恵をおかりしたいです。

  • 予算の配分について教えて下さい

    オーディオを組む場合に、たとえば予算全体を100として、CDプレーヤー、プリメインアンプ、スピーカーの3点それぞれへのバランスのとれた予算配分を教えて頂けないでしょうか? また、予算内に入るのなら、アンプをプリとメインに分けた方がいいのか、または同じ価格帯のプリメインの方がいいのかも、お願いします。 参考までに、主に50~60年代のモダンジャズが好みです。

  • お勧めのスピーカーを教えて下さい(1万5千円程度)

    私は最近JAZZに興味を持ち、よい環境で音楽を嗜みたいと思うようになりました。 しかし私はAV機器について初心者で、オーディオについての知識も希薄です。 予算の関係(約6万円)と、私なりに調べた結果 ONKYOの「BASE-HF730」というアンプセットを購入しようと考えました。 しかしすでに販売を終えているようで、単品で プリメインアンプ 「A-973」 CDプレーヤー 「C-773」 を買うことはできそうですが、 スピーカー 「D-112ELTD」が高価で、予算を超えてしまいます。 1万5千円ほどのスピーカーでお勧めのものがありましたら教えて頂きたいです。 またアンプやスピーカーでも他にこういうのがある、こうしたらよいなど アドバイスがありましたら教えて下さると助かります。

  • アンプ、スピーカー、プレイヤーの3点を予算15万くらいで・・・

    過去に同じような質問をされている方のも読ませていただきましたがもう一度質問させていただきます。 アンプ、スピーカー、プレイヤーの3点を予算15万くらいで揃えたいと思うのですがお勧めがあったら教えてください。 主にロックかジャズを聴きます。 高音がきつい音、硬い音は苦手で暖かみのある音が好みです。 CDと同じくらいレコードも聴きます。 部屋は六畳+六畳ほどで鉄筋のマンションです。 とりあえずアンプ、スピーカーからだと思い 店の人にやわらかめの音が好みと伝えると、 ビクター SX-500DE 2ウェイバスレフ型スピーカー「ドルチェ・エテルノ」 ダリ MENUET/2 Royal Menuet II のスピーカーを勧められ視聴したところダリの方が好みでした。 このスピーカーとデノンPMA-1500AE-SPという アンプを勧められました。 予算の都合でこの組み合わせのワンランク下くらいの組み合わせがあれば・・・と考えてます。 全然詳しくないのでトンチンカンなことを書いてるかもしれませんがよろしくお願いします。m(_ _)m

専門家に質問してみよう