• ベストアンサー

三千院への車でのアクセス

今週末(25日)に大原三千院へ行くつもりです。いつもは紅葉の時期以外に行くので、気にせず車で門前までいっていましたが、今年は両親を連れて行ってあげたいので仕方なく週末に行く事になりました。やはり、車は混雑していますよね?(道も狭いですよね)それで、皆さんがお勧めの駐車場などありましたら教えてください。お寺の近くではなく、多少歩いてでも構いません。昔、離合するのにえらい渋滞して大変だった悪夢がありまして....宜しくお願いします(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

私も「湖西道路~途中トンネル」経由をお勧めします。 相当な遠回りですが、大阪方面からだと京都市内を抜けるのに時間が かかりますので、所要時間はそう大して変らなかったりしますし、 大原の駐車場は京都側から埋まっていきますので、北から入ると 再奥=一番空いている駐車場から接近することになりますから、 割とすんなり駐車できたりしますので。

Tabataba
質問者

お礼

有効な情報ありがとうございます。普段は阪急電車でばかりで京都には行くので、交通情報にはうといものですから....。是非、北側からアプローチしてみよう思います。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#25900
noname#25900
回答No.3

どちらからの三千院からかわかりませんが 1、2、の方が言われるように下の道に有料駐車場がいっぱいありますのでそちらの御利用がベストだと思われます。がご両親の年齢がご高齢ならば坂がきついので 少しあがったところの駐車場が良いのではと思います。 私も大阪から25日に京都に行く予定ですが このシーズンは かなり早めに出て早めに帰路に付きます。 大体7時までには名神に入り遅くとも8時までには京都市内を通過 してしまう感じで行っています。 これくらい早いと多少の渋滞もありますが まだましだと思います。 参考ですが帰りに堀川今出川の交差点の和菓子のつるやよしのぶ(漢字忘れました)の2階に和菓子を目の前でつくってくれるカウンターが あります。1階はお土産コーナーで2階は桟敷みたいな感じでぜんざい等が食べれますがあがってすぐのカウンター席です。 京都らしさがありいいですよ 確かお抹茶付きで800円か900円か その辺だった思うます。この季節は予約したほうが良いと思います。 大変ですが 親孝行がんばってください。

参考URL:
http://www.turuya.co.jp/frm/idx_frm.htm
Tabataba
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。西宮から出発ですが、名神は混みますよね...。当日は開門に到着するように頑張ります!最近完成したという資料館も見学したいので、昼前には帰路に着くようにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

紅葉の時期は、とにかく渋滞はある程度は諦めねばなりませんね。 アクセスとしては、遠回りになりますが湖西道路・真野IC下車してR477から途中トンネルの経由してR367に入り南下するコースが道も広くて車酔いもしません。 で、駐車場ですがR367から三千院への入口を左折した所に、有料駐車場がありますので、そこを利用してください。 そこが満車の時は、三千院近くのR367沿いに何件もの有料駐車場がありますので、そちらを利用してください。 出来るだけ、当日は早起きして、AM9:00までに現地に入れるようにすれば駐車場にも入りやすいですよ。 この時期に門前まで行く事は避けるべきですね。

Tabataba
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。西宮から行くのですが、当日は開門時間に到着するように早起きして頑張ります。アドバイスのルートは行った事がないので、是非使わせていただきます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今週の土曜日か11月上旬の土日に京都の鈴虫寺に行こうと思います。紅葉に

    今週の土曜日か11月上旬の土日に京都の鈴虫寺に行こうと思います。紅葉にはちょっとまだ早いと思うのですが車で行くと道は混雑しているでしょうか?

  • 四国で紅葉が見事かつ交通の便が良い渓谷は?

    紆余曲折を経て四国に引っ越した者です。 昨年ツーリングで紅葉シーズンの四国をウロウロしましたが、美しさに感動しました。 しかし強く感じた点があります。 道が軒並み狭いということです。 祖谷渓谷などは、国道沿いはまだしも紅葉を求めて少し奥に入ると離合にも難儀します。 今年は両親を連れていきたいと思っていますが、深い山間で離合渋滞に巻き込まれてヒヤヒヤするのは勘弁です…。 基本的に二車線で紅葉をじっくり楽しめるポイントはどこでしょうか? 四国に精通した方のご教授願います!

  • 富士山五合目までのアクセス

    平塚から車で富士山五合目まで行きたいのですが、どのようなルートが一番近くて早いですか(高速道路可)。今週末の混雑は相当なもの(渋滞、駐車場待ちなど)になるでしょうか。何時間くらいかかるでしょうか。

  • 12月8~10日の京都紅葉シーズンの混雑状況を教えて下さい。

    12月8~10日の京都紅葉シーズンの混雑状況を教えて下さい。 12月8~10日の2泊3日で京都へ紅葉を見に、東京から行こうと予定しています。 今回は訪日が初めての外国人の友人との旅行で、歴史ある日本の美を知ってもらいたいとと思っています。 平日の12月の京都で紅葉を見るには、どの交通手段が効率的でしょうか? レンタカーを考えているのですが、交通渋滞や駐車場探しで時間を無駄にしてしまいますか? また大原の紅葉が綺麗だと聞いたのですが、通年その頃の大原は、紅葉はもう終わってしまってますでしょうか?

  • 車での京都観光

    8月14日15日と一泊二日で京都への旅行計画を立ててます。 14日に大原、三千院、宝泉院の観光の後、貴船で宿泊の予定です。 自家用車で行こうと思ってるのですが、お盆休みは渋滞が激しいでしょうか? 秋の紅葉の季節で無いのでそれほどではないでしょうか? あまり渋滞がひどくは無いようなら車で行きたいと思ってます。

  • 明日、京都に車で行きます。駐車場あるでしょうか??

    明日、初めて、京都の紅葉を見に行きます。 人数が多いことと、予算の関係で、車で行きます。 愛知県から、朝7時に出発して、10時くらいに着く予定でいます。 あちこちで紅葉の情報を見ると、かなり渋滞がひどいようなので、どこか駐車場に止めて、電車と徒歩で移動したいと考えています。 名古屋方面から行きますが、駐車する場所は、京都市内にあるのでしょうか??また、そこまで、行くのに、市内は、相当混雑するでしょうか??駐車代は高いですか?? あまり混むなら、滋賀の辺りで高速を降りて、駐車場に止め、そこから電車で移動もありかなと考えています。 観光は、東山周辺を考えています。 よろしくお願いします。

  • 京都嵐山

    今週の土日どちらかに三重県から嵐山にドライブに行こうかと思っているのですが、混雑状況はどうなのでしょうか?? 車で行こうと思っているのですが、時間的に余裕が無いので、渋滞等がひどいのであれば止めておこうかと思いまして・・・ 紅葉が目当てなので嵐山以外で紅葉の綺麗なスポットなどあれば教えてください

  • 清水寺へのアクセス

    こんにちは。 9月末の平日に清水寺に自動車で行こうと思います。 他の質問やサイトでも混雑するよう載っていますが、あえて紅葉の季節と 日祝日をはずして行こうと考えています。 近くに観光駐車場があるようですが、平日はいかがでしょうか。 ご教示お願いします。

  • 紅葉の時期の京都の渋滞について「

    11月末の24日~26日(連休と平日をはさんでいます)に、 京都に紅葉を見に行く予定です。 両親が年をとっているため、混雑を承知で車で行こうと思うのですが、京都市内の混雑は何時位まで続いているものなのでしょうか? 夜になれば、多少は落ち着くのでしょうか? また平日であれば、紅葉の時期でも多少は混雑が緩和されるものなのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 車で京都の紅葉を楽しみたい。

    紅葉の時期になりましたね。 この時期は,嵐山や東福寺などで紅葉を楽しんでいます。 移動手段は電車やバスを使ってます。 車は渋滞するし,駐車場がないので大変というイメージです。 車はオススメしないという方が多いと思います。 ですが,逆に「車でしか行きにくいけど紅葉が綺麗」って所は無いでしょうか。 調べたところでは,三千院・源光庵・神衛寺あたりかなぁと思っています。 他に,「ここがオススメ!」という所をご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 公園にて、花の高さが異なる同じような花が咲いています。写真では左側の花は身長程度の高さであり、右側の花は膝の高さです。これらは同じ種類の花でしょうか?
  • 公園にて、同じ花が異なる高さで咲いています。写真では身長程度の高さの花と膝の高さの花が写っていますが、これらは同じ種類の花なのでしょうか?
  • 公園で同じような花が咲いていますが、花の高さが異なります。写真では身長程度の高さの花と膝の高さの花が写っていますが、これらは同じ花なのか教えてください。
回答を見る