• ベストアンサー

Firefox1.5.0.8で文字化けしてしまう

SoaringPenguinの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

結論から言うと、Firefoxのバグではなく、Googleのサーバ側の問題です。 僕の手元の古いMozillaでも現象が再現しました。ページをローカルのHDDに保存して開くと、きちんとUTF-8で表示されました。つまりHTMLのヘッダのcharsetは認識されています。 ページを表示するときのhttpセッションをキャプチャしたところ、サーバからの応答で文字コードがShift_JISとなっていました。HTMLページ内の文字コード指定より、通常はこちらが優先されますので、Firefox/Mozillaはサーバ指定どおりに「素直に」表示しただけです。 ってことで僕からGoogleに報告したいと思います。

vipper914
質問者

お礼

そうだったんですか。Firefoxの問題だと思いましたが、Googleの方に問題あったんですね。わかりやすくありがとうございます。 それと報告よろしく頼みますね。

関連するQ&A

  • google chrome 文字化けについて

    ネットで調べたのですが、解決方法が分からなかったので教えてください。 ある日突然、 google chromeのツールバー、メニュー、ポップアップで出てくる警告メッセージなどが 「□」の形で文字化けするようになってしまいました。(詳細は添付画像をご覧ください) WEBの閲覧ページは文字化けしません。 ツールバー、メニュー、ポップアップで出てくる警告メッセージなどのみで、 よく見ると、漢字の部分、また「ー」などの文字が化けてるようです。 エンコードの自動検出は試しましたが、直りませんでした。 どなたか、ご存知の方解決方法教えてください。 よろしくお願いいたします。 windows7です。 google chrome のバージョン 38.0.2125.104 m 最新版になっていました。

  • 文字化け

    最近、IE6 SP1にバージョンアップしたのですが、バージョンアップ後 今まで普通に見れていたサイトで文字化けが発生するようになりました。 やはり、バージョンアップしたことが原因なのでしょうか? 文字化けはどうしたら直るのでしょうか?

  • google 文字化け 最新版をインストールできません

    googleツールバーで文字化けをするので、最新のバージョンにアップしようとすると、「このソフトウエアをインストールすることはできません。多言語版のIE用Googleツールバーが既にインストールされています。このソフトウエアのgoogleバックバージョンをインストールするには、最初に既存のバージョンをアンインストールしてください。」とでます。このエラー無視していいんでしょうか?それともどうしたらいいのでしょうか?リカバリしたので現在はバージョン2.0.102です。

  • 文字化けします。

    mac初心者です。google earthのダウンロードのページが文字化けをしてしまい、ダウンロードできません。ほかのページは文字化けしないのですが。imac os x10.4.7です。表示でエンコードも日本語の設定にしています。 まったくの初心者です。macの初心者用の使い方などのサイトなども教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Firefoxで文字化け?します

    環境は以下です。 WindowsXP SP3 Firefox 3.5.1 いくつかサイトを見ていると不思議な文字が混ざっていることがあります。 今日はAmazonのサイトで確認しました。 その文字をコピーしてGoogleで検索しようと思いましたが、検索できませんでした。 上に00下にIRのようなものを四角で囲んだ文字です。 00 IR 何が文字化けしているのだろうとソースを見ましたが、文字化けしているであろう部分がないんです。 現在EUC JPで見ているので、文字コードをShift JIS、ISO-2022-JP、Unicodeに変えてみましたが全体が化けてしまうのでダメでした。 特に困ることはないんですが原因が知りたいので質問させていただきました。

  • グーグルのツールバーが文字化け

    グーグルのツールバーから検索をかけたら、ツールバーの文字が、文字化けしてしまっているのですが、これを直すにはどうしたらいいですか? アイインストールして試してみたのですが、文字化けはなおりませんでした。

  • 文字化け

    ヤフーのツールバーをバアジョンアップしたら文字化けするようになってしました。表示からエンコードをやったりしましたが直りません。ヤフーのツールバーをアンインストールもしてみましがヤフーのトップページは文字化けします。直す方法を教えていただければ幸いです。

  • firefoxで検索すると文字化けしてしまいます

    Firefoxで検索したときに、急に文字化けするようになりました。 Firefox 3を使っているのですが、yahooを使って検索すると、最初のページは普通に見られるのですが、「次へ」で次のページを開くと文字化けしてしまって検索できなくなってしまいます。 例えば次のページでは「関連検ç´¢ワード 文字化け」となってしまい検索ができません。 IEでは同じことをしても文字化けは起こらず普通に検索できます。 どうすれば良いか教えてください。 ちなみに文字のエンコード変更なども試しましたし、firefoxをインストールし直したり、ウィルスチェックやデフラグなどもして、いろいろ試しましたが直りませんでした。 また、「Lucida Grande」というフォントが原因と書かれているサイトも見たのでチェックしてみましたが、私のPCには使われていませんでした。 どうにもお手上げですので、よろしくお願いいたします。

  • IEの文字化け

    インターネットエクスプローラーで閲覧しているときに時々文字化けが起こります。文字が□□□□□□□・・・(全部四角形)になってしまいます。IEのバージョンは5で、先日までは正常に表示できていました。「表示」メニューの「エンコード」で設定をいろいろ変えてみたのですが改善されませんし、場合によってはIEが固まってしまいます。IEをバージョンアップしようと試みたのですが、マイクロソフトのIEのトップページも同様に文字化けしてしまってできません。どなたか原因と対処方法を教えてください。

  • HPをあけたときに文字化けするんですが・・・。

    超初心者です。 HPを見てるのですが、あるページにとぶと、どうしても文字化けして見れません。 それから、ツールバーの「戻る」でそのHPのトップまでもどると、なぜか何日か前のトップページが出てきます。 さっぱり分からず困ってます。 どなたか原因と修正方法を教えてください。