- ベストアンサー
- 困ってます
Outlook Expressの保存フォルダ
Outlook Expressのローカルフォルダにある【送信済みアイテム】をうっかり削除し、再起動しても現れなくなりました。【送信済みアイテム.dbx】は【送信済みアイテム.dbx】や【受信トレイ.dbx】と同じフォルダに存在します。 戻し方教えてください。
- Higasijitu
- お礼率90% (9/10)
- 回答数2
- 閲覧数262
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- Lum999
- ベストアンサー率65% (909/1387)
OE上で送信済みアイテムって削除できませんから、dbxファイルの事だと思いますが…。 送信済みアイテム.dbxを削除しても、OEを起動するれば送信済みアイテム.dbxは新しく作られます。当然メールはありません。 削除した送信済みアイテム.dbxが、ごみ箱などに残っているかどうかで、復元できる可能性は大きく変わってきます。 ごみ箱から削除せずに残っている場合は、参考URLをヒントにして置き換えてください。 OEのフォルダ一覧に、「送信済みアイテム」が表示されないということでしたら、Folders.dbxをリネームしてください。
関連するQ&A
- メールソフトのフォルダ内を元の位置に戻したい
Outlook Express6を使っています。左上のフォルダの中がバラバラになりました。ローカルフォルダの下に受信トレイ、送信トレイ、送信済みアイテム、削除済みアイテム・・・と並んでいます。元々送信済みアイテムは下の方にあったと思います。元の位置に戻すにはどうすればいいのでしょうか。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express 6 の 「削除済みアイテム」 フォルダ行方不明
Outlook Express 6 のローカルフォルダのツリーから 「削除済みアイテム」 フォルダが消えて無くなりました。 (おそらく無意識の誤操作の結果と思います。) 「受信トレイ」、「送信トレイ」、「送信済みアイテム」、「下書き」、「Norton AntiSpam フォルダ」 のグループのなかに復旧させたいのですが、その手順を教えて戴きたいのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Outlook ExpressとHotmailの同期について
私はOutlook Expressを使用していて、Hotmailを同期して使用しています。ちなみに環境はWindows98で、IE5.0、SP2をインストールした状態です。Outlookを開くと、ローカルフォルダと、HOTMAILというフォルダがツリー上に並列しており、それぞれを開くことができるようになっています。その中にそれぞれ受信トレイ、送信済みアイテム・・・などが存在していますが、ホットメイルで受信したものは容量の関係で、ローカルフォルダに移すようにしています。ローカルフォルダの受信トレイにまた友人・家族・・・などのフォルダ(最下位フォルダと呼ばせていただきます)を作って分類しています。一方、送信済みアイテムの中にもフォルダを作ってそちらに送ったものは置いていくことにしています。前置きが大変長くなってしまい申し訳ありませんが、ここからが質問です。受信トレイには送信者・件名・受信時間が表示されるように、送信済みアイテムには宛先・件名・送信済みアイテムが普通表示されると思いますが、最下位フォルダになると、そのように表示されず、同じような表示になってしまいます。つまり、送信済みアイテムの方も、送信者・件名・受信時間が表示されていて、送信者はもちろん自分ですので、自分の名前が表示されています。それでは意味ないので、右クリック→表示項目の設定→送信者のチェックをはずし、宛先にチェックを入れる・・・というような作業をすると、今度は受信トレイにもそれが反映されてしまい、送信者は全て自分という表示になってしまいます。・・・わかりにくくて本当にすみません。どのようにしたら別々の表示にできるのでしょうか?お願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
削除したのは、 送信済みアイテム ですよね? 削除済みアイテム 内にデータが残っていませんか? また、誤って削除済みアイテムから削除してしまったメールの復元についてはリンクを参照 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se098421.html
関連するQ&A
- Outlook Expressのローカルフォルダの表示の仕方を教えてください。
Outlook Expressを起動すると、ローカルフォルダというのが開いていたのですが、どんな操作をしたのかわかりませんが、起動しても開かなくなってしまい。 「表示」→「フォルダの移動」→「受信フォルダ・送信済みフォルダ…etc」と移動しなくてはならなくなり、不便です。 起動して、開いたウィンドウの左側にローカルフォルダを開いた状態にするにはどうしたら良いのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- これはCSSで表記できますか?
Outlook Expressの左の方に以下のように表記されてますよね?この├部分を点線表記するにはどのようにやれば出来るでしょうか? よろしくお願いします。 ローカルフォルダ ├受信トレイ ├送信トレイ ├送信済みアイテム ├削除済みアイテム └下書き
- ベストアンサー
- CSS
- Outlook Express 受信トレイについて
Outlook Express を開いた場合 左覧にOutlook Express ローカルフォルダ 受信トレイ 送信トレイ 送信済アイテム 削除済アイテム 下書き と出ず 開いた時に 受信トレイの下に全フォルダ名が出てきてしまいます。このフォルダ名を出さないように直すにはどうすれば、良いでしょうか?教えて下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- OE6、フォルダの表示項目設定について
ローカルフォルダの受信トレイと送信済みアイテムで表示項目を変えています。 それぞれ、受信トレイは送信者、送信済みアイテムは宛先。 そのサブフォルダも同じように表示し欲しいのにできません。 送信済みアイテムのサブフォルダは受信トレイの設定と同じになってしまいます。 どうしてでしょう? OE6を使用しています。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- フォルダにある保存メール含めて、すべて化け文字に
いろいろPC内の設定を変え、ログオフしたら、 その後、Outlook Express6のメール ローカルフォルダにある受信トレイ、送信トレイ、 新たに入ってきためーるを含めてすべて化け文字となって しまいました。どうしたら元に戻りますか。 こんなかんじの化け文字になってます。 $B%F%9%H(B
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- thunderbirdのローカルフォルダがおかしい
thunderbird3.1.7を使ってます。 OSはxpです。 送信済みトレイのローカルフォルダをクリックしてもメールの一覧が出てこなくなってしまいました。 メールは確かに入っているようです。ローカルフォルダのとこに(54)という数字が表示されてます。 さらに、グルグルとタブが回ってます。 (メールを探すときに出るようなイメージのグルグル) きっかけですが、 最近、メールサーバーを変えまして、 昨日まで古いアカウントと新しいアカウントをthuderbirdで設定してました。 そろそろいいかなと思い、古いアカウントを削除しました。 そうしたら、送信済みローカルフォルダの中身が表示されなくなってしまいました。 受信のほうは見れます。 送信済みローカルフォルダの中のメールを見る方法、 どなたか教えてください。 送信済みトレイを見ると、今まで設定していたアカウントの送信済みメールが全て送信済みトレイから消えてしまっています。 ただ、別のフォルダに振り分けをしていたメールだけは残ってます。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Outlook Expressのローカルフォルダ
Outlook Expressのローカルフォルダの構造を教えてください。 受信トレイにいくつか フォルダを作成した構成のものをフォルダごと すべて他のハードディスクに保管しましたが 前のフォルダ構成に復帰できませんでした。 一度は そのデータを使って 元の構成に表示され、ウィンドズXPを再インストールして後、前のデータをOutlook Expressの受信トレイ等の入っているフォルダコピーしたら 前の構成に表示されませんでした。 どなたか押してていただけませんか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Outlook Express 受信トレイについて
メールを開いた際受信トレイのフォルダ一覧が出るので今はいちいち 閉じています。最初のスタイル ローカルフォルダー受信トレイー送信トレイー送信済みアイテムー削除済みアイテムー下書きと出る様に直したいのですが、方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- Outlook Express 受信トレイについて
Outlook Express の表示について教えて下さい。 Outlook Express を開いた際 左蘭の Outlook Express 送信トレイの下に全フォルダ名が出てきてしまうようになり、 ここを元の Outlook Express 受信トレイ 送信トレイ 送信済みアイテム 削除済みアイテム 下書き としたいので、方法をお教え下さいませ。宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- アンケート
- Thunderbird3.0.5で、アカウント追加後ローカルフォルダに
Thunderbird3.0.5で、アカウント追加後ローカルフォルダに入らない?! Thunderbirdを2.0から3.0.5にバージョンアップしました。 アカウントを複数持っていますが、 アドレス毎に区別する必要はないので、 全部まとめてローカルフォルダの受信トレイや送信済みトレイで管理しています。 ところが、アカウントを新たに1個追加しようとしたところ、 自動的に受信サーバや送信サーバを探し始め(それはいいのですが)、 ローカルフォルダとは別の場所に独立してアカウントが追加されました。 今まで通り、ローカルフォルダの受信トレイや送信済みトレイで管理するには どうしたら良いのでしょうか。 このアドレスだけ別の場所に入ってしまい、使いにくいです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
初めてなのでお礼が遅れ失礼しました。的確なアドバイスを頂き感謝しています。参考URLで他の問題も解決できました。