• ベストアンサー

スキンヘッドにすると髪の毛が生えてこなくなる?

0sOu0の回答

  • 0sOu0
  • ベストアンサー率21% (54/255)
回答No.4

髪の毛をそりすぎて生えなくなるっていうことはありませんよ。 昔の人はスキンヘッドとは違いますが、坊主が主流だったらしいし・・・ 脱毛症になった人いますけど、今は普通に毛が生えてますよ。 アートネイチャーにいったかは謎ですが・・・ 心配しなくていいと思います。 ANo.2さんへ 自分の学校も昔は坊主という決まりがありました。 今でもその名残?みたいなのがあって、髪の長さには どの学校よりも厳しいです。ちなみに工業高校です。 ANo.3さんへ 初めまして。 gakusyanekoさんの回答履歴を何度か拝見したときがある者です。 すごいすばらしい回答で感激しました。 gakusyanekoさんの回答はすごい分かりやすいです。 今までは雑誌とかにのっているスタイリングの仕方とかを あってにしていたのですが、最近はgakusyanekoさんの回答を 参照させてもらっております。 このようなところでいうことではないのですが、 当方のこの質問に是非ともgakusyanekoさんに答えてほしいです。 お時間があるときでよろしいので、よろしくお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2553898.html

関連するQ&A

  • 上手にスキンヘッドにする方法

    1年前程から円形脱毛症のため、今回初めてスキンヘッドにしようと思っている者です。 想像としましては、バリカンである程度髪の毛を切った後にT字カミソリで剃るみたいな感じでよろしいのでしょうか? スキンヘッド経験者の皆様、スキンヘッドのしかた・スキンヘッドにする際の注意点・お勧めのT字カミソリなどの商品等をお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • スキンヘッドにしようと思うのですが・・・・

    よろしくお願いします。 年齢は53歳です。髪の毛は薄くて尚且つ毛が細くて癖っ毛で おまけに円形脱毛症になりやすい体質みたいで しょっちゅう10円ハゲみたいなのが頭に出来てます。 この際 スキンヘッドにすれば今の悩みはすべて解決するかと思い スキンヘッドにしようかと思ってますが スキンヘッドにする場合 注意する点 これは覚悟しておきなさいっと言う点があればアドバイスお願いしますぺこ <(_ _)>

  • スキンヘッドについてどう思いますか?

    みなさん、こんばんは。 本日はみなさんのお考えをお聞きしたく、質問をさせていただきました。 ご存知のように、男の人は年を取るにしたがって、髪の毛が抜けていくという宿命がありますが、この質問にお目にかかったみなさんはどう思っていらっしゃるでしょうか? 1.男は禿げたら、スキンヘッドをするべきです 2.男は禿げなくても、スキンヘッドをするべきです。 3.男は禿げても、少しでもいいから、生えている髪の毛をそのまま伸ばし、いろんな育毛方法を取るべきです。 4.男はやっぱり髪の毛は大事なので、禿げたら、カツラをかぶるべきです。 以上四つの選択肢から、回答を選んでいただきたいと思っていますが、選択された理由も教えていただければ、幸いです。

  • スキンヘッドの人の、頭のメンテナンス

    閲覧有難うございます。 数か月前から、突然、若年性多発性円形脱毛症になってしまいました。 現在、皮膚科に通っていて週2回光線治療しているのですが、治るとしても時間がかかりそうです。 所々、頭部の2割位が脱毛してしまっています。 見た目が悪いので一層のことスキンヘッドにすることも視野に入れているのですが、丸刈りにした場合、その後の頭のケアはどうしたらよいのでしょうか?髭を剃るように、毎日電気シェーバーを頭部にあてればよいのでしょうか? 禿ていないのにもかかわらず、敢えてスキンヘッドにしている方がいらっしゃればご教示願いたく宜しくお願い致します。

  • スキンヘッドの皆さん、私と同様の方いますか?

    私は成人してからアトピーになってしまい、必要に迫られてスキンヘッド歴5年です。 最近はスキンヘッドが普及してくれたおかげで変な目で見られることもなく大変助かっています。 ところで、スキンヘッドにしてから変なことに気付きました。 こちらの過去投稿をチェックしたら、たいてい「冬は寒い」とお答えの方が圧倒的なのですが、私の場合「冬でも熱い」んです。 暑いんじゃなくて、文字どおりカッカと熱いんです。 もちろん真冬は、「耳がちぎれそう」「ほっぺや鼻の頭が氷りそう」に寒いんですが、なぜかスキンヘッド部分だけは(特に後頭部)熱くて、かじかんだ手をあたためるのにちょうどいいので、よく手を頭に当てて外を歩いたりします。 本当に寒い日はポケットに手を入れて歩くよりも頭に手を当てて歩くほうが断然快適なんです。 髪の毛があった頃(ロン毛の時もありました。スキンヘッドの前は2ミリのバリカンにしてました)は、これほど「熱い」と思ったことがありませんでした。 バリカン坊主ぐらいでも頭髪が残っている時は、毛がヒートシンク代わりに放熱してくれたのかなあ? などとも思ってみたりしてるんですが… スキンヘッド派のみなさんで、このような体験をされている方、いらっしゃいますか?

  • 抗癌剤で髪の毛がすべて抜けてしまいました

    僕は今癌で治療中です。抗癌剤をやりながら会社に行けるようになりました。でも髪の毛がすべて抜けてしまい今はスキンヘッドです。スキンヘッドの自分に対し周りの見る目は 見下げたように不適な薄笑いをする者や ニヤニヤと笑いアホにするようにジロジロと見てくる者など 病気で髪の毛が抜けただけなのにどうしてこんな辛い仕打ちを受けなくてはならないのかと思うと本当に悲しいです。 障害を持っている人をアホにする人はあまりいないと思います。髪の毛のない人をアホにする人は五万といます。 皆さんはどう思われますか?

  • 若ハゲです。スキンヘッドにしようか悩んでいます

    自分は若ハゲです。もともと髪の毛が細いせいもあり、小学4・5年のころから前髪、と耳の後ろあたりから髪が薄くなりました。そんな感じの状態から19歳になりました。 このまま薄らハゲのままでいてはいけないと感じ、思い切ってスキンヘッドにしてみようかと。そうすればコンプレックスの若ハゲはひとまず隠せると考えたのですが、女性はスキンヘッドの男と若ハゲで髪の薄い男だとどちらのほうがましに思えるのでしょうか? また、スキンヘッドにしてる人やしてる人のお知りあいのかた、周りからみてや実体験からなにかありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 円形脱毛?子どもです。

    7歳の娘が円形脱毛かもしれません。数日前、ちょんぼをするときに発見しました。1CMくらいの円形のぶぶんに髪の毛がないんです。場所は、後頭部の真ん中くらいで、2ヶ月前くらいに頭を打ってこぶができた場所だったかもしれませんが、はっきりはわかりません。髪の毛が多いので、わかりませんが、髪の毛を分けたり、ドライヤーをしたりすると、わかります。子どもにはまだ言っていません。円形脱毛ですか。治療はしたほうがいいのでしょうか。どんどんこの先、抜けていくというようなことがあるのでしょうか。自己免疫疾患という言葉も、調べたらでてきましたが、何か他の病気など潜んでいるのでしょうか。誰か、何か知っていることなどあったら、教えてください。

  • 脱毛症?ストレス?髪の毛の異常について

    17歳、高校3年の受験生です。 今年の7、8月くらいから髪の毛が柔らかく、細くなってきたなぁと思いその内治るだろうとほおっておきました。 抜け毛が多くなった感じはしませんが、どうも最近髪の毛の量が減り、抜ける毛が短く細いのです。 友達にも「髪薄くなった?」と聞かれます。 朝、枕についている髪の毛は2~3センチのものが数本、これも細いです。髪の毛の根元にある白い固まり(毛根?)がほとんどありません。 髪の毛の異常と平行して他にも体に異常が見られるようになりました。 爪の表面がデコボコになる、味覚が変化した、精子の量が減ったなどです。 食生活や生活リズムが極端に変わったということはありません。 円形にハゲているわけではなく全体的に薄くなってきたという感じで、引っ張ってもすぐに抜けたりするわけではないので円形脱毛症じゃないと思います。 若年性脱毛症、壮年性脱毛症、びまん性脱毛症、、ただ受験のストレスによるものなのか、何だか良く分かりません。 皮膚科にも行ったのですが、ハゲるような年齢じゃないしその内治るから心配しないでと言われただけでした。 上で述べた体の異常と共に調べてみたらどうも亜鉛が足りなくなると爪、味覚、髪の毛、生殖器の異常が現れるとのことでしたので亜鉛をサプリメントなどで積極的に取るようにしたのですが、爪、髪の毛の異常には一向に変化がありません。 このままハゲていってしまうのでしょうか?若い年齢からでもハゲは始まるという人もいるので不安で不安で仕方がないです。 髪の専門家さん、美容師さん、同じような体験をされているかたなど、どうかアドバイスをお願い致します。

  • 円形脱毛症について

    昨日髪の毛をセットしていて円形脱毛症に気づきました。 大きさはだいたい2センチから3センチくらいです。最近子供がいう事を聞かなく、また昨年の12月に他のことで色々あり、ストレスがかなり溜まってはいました。 そのストレスのせいでしょうか?円形脱毛症になってしまいすごくショックです・・・ このままにしておけば生えて治るのでしょうか?どうしたら良いのかわかりません。 とにかく早く治したいです。 また、円形脱毛症になってるときは髪の毛を染めてはいけないとか髪の毛にやっていけないことはありますか?