• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:早い排卵日の生理予定日)

早い排卵日と生理予定日の関係について考えてみよう

このQ&Aのポイント
  • 生理の開始日が10/23から5日間ありました。彼と仲良くした日が10/31です。クラミッドを飲んでいて、そして、10/31にHCGを注射したので、11/2病院にチェックしに行ったらすでに排卵済みとのことでした。
  • 排卵日が生理開始から2週間後よりも早くきてしまった場合、生理予定日は11/16でしょうか?それとも予定通り23日でしょうか?また、前回も排卵をチェックしにいったら、生理開始から10日目に排卵済みということでしたが、生理がきたのは23日でした。排卵の14日後を過ぎての生理でした。
  • 妊娠を希望している場合、生理予定日を目安に検査や計算をすることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

排卵してから生理が来るまでの期間を高温期と言いますが、高温期間は14±2日間です。 つまり1日2日の個人差はありますが、基本的に排卵日から15日後に生理になると思われます。 今回質問者様の場合は10/31にhCGを注射しているので排卵日は11/1ぐらいだと思われます。 よって生理予定日は11/16頃でしょう。 23日ということはありません。 23日まで生理がこなければ妊娠していると思われます。 前回のパターンをちょっと確認します。 ・周期10日目に排卵済みだった。←これは9/23から数えて周期10日目である10/2のことでしょうか。 10/2に排卵済みだったのですね? ・生理が来たのは23日。←これは10/23のことですね。 上記が間違ってなければ、排卵日が遅くても10/1だったのにもかかわらず、生理が来たのが10/23。 つまり高温期が21日間もあったことになります。 高温期が21日間あったということは妊娠していたのか(化学的流産)、もしくは排卵済みが確認されたということ自体が間違いだと思います。 質問者様が「私は毎月23日に生理になる」と思っているということは、生理周期が30~31日周期のことが多いのだと思います。 周期が30~31日の人は、たいていは排卵日は周期16~17日目頃に起こることが多く、「周期10日目に排卵済み」ということはまず有り得ないでしょう。 きっと前回の排卵確認は誤診だったのではないでしょうか。 >生理予定日を目安に検査や計算をしたほうがいいのでしょうか? 排卵日がわかっている場合(hCGを注射した場合)は、排卵日から生理予定日を計算した方がいいですよ。 「今まで何日周期だったから」とか「私は毎月何日頃に生理になるから」といった考えではなく、排卵日から生理予定日を計算した方が正確ですよ。 なお、高温期間が何日あるかは数ヶ月経てばわかってくると思います。 14日間の人もいますし、12日間しかない人もいますので。 排卵日がわかっていても、高温期間によっては生理予定日に1~2日誤差が出ます。 妊娠検査薬を使うのは、排卵日がわかっている場合は2週間後に検査すれば陽性か陰性かわかりますよ。

myupei
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 とてもよくまとめてくださっていてわかりやすかったです。 あと、前回の排卵の件ですが、ちょっと間違ってました。すみません。 前回のパターンをちょっと確認します。 ・周期10日目ではなく12日目でした。すみません。12日目の9/4に病院で確認したら排卵してるとのことでした。早めの排卵にビックリして先生に聞いたら「たまにこういうケースはある」との事でした。 ・生理が来たのは23日。←これは10/23のことですね。   →そうです。10/23日に生理がきました。 ・・・なので高温期が19日続きました。 化学的流産だったのかもしれませんね。。妊娠検査薬では陰性でしたが。 いつも可能性がある排卵日の後には、とてもとても強い排卵痛から始まり生理までの間、違和感や腹痛があります。前回はつわりみたいな症状や食べ物の好みが変わり、もしかして・・・。と思ってました。 化学的流産って、どうすればしないんでしょう・・。 いずれにしろ、妊娠検査薬は排卵日から2週間後に検査してみます! ありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう