• ベストアンサー

起業をしたいんだけど、大学は夜間に行くべき?

私は今まで起業を目指していろいろビジネスアイデアを探ってきたのですが、将来的に大学在学中に起業しようと思っています。 ですが、やはり在学中に起業というのは普通のコースに通っているとかなり大変になりそうなのですが、ならやはり夜間部に行くべきなのでしょうか・・。当方現在高2です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.3

どっちでも同じです。 本当に会社が成功する道をたどり始めたら、夜間であってもやはり通ってられなくなるくらい忙しくなるようです。 それくらいだったら起業に失敗して結局大卒サラリーマンになるとか、卒業後に脱サラで起業する可能性もかんがえて昼間の大学に行ったほうがいいでしょう。 なお、たいていの大学は合計4年間までは休学できますので、会社の最初の成長期(社員が居ないので社長だけが死ぬほど忙しい)の忙しいピークが4年間以下で済むのなら、復学して卒業できます。

runfaster001
質問者

お礼

皆さん、ご意見ありがとうございました。 皆さんの意見を基に考えた末、昼間の大学に行くことにします。

その他の回答 (2)

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

 こんばんは。  高校生でビジネスアイデアをいろいろ考えているとは立派ですね。  民法などについても勉強していると思いますが、大学生になったからといっても成人になるまではたいした契約はできないので、最初の2年間は大きな事はできません。普通の大学に行ってしっかり勉強した方がいいと思います。  大学によっては学生の起業をバックアップしたりもしているようですので、そういった大学を調べてみてはどうでしょうか。  ところで、なぜ大学に行こうと思っているのでしょうか。  行かないでビジネスに集中するという方法もあると思います。  その場合は、まず就職して社会人としての基本を学ぶという方法もあると思います。  いろいろな方法が考えられますので、これからも頑張ってください。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

始めから大変になりそうだとわかっているなら、夜間部に行くべきです。

関連するQ&A

  • 広島大学法学部夜間主コースについてです

    僕は現在高校2年で普通科進学校に通っています。 僕は将来、麻薬取締官になりたくて、法学部志望なんですが経済的・学力的な面で広島大学法学部夜間主コースをねらって います。麻薬取締官になるには、国家公務員二種に合格していなくてはなりません。 よくわからないことだらけなので詳しく教えてください。 質問は以下の通りです。 1、この大学の夜間主コースで、卒業して国家公務員2種(行政)の資格を得ることはやはり難しいのですか?(可能性はないのですか?) 2、夜間主コース(夜間部)でた人は、就職で不利と聞きますが国家公務員試験でも何か不利なことになるんでしょうか? 3、この大学の法学部夜間主コースでも入るのは、容易ではないですよね??(自分が今偏差値40ぐらいですが、今から必死こいて勉強しても無謀なのでしょうか?部活はやめました) 4、この大学の夜間主コースでは、公務員試験の対策講座みたいなのは受けられるでしょうか?? 5、この大学のこのコースで良かったと思えること(もしくは、この大学以外でも夜間主コースの利点・良かったこと)などありましたら教えてください 些細な質問ですいませんが、回答よろしくおねがいします

  • 大学の昼間と夜間&法政大学について

    私は現在高3で、法政大学にの社会学部を第一希望としています。大阪に実家があるため、上京しなければならないのですが、教育費を出来るだけ負担させたくないと思っています。 そこで、調べたところ夜間の授業料が昼間より安いことに気づいたのですが、これはどうしてなのでしょうか? また、夜間を取ったらこういう点で困るということっはありますか? それから、現在関西大学では新しく昼間と夜間どちらの講座を取れるコースがありますが、東京の私立大学でそのようなコースがある大学はありますか? 最後に質問です。法政大学の社会学部の受験対策で、これは特に今からしといたらいい勉強はありますか? 沢山質問がありますが、宜しくお願いします!!

  • 慶應管理卒の起業家の方へ質問です。

    私は現在慶應義塾大学の理工学部管理工学科2年に在学しています。漠然としたものなのですが、将来ビジネスを興したいと思っています。人それぞれではあるとは思いますが、私の先輩にあたる方々がどのような学生生活を送っていたのか、また、どんなみちへ進んだのか、知りたくて質問しました。慶應に限ったことではないので、起業家のみなさまの信念のようなものも知りたいです。よろしくお願いします。

  • 夜間大学で。

    将来、体育教師になりたいと思っているのですが、夜間大学で、保健体育の教員免許が取れる大学はないですか? なぜ、夜間大学かといいますと、現在、社会人として働いています。始めは自分でお金を貯めて、夜間大学ではなく普通に体育大学へ行こうと考えていたのですが、仕事をしながら教員免許(保険・体育)が取れる大学があれば貯金もしたいのでそちらのほうが良いと考え、ネット等で調べたのですが、うまく調べきれなかったので・・・

  • 大学の夜間主について

    大学には夜間主がありますが、第二部と夜間主は同じですか? 経済学部の夜間主コースの場合、経済学部第二部○○学科となるのですか? また、夜間主は昼間主と比べて就職の際に不利になったりするのですか? わかる方お願いします!

  • 大学の夜間の部について

    1.美大の夜間て今ありますか?? 美大の夜間の試験も普通の試験と同じなんですかね。。。?? 2.普通の大学の夜間の部で有名な大学を3つ上げるとしたらどこですか?? 3.高卒で働きながら夜間の大学に行くって現実的に両立できるものですか? ありきたりな質問ですみません! たくさんの意見が聞いてみたくて質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 大学の夜間について

    私は今年一浪した受験生です。 今、東京理科大学理学部2部(夜)と千葉工業大学工学部(昼)どちらに入学しようか悩んでます・・・。 この質問サイトで夜間の大学についてのコメントを見させてもらいましたが、やはり就職などにはさほど悪影響はないんですよね?! 去年高校の先生で夜間卒の方や夜間卒の友達の親などが 「夜間は大変だよ」「夜間の大学行くなら、昼行ったほうがよい」 などと言っていました。 私は現役も一浪も国立に夜間受けたんですが、(偏差値の理由やお金の面で楽という面)ダメで今年、私立の東京理科大の夜間が受かりました。 本当は理科大2部が受かったら、100%行こうと思ってたんですが、「やっぱり夜間っていうのは授業がみっしりのイメージで大変なんだろうか」「就職で昼間と夜間とでは影響があるのだろうか(偏差値が同じくらいの昼と夜とで)」「夜間と昼間では大学生としての楽しみが減るのだろうか」という点で不安になり、昼の千葉工業大工学部が受かっているので、昼の大学にしたほうがいいのかと悩んでます。 ちなみに大学にかかるお金は奨学金を借りようとしてるので、親はどっちでもかまわないとのことです。 授業料が安いから夜間って考えもありますが、奨学金のこともありますし、一浪(金銭的な理由で宅浪)したっていうのもあるので、就職だけはきちんとして、将来はお金に困らないようにと望んでます・・・。しかし、現時点の出費を控えてあとで後悔するのは嫌なので、昼のほうが良いならば昼にしようと考えています。 ちなに東京理科大2部と千葉工業大工学部のことを知っていて、これのどちらと言われたら、就職・偏差値・雰囲気などでこっちにいくべきというのがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 夜間の大学

    大学の普通(昼間)の授業に比べて 夜間の授業は何か欠点や利点はあるでしょうか? 私はどうしても東洋大学に行きたいのですが 学力が足りず落ちてしまいました。 でも本当にどうしても東洋大学に行きたくて イブニングコースのことが気になります。 イブニングコースだとサークルに入れない? とか、なにか知っている方がいらっしゃったら 教えてください!!お願いします!!

  • 夜間大学について

    始めまして。現在高校3年生です。 私は東洋大学の経済学部の2部に進学しようと思っています。 なぜ2部かといいますと経済的に余裕がなく、昼には通えないからです。あとは日商簿記1級の勉強もしたいからです。 現在日簿2級と初級シスアドを所持しており、大学在学中にはセキュアドと日商簿記1級を取得したいんです。ですから時間的に余裕の夜間にしようと思いました。午前中はアルバイトをして生活費、学費を溜めて午後からは大原などに通うつもりでいます。 そこで質問なんですが、2部は就職のさいに不利なのでしょうか?履歴書に書くときはやはり2部と書かなければいけないのでしょうか?単位数は昼と同じみたいでした。

  • 夜間大学行って、編集者になりたい

    こんにちは。現在高校二年生の者です。 経済的な理由で、バイトをしながら夜間大学へ行こうと思っています。 条件を絞り込んだ結果、行きたいのは「夜間大学・文学部・関東」となりました。 文学部を条件に入れた理由は、将来の夢が編集者ということからです。 「編集者になるには文学部」というのはイメージからだったり、就職先を見たりしての結果なのですが… とりあえず、私が調べた中でどうかな?と思った大学が次の二校です。 ・大正大学 文学部 表現文化学科(夜間主) ・東洋大学 文学部二部 日本文学文化学科 また、2ちゃんねるで調べたら以下の三校も夜間があるようなことが書いてあったのですが、なくなってしまったのでしょうか?サイトに情報が載っていなかったのでよくわかりません… ・法政大学 文学部二部 ・明治大学 文学部二部 ・立正大学 文学部 夜間主 以上のことから、皆さんに質問したいのはこちらです。 1.法政、明治、立正は今も夜間をやっているのか 2.以上の学部/学科のおおまかな偏差値 3.48程度の偏差値の高校に通っていても行けれる、他によさそうな大学があるか あまり大きな会社に就職したいとは思っていません。 わがままな質問で申し訳ないです。 どれかひとつでもアドバイスやご意見をいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。