• 締切済み

新婦父のブートニアを外すタイミング

今週末に教会での挙式を予定している者です。 教会式なので、挙式の前から父親もブートニアを付けるのですが、 逆に外すタイミングが判りません。 披露宴が終わってゲストの方をお見送りするまで付けっぱなしなのでしょうか? それとも挙式が終わった時点で外すのでしょうか。 (披露宴では付けていない状態) すみませんが、回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

私の姉がアメリカンスタイルの教会で挙式しました。 そのとき、教会の方から新婦父もブトニアをつける様に言われましたよ。まだまだ日本では馴染みのないスタイルですが、欧米的に言うとそれが正式ですね。 ちなみに、新郎の介添え役であるグルームマンもブトニアをつけました。 欧米の映画を見ても、花嫁の父はブトニアつけてますよ。 はずすタイミングは、映画で見る限り披露宴のお開きのあとです。 私の父は照れくさがって教会から披露宴会場に移動する間にはずしていました。ということで、親族写真の時には両家父親そろって胸になにもない状態でした。それゆえ、披露宴の両親花束の時のブトニア(?)も自然にさせた次第です。 ご参考まで。

  • yuki_km
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.5

今年の9月に結婚式をしました。 私達の時は、新郎父・新婦父ともにブートニアを付けました。 装花の打ち合わせの時に父親の分も言われたので、付けたんですが 本当はつけない物なんですか!? ちなみに父親は挙式~パーティー終了までずっと付けてました。

  • da-lin
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 挙式で演奏の仕事をしているものです。 皆さんも書いておられますが、教会式でブートニアをするのは 新郎です。 教会式でブーケ・ブートニア儀式をされるのでしたら、 むしろ新婦父は挙式ではブートニアはされない方がよいかと 思うのですが、いかがでしょう? ブーケ・ブートニアの儀式が教会式の中にないか 確かめられてはいかがでしょうか? 私はブーケ・ブートニア儀式を挙式の中でして、 披露宴の最後、両親に花束贈呈の時に父にブートニアを 刺しました。 その他、集合写真など撮られるようでしたら その時にブートニアをされるのはいいと思いますが、 挙式ではブートニアをされてるお父様は見た事がないような 気がします。 いいお式になりますように。

noname#25394
noname#25394
回答No.3

他の回答者さんがおっしゃているように、新婦の父は ブートニアをつけません。 つけるとしたら、新郎さんです。 披露宴の花束贈呈のときに、新婦父にブートニアをつけてあげた友人がいましたが。 ですが、質問内容によると決まりごとのようですね。 住んでいる地域、教会によってはそういう風習があるのかもしれませんね。 ブートニアをつけるのなら、挙式が終わってから外してはどうでしょうか? 生花でしたら、時間とともに傷みますよね。 バージンロードをお父様と歩くようなら、華やかさがあっていいですが披露宴が始まったら、やはり新郎・新婦が主役なので お父様のブートニアは外していた方が無難な感じがします。

noname#65099
noname#65099
回答No.2

先の回答者様も言うように、父親にブートニアは必要ないと思います。 ブーケ&ブートニアは、ヨーローッパのプロポーズからきたものなので、父親がブートニアつけるのはどうかと思いますよ。まぁ、付けたいなら付けてもいいと思いますが・・・ つけるなら、式が終わって披露宴が始まるまでの間に取り外したらいいと思います。誰もそんなの気にしてないと思いますが、気になるならそうしてみてはどうですか?

  • maru0306
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.1

9月に教会式で結婚したものです。 新婦父って、ブートニアつけましたっけ?? ブーケが求愛のしるし、 ブートニアがその返事なので、いらないと思います・・・。

関連するQ&A

  • ブーケ・ブートニアの儀式?

    ウエディング関連のサイトなどで、『ブーケ・ブートニアの儀式』をやった方の体験談みたいなのを読んで、ちょっとおもしろいかもって思いました。 挙式・披露宴なので、いちばん最初にやってみたいなと思うのですが、イマイチ、趣旨?がわかりません。 主人も??って感じです。 試された方、どうすれば、みんなが楽しめるのかなど、教えてください。

  • 7月末に結婚式をする新婦です。

    7月末に結婚式をする新婦です。 両親への贈呈のところで、 花束とブートニアをあげる予定なのですが、 これだけだと足りないでしょうか? というのも、地方から両親が出てきてくれるので、 あまり大きな贈り物をあげても荷物になるし、 かといって、もう式も近いので手作りの贈り物も時間がないし・・・という状況です。 もし常識的・客観的におかしくなければ、 披露宴では花束とブートニアのみをプレゼントし、 その後、落ち着いたタイミングで、何かプレゼントを送ってあげようかと考えております。 皆さんテディベアなどプレゼントしているようなので、 私のやり方が、プレゼントが少なすぎて見えないかどうか心配です。 アドバイスください!

  • 招待状のペーパー選びと内容について

    来年の春に挙式・披露宴を行う者です。 そろそろ、招待状のペーパー類を探さなくては・・・と思っております。 私たちは、式は教会、披露宴は都内ホテルなので別会場となります。 ですので、ホテルでは招待状は作成できないと言われました。 (教会側の著作権などもあるので、トラブル回避のためと思われます。) 式が終わった後、手配したバスで披露宴会場までゲストの方達には移動してもらいます。 こういった場合、招待状には式の会場である教会の場所と地図、集合時間を明記すればよいのでしょうか? 披露宴は、移動後1時間で開始です。披露宴の時間も加えた方がいいのか・・・。 ちょっと困っておりますので、教えて戴けると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚式したくない新婦さまへ

    初めて質問させていただきました。 まだ質問の仕方など慣れていない点があるかもしれませんがよろしくお願いいたします。 今年11月に大阪市内で挙式、披露宴を行う予定の34歳女です。 表題のとおり挙式、披露宴をしたくないのです。 理由は以下3点です。 (1)新婦はさらしものになる ・ゲストは新婦の顔、スタイルなどチェックする、特に新郎の会社関係は式の質などのチェック、嫁どんなか見てやろう的な方が多い。 (2)結婚式自体の意味合いがわかりません。ゲストを第一に考えるとはいえ、VIP待遇なのは新郎新婦なのですから(あの衣装が自己顕示の象徴のような気さえします) (3)結婚資金を今後の生活に残しておきたい。 家族と新郎の為にがんばってやろうとしていますが、ひとりでずっと耐えてきてました。どうしてもつらくて投稿させていただきました。 私のような状況で乗り越えて式をやり遂げられた方、どうやって乗り越えたかお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 結婚式を身内のみで行う場合の披露宴の進行

    今年の7月に横浜市内のホテルで披露宴を行う予定のものです。自分の所属する教会で結婚式を行うため、挙式と披露宴が時間的に同じ日に行えず、別の日に行うことになりました。挙式は身内(おそらく親兄弟のみ)で行う予定です。 こうすると、披露宴に呼んだ親戚、友人達が挙式に参列できないので、披露宴に来てくれた方々に申し訳ないかな?と思うのですが、実際披露宴のにみに参列された方はいらっしゃいますか? それと、私としてはやはり親戚、友人の前で父親と歩きたいので、人前式みたいな形で宗教色の無い式をしたらどうか、とも思っているのですが、二回式をしている、というのはおかしいでしょうか?

  • シェアブーケを分けるタイミング

    もうすぐ挙式予定です。 独身のお友達の人数分に分けられるシェアブーケをお願いしました。 どのタイミングでブーケを分ければ良いのか悩んでいます。 式・披露宴用のブーケはこれひとつです(二次会用は別に用意しました)ので あまり早く分けてしまうと手元が寂しくなりそうな気もします。 お色直しや自分たちでの出し物はしませんし、披露宴が始まってからは ゲストと一緒にお食事を楽しむだけなので、それでも構わないのですが…。 (お天気が良ければ)庭で挙式→披露宴・乾杯→会食開始→二人の紹介ビデオ→ 庭でケーキカット→会食続き→両親への花束贈呈→お開き 当日はこんな感じの流れです。食事の合間にはゲストテーブルへのラウンドも予定しています。 個人的にはブーケプルズではなく、みんなの前でリボンをほどいて お友達ひとりひとりに手渡ししたいと考えています。 シェアブーケにされた方、どんなタイミングで分けましたか? 成功例も失敗例も参考にしたいのでお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式 芳名帳について

    教えてください。 今度、同じ日に挙式+披露宴をすることになっていますが 挙式=外式(教会) 披露宴=ホテルで行うのですが 外式でしかも教会で行う為 教会でも受付があるので その場合は披露宴の前には改めて芳名帳を書くのではなく 披露宴会場にて来客予定表を渡して受付で名前だけ 頂き、座席表をお渡しするような形でもOKでしょうか? 2度も記入して頂くのはどうなのでしょうか?失礼でしょうか?

  • お色直しのタイミング 先にするか途中でするか

    いつもお世話になっています。 カトリックの教会で挙式→近くのレストランへ移動し披露宴 という 形で結婚式を予定しているのですが、お色直しについてご相談です。 先日 同じように教会→レストランでのお式に参列した際は、 新婦さんはレストランでの披露宴が始まる前にCDに着替えて 披露宴をされていました。(お色直しのために中座しなかった) 私もそうしようかなと漠然と思っていましたが、よくよく考えると お色直しのため退場→再入場 とかが無いと間が持たなく なってしまったりするのではないかな?と気になりました。 退場の際にサプライズでお世話になった方と退場するとか 演出ができますし。。。 それに、せっかくのWDが教会での挙式の時間だけしか 着られないというのも若干 残念な気がします。 お色直しは途中で行った方が盛り上がるでしょうか? それとも、中座してみなさんをお待たせするのは良くないでしょうか? ずーっと考えているのですがどちらとも決められず困っています。 みなさんの意見を参考にさせて頂きたいです。

  • 日本舞踊を新婦が踊るのは?

    結婚式の披露宴などで、ゲストの方が日舞を披露されることがありますが、 私新婦自身が踊るというのはおかしいでしょうか。 7ヶ月後に自分の結婚披露宴を控えていております。 挙式・披露宴共、純和風のスタイルなのでそこでなんとか短くとも 踊りを披露できたらと思い、お稽古場を探そうと思い立ったのですが、 日舞について全くの素人なので、しきたりやらなにも無知なため、 まずは教えていただきたいと思いました。 どなたかご回答お願いいたします。

  • 披露宴での新婦の父と弟の服装

    挙式なしの披露宴をする予定です。 父親は普通は燕尾服を着るそうなのですが かしこまったものではないので礼服で出席してもらおうと思っています。 そこで、シングルでもいいのか?という疑問が出てきました。 やはりダブルでないといけないのでしょうか? また弟は25歳、独身なのですが友人の服装のような普通のスーツでも かまわないのでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう