• ベストアンサー

MacOSX 立ち上がらない

dailylabの回答

  • dailylab
  • ベストアンサー率51% (267/514)
回答No.3

メモリアクセスが無効...って事ですので、メモリがちゃんと刺さっているか(壊れていないか)確認された方がよさそうですね。 何枚かメモリを刺されているのでしたら、1枚ずつ順番に挿して起動していくと問題のあるメモリを割り出せるかも知れません。 メモリスロットとかパターンとかの破損が原因だったりすると面倒な感じですね。

manabu-13
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 Mac miniなので中をあけたことはありません。 ので、メモリを確認はちょっとできそうにないです。

manabu-13
質問者

補足

結局、サポートへ電話をしました。 DVDディスクは取り出せず、 P-RAMクリアも効果ありませんでした。 結果、ハードに障害があるとのことで修理に出すしかないようです。 しかし、修理費が49350円とのこと、 知人に聞くと、買い替えを勧められました。 1年半で突然のトラブルどうしたものか悩んでいます。

関連するQ&A

  • なんなんでしょう。(MACOSX)

    MACOSXで、dockからアプリケーションを起動してるときに黄色い警告マークがアイコン右下につくのはいったいなんなんですか? 前まではそんなこと無かったのでちょっぴり不安です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS10.2.8と9共に起動できません!フォルダと?が点滅

    大福mac、G4を使用しています。 いつもはOS10.2.8を使用しているのですが、 久しぶりにOS9.2を起動してみたところ、起動したのですがどこをクリックしても反応しなくなってしまったので強制終了後また起動しました。 そこでフォルダにファインダーマークと?マークが交互に点滅してしまいました。 15分程待っても動かなかったので、option押しっぱなしの再起動を試しましたが起動可能なHDが表示されません。 PRAMクリアも試しましたがやはりフォルダにファインダーマークと?マークが交互に点滅しています。 CDのイジェクトボタンを押しっぱなしの再起動をしましたがCDドライブも反応せずインストールCDを入れることができません。 OSのどちらかだけでも起動することができれば助かるのですが、 最悪どうにかして中身のデータだけでも救出したいと思っています。 誰か助けてください!! どうかよろしくお願いいたします!!

    • 締切済み
    • Mac
  • あまり詳しくない者です。

    imacG5を使ってます。 内蔵HDDを交換すると同時にデータも移行したいのですが、 どの様に行えばいいですか? 私は何も知らないので、交換作業だけ行って立ち上げてみたら、 Finderの顔と「?」マークが画面中央のフォルダアイコンの中で 交互に点滅しているだけだったり、インストールディスクを入れて 立ち上げても、作業中にNGだったりします。(インストール先の ボリュームが表示されないみたいな事だったかな?) 詳しい方教えていただけませんか?お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacOSXで特定のフォルダーを開けると落ちる

    MacOSXで特定のフォルダー(HomeのDocument)を開くとファインダーが落ちます。OS9で見ると問題はありません。中にあるファイルもフォルダーも全て英数の短い名前で漢字や特殊文字は使用していません。解決方法をお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacOSX でアイコンを画像にしたい。

    最近Mac を使い出したのですが、JPG画像などのファイルのアイコンをすべて画像にしたいのですが、設定が分かりません。 ネットからダウンロードした画像などは画像表示されているのですが、Winから移動したJPGファイルは普通のアイコンのままです。 一応、Finder と画像のフォルダの【表示オプション】で『アイコンプレビューで表示』にチェックをしてありますが、普通のアイコン(Preview のアイコン?)のままです。 一度、Photoshop で開いて保存し直したり、画像をコピペして【情報を見る】でペーストすると出来ますが、もっと手間のかからない方法はないでしょうか? Win の【縮小表示】のように出来ればありがたいのですが・・ MacOSX 10.2.6 です。 フォルダ分けして整理してある画像の中から目的の写真を探しやすくしたいのですが、他に何か良い方法があればアドバイスをお願いいたします。 何かのソフトを使う方法でも良いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FM3Aを使用していますが・・

    久しぶりにカメラを取り出したところ、 ファインダー内のフラッシュと露出補正の赤いマークが交互に点滅します。。。説明書も読んだのですが、どうも書かれていないようです。 この症状は一体なんなのでしょうか???

  • MacOSXでネットワークのウィンドウが開かなくなりました。

    MacOSXでネットワークのウィンドウが開かなくなりました。 finder→移動→ネットワークでウィンドウが開かず、そしてfinderのサイドバーのネットワークも削除してしまいました。finder→移動→ネットワークのウィンドウを開くにはどういった処理をすればいいのかわからなくて困っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOSX風アイコン

    ぼくはWinXP Home Editionを使っているのですが、 MacOSXのかっこよさにあこがれています。 そこでWindowsでつかえるMacOSXのアイコンを探しています。 でも画像が粗かったり 色が変なアイコンしか見つけられませんでした。 そういうアイコンを無料で手に入るサイトはないでしょうか? よかったら教えてください。

  • macOSXのフォントがおかしくなってしまいました

    macをG5に変えて、最近まで使っていたG4のフォントをクラシックフォルダの中のフォントフォルダにぶち込んだら、 OSXのファインダーのメニューバーや、アイコン下のフォルダ名などのフォントが変わってしまいました。 元のフォントにもどしたいんですが、OSXのメニューバーやフォルダ名のフォントを任意に変更できるのでしょうか?OS9では、アピアランスで変更できたのですが、、、。

  • MacOSX 10.5.8を使っています。imacです。

    MacOSX 10.5.8を使っています。imacです。 購入して二年目になります。 最近不調気味なので相談させて下さい。 何が原因か分からないので質問内容が曖昧になっています、すみません。 体験談などでもいいので、何か情報が貰えれば嬉しいです。 ことの発端はスリープやスクリーンセーバーから起動させるときに、 パスワードが請求される(ログイン時と同じ)ようになった事です。 このような機能があると言う事は及び知っていたのですが、 ある日急に、設定など何も触っていないのにそうなりました。 普通にパスワードを入れればまた動き始めるのですが、 起動が遅く、画面が真っ暗なまま動かなくなりました。 電源を長押しして再起動すると「?フォルダ」が点滅し、起動しなくなりました。 様々な対処を調べ(説明書にあったオプションを押して起動、インストールディスクを入れてのディスクユーティリティなど)実践するも、その場では解決せず。 しかし、時間をおくと(4~7時間)普通に起動したりするのです。 (今まで4回ほど?フォルダが点滅しましたが、いずれも時間をおくと治りました) しかし、この「?フォルダ」の点滅に一番悩んでいます。 今まで電源を長押しして、しかたなく電源を切った時、 こうなった事は一度もありませんでした。 また、音楽をきいたりフォトショップを立ち上げたりすると 虹色のポインタが回転する率が高くなりました。 アプリケーションを強制終了しようとしても何も反応せず、しかたなく電源を長押しします。 いやな予感は的中するもので、そうした場合「?フォルダ」が必ず点滅します。 このような悪循環を繰り返しつつ、騙し騙し使っています。 でも一度不調になると締め切り間近の書類に焦ったり、 とにかく安心して作業が出来ません。 現在の状況を打開するには何をすればいいのでしょうか…? どうか知恵を貸して下さい、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac