• ベストアンサー

お化粧…

私は当然学校にはメイクをして行きませんが、そろそろちゃんと したメイク道具を揃えてみて遊ぶときくらいは頑張ってみようカナ って思っています!!!ちなみに今持っているのはビューラーだけ です。。。笑  マスカラとグロスはだいたいどれを買うか決めているの ですが、ファンデーションは何がいいですかねェ!? オススメありますか!?中学3年です…汗 できれば\1500未満がいいです!!!! 御願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21153
noname#21153
回答No.2

1500円以下で、薄付きの質のいいファンデーション。。 パウダータイプはよく分からないんですが、リキッドならお勧めできるものを一つ知ってます。 カネボウmedia(メディア) モイスチャーファンデーション 25g SPF20++   990円  http://www.rakuten.co.jp/yoshihashi/420980/559020/559052/559064/ お近くのドラッグストア(薬のツルハとか)に売ってます。 かなり柔らかい感触の薄付きリキットで、肌の弱い私でも使えますし 仕上がりも綺麗です。 ただ、リキットファンデーションを使うと、お粉も必要になってくるんですが お粉はこのmediaさんから購入したことがないし、ここのパウダーファンデーションは 厚ぼったくて質も悪くて完全に大失敗だったので、お粉もあまり期待はできないのでお勧めはしません。 お粉は品質にかなりの差があるものですし、一度購入すると3年くらいは軽く 持つものなので、ケサランパサランとかRMKなどで4000円くらい出して購入された ほうが後悔がないと思います。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/yoshihashi/420980/559020/559052/559064/
ozuna
質問者

補足

ありがとうございます。 お粉という物がよく分からないのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

安いコスメと聞くと、ちふれ辺りですかね…。 リキッドファンデが500円ぐらい。 他のメーカーと違って、売ってないお店も多いですが…。 もうちょっと高くてもいいなら、DHCのローズビューティーシリーズのファンデが1600円ぐらいだったかと…。

ozuna
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21432
noname#21432
回答No.4

アイシャドウはいかがでしょうか?            アイシャドウは「化粧した!」っていう感じになるのでいいと思いますよ(笑) 使い方も簡単ですし。   ドラッグストアを覗いてみてください。 複数色が入っているもので1500円ぐらい、  単色だったら500円ぐらいだと思います。 色々あると思うので、じっくり見てみてください。 http://www.maybelline.co.jp/products/eyes/l29l30l46l216l479.htm http://www.kose.co.jp/cosme/fasio/product/index.html このほかにもケイトやマジョリカ・マジョルカなどあります。 よければ参考になさってください(^^)  

参考URL:
http://www.cosme.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21153
noname#21153
回答No.3

お粉=リキットファンデーション後のちょっとペタペタしてる肌につける ベビーパウダーよりは少し肌色に近い色が入っているパウダーのことです。 スッピンの肌に直接つけると「ちょっとだけ肌がマットになったかな~?」 って程度にしか変わらないくらい細かい粒子の集まったパウダーです。 固形タイプ(プレスとパウダーと言います)の持ち歩きできるものと、 家で使う専用の大きめのケースに入った粉タイプ(ルースパウダーと 言います)の2種類あります。 私は大きめタイプを購入してずっと使っています。 ルースパウダーで検索すると、恐ろしいくらいの数がありますよ。 私は全てを使用したわけではないのですが、昔からルースパウダーで定評 があるのが、ケサラン・パサランさんなんです。 (今は、負けないくらい質のいいものがあちこちから沢山でているとは 思いますけどね) 一度デパートで実物をご覧になられたほうがいいと思います。 http://girls.www.infoseek.co.jp/beauty/cosme/itm1010.html?product_id=286042 (ごめんなさい。5000円近くしましたね(^^;)。でもネット通販とか 化粧品を安く変えるディスカウントショップなどでは、4000円くらいで 買えるはずです) こんなサイトもありました。ここで勉強されてみるのもいいかもです。 http://life2.2ch.net/female/kako/1032/10320/1032006312.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

中学3年生とのことですが、その年頃でしたら まだまだお肌もきれいですしファンデーションなど使わずに 化粧下地+お粉(ルースパウダーなど)だけでも 十分ではないでしょうか? ファンデーションは高いので「ファンデそのもの+入れ物」 を買うと軽く1500円は越えてしまうと思います。 それでもあえておすすめするとすれば「エテュセ」なんてどうでしょうか?

ozuna
質問者

お礼

ありがとうございます! 私もよく知らずにファンデーションなどと言ってしまいました。 もっと調べてみて高校生になってからにしてみようかな…汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めての化粧に必要なもの

    最近化粧に興味をもちはじめました。でも、全くの初心者なのでなにから始めたらよいのかわかりません。今度花火にいくので、ちょっと垢抜けたいです。 とりあえずあんまりケバケバしてないナチュラルな感じのメイクが憧れです。目元をぱっちりさせたいです。でもパンダのようなメイクは嫌です。 明日マスカラとビューラーを買いにいこうと思ってます。他に必要なものってありますか? ファンデーションはつけません。グロスは持ってるんですけど食べ物食べるたびに落ちるのであんまり…。 初めての化粧に必要なもの教えてください。

  • 高校生ですが化粧下地は使ったほうがいいのでしょうか

    こんにちは、高校2年生の女子です。 毎日学校に、アイライン、ビューラー+透明マスカラ、チーク、グロスのメイクで行っています。 ファンデーションやコンシーラーなどのベースメイクは、若いうちからやり過ぎると将来肌が汚くなると聞いたのでしていません。 ですが、下地を塗らないで肌に直接アイラインやチークをのせると毛穴が塞がったり色素が沈着するという話を聞いて、下地は塗ったほうがいいのかなと思いました。 でも調べてみると化粧下地も若いうちはしないほうがいいというような話もあって、どっちがいいかわかりません。 化粧下地は必要でしょうか??

  • お化粧にどれくらい時間がかかりますか?

    こんにちは。20代学生です。 私は毎朝お化粧をして出掛けていますが、お化粧に結構時間が掛かってしまいます。 ちなみに私はナチュラルメイクで、そこまで多くの工程がある訳ではありません。 普段のメイクでは、下地(日焼け止め効果のあるもの)、リキッドファンデ、ルースパウダー、チーク、眉マスカラ、アイカラー、マスカラ、グロスくらいです。 それでも毎朝大体20分くらいお化粧に時間を掛けていて、最低でも15分は必要です。 私の場合、不器用なせいなのか、特にビューラーでまつ毛をあげたり、まつ毛にマスカラを付けた後にコームで綺麗に仕上げる作業に時間が掛かってしまいます(‐‐;) 女性の皆さんは普段のお化粧にどれくらいの時間をかけていますか? メイクの内容も併せて答えて頂ければ嬉しいです。

  • 化粧について

    お化粧売り場の店員さんってどなたも綺麗にお化粧してますよね。 あんな感じのメイクをしたいのですが、全然近い感じになる事もなく、きちんとお化粧した感じにはなりません・・・。 化粧下地→リキッドファンデーション→パウダー→チーク→マスカラ→リップグロスといった流れでメイクしてます。 リキッドファンデーションではなく、パウダリーファンデーションの方がマットな感じになるのでしょうか?? アドバイスお願いします!

  • メイクについて…

    私は中3です。 最近、メイクをそろそろ始めたいなぁと思い、質問させていただきます。 全くの初心者なので、どのような物を買ったらいいのか分かりません。 色々と調べていたのですが、私はまだ中3なので 肌に負担をあまりかけたくはありません。 だったら、メイクをしなければいいじゃないかという話なのですが、 やっぱりメイクはしたいです。 そこで、私なりの考えたメイクです↓ ベース…ファンデーションは使わず、パウダーのみ 目元…ビューラーとマスカラ 口元…リップグロス といっても、まだ何もそろっていないので どのような物がおすすめなのか、 みなさんのお力をかりたいと思っています。 おすすめ商品に限らず、メイクについてのアドバイスなど どんなことでもいいので教えて下さい。 お願いします。 ちなみに、 パウダー…ポイントマジック マスカラ…メイベリンのボリュームエクスプレスハイパーカールスパイキーコーム ビューラー…資生堂 を検討していました。

  • お化粧を初めてしようと思うのですが・・・

    来年大学生になるので お化粧を始めてみようかな、と思っています。 しかし、何から始めればいいのかまったくわかりません。 今のところ リキッドファンデーション・リップグロス・アイブロウペンシル コンシーラー・マスカラ・ビューラー は持っています。 これ以外にそろえたほうが良いものはありますか? ナチュラルなメイクをしたいな、と思っています

  • メイクについて・・・

    顔を小顔に見せ、鼻を高く、目を大きく見せるためには、どういう風にメイクしたらいいでしょうか?? 今までマスカラとグロス位しかやった事がなく、ほとんどメイクの知識がありません(汗)ので、 もし化粧品でオススメのものがありましたら、一緒に教えて下さると嬉しいです☆ ちなみに目的(?)は、今高校生なんですが、厳しい学校で学校にはメイクして行けないので、休日友達などと遊びに行く時にメイクしたいと思っています。

  • 初めてのメイク。メイク用品を揃えたいのですが…

    春から大学生になります。恥ずかしながら、今までメイクをしたことがありません。 そこで、一からメイク道具を揃えるつもりです。 母にアドバイスを求めたところ、 「目元と唇くらいでいい」 「肌の色が薄いので、ファンデーションはしなくても良いかも(色は薄いけれど綺麗な肌ではありません…)」 「デパートでメイクとアドバイスをしてもらってもいいけど、やってもらったら買わなきゃいけない。それぞれ良いと思ったものを色々な会社から揃えたほうがいい」 と言われましたが、まったく知識がないので、それが良いのか悪いのかすらわかりません。 こんな初心者の私は、まず何を揃えるべきでしょうか? また、初心者が使いやすい定番の色などはありますか? ☆マスカラ、アイライナー、アイブロウ、アイシャドウ、リップ・グロス類 はとりあえず必要だと思っています。 睫毛はもともとカールしているので、ビューラーいらずと言われてきましたが、マスカラをつけると下がったりするでしょうか? 下地やチークなど、肌に使うものについてはサッパリ疎いので、教えていただきたいです。 目指したいのは、派手すぎず甘めなメイクです。どうか宜しくお願いします(。uωu)

  • ナチュラルメイク

    春から大学生になる者です。 わたしの高校はメイク禁止だったので、部活をやっていたこともあり、忙しくて、ノーメイクの生活をしてきました。 それなりに、メイクには興味があったので、マスカラやグロスは買ってあったのですが、遊びのときなども、面倒で、ほとんど使わずに、ここまで来てしまいました。 大学生になったら、メイクをしたいなと思っていたのですが、何かと知識がなくて・・・。 一応、雑誌やネットで調べてみて、自分なりに買うものなどを検討してみたのですが、 ベースメイク ・BBクリーム(ヒロインメイク) ・ルースパウダー(キス) アイメイク ・マスカラ下地(キャンメイク) ・マスカラ(キス) ・リッキドアイライナー(ベルサイユのばら) リップメイク ・グロス(キス) これを使って、メイクをしようと思っています。 (マスカラとグロスは購入済みです。) 他にも足した方が良いのもはありますか? メイクはナチュラルがいいなと考えていて、ファンデーションはあまり塗りたくないのですが、BBクリームとパウダーだけは、まずいでしょうか? メイク道具は、@コスメで調べて、自分で買えそうな値段で、評価もそれなりに高いものを選んでみました。 他にオススメのメーカーなどがありましたら、ぜひ教えて下さい。 お願いします。

  • もし道具を3つだけ使って化粧するなら

    もしくは忙しい時に5分以内で化粧するとしたら、 どこに重点を置きますか? (例 眉・口紅・マスカラだけはつける。    ベースに30秒・ファンデーションに1分・マスカラに1分・    残りで口紅とグロス。    チークだけは欠かせない、など) 毎朝のメイクを参考にお答えいただけたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • MacBook Air early 2015 (Core i7、OS Monterey 12.6.7)にQaderno PC Appをインストールしても起動できない問題が発生しています。
  • アプリを起動すると、一瞬で終了してしまいます。
  • 対策方法を教えてください。
回答を見る