• ベストアンサー

九州産のサラブレッドに地元の種牡馬の産駒が案外少ないのは?

九州にサラブレッドの種牡馬は昔から繋養されていますが、 九州産のサラブレッドに地元の種牡馬の産駒が案外少ないのは 何故ですか?

  • 競馬
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatuhino
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

種牡馬に魅力がないからですね。 JBBAという種牡馬を扱う団体がありますが、そのページを見れば一目瞭然です。北海道ではフォーティナイナーやオペラハウス、ボストンハーバーなどの一線級を置いているにも関わらず、九州にいる種牡馬はサイレントハンターとダンツシアトルといった主流ではない馬ばかり、これでは生産者の求める馬作りはとてもおこなえません。 九州は北海道よりも馬産が盛んではないため、一線級を配しても採算ベースに乗せることが出来ず、結果種牡馬の質が落ちてしまうのは止むをえないところだと思います。

ma-nyan
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 JBBA、早速見てみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

九州の馬産の規模が小さいためだと思います。 現在、日本の馬産の中心は北海道です。殆どの生産牧場は北海道にあります。 種牡馬というのは、多くの繁殖牝馬に種付けをすることで商売をするわけですから、有力な種牡馬は、牝馬の多い北海道に集中します。そうなれば、自然と他の地域の馬産地にやってくる種牡馬は二線級となってしまいます。 そのため、九州の牧場でも、資金のあるところは、北海道まで牝馬を輸送して種付けをするなど、ということになります。それが、九州産馬でありながら、地元種牡馬の産駒ではない馬がいる、という理由だと思います。

ma-nyan
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございました。 とても勉強になりました。

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

日本の競馬界は「北海道産の産駒をありがたく思う」傾向のせいです。そのせいで「九州産駒は虐げられて」います。

ma-nyan
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます。 様々な角度から考えることが出来ました。

関連するQ&A

  • 一年間全レースで同じ種牡馬の産駒の単勝を買おうと儲かる種牡馬は?

    一年間全レースで同じ産駒の種牡馬の単勝を買おうと考えてます この場合よく儲かる種牡馬ってのは一般的に少し人気の無い種牡馬のようなのですが、どんなのがいいのでしょうか?

  • シャトル種牡馬について

    シャトル種牡馬について 素朴な疑問ですみません。例えば日本で種付けされたフジキセキ産駒と、南半球で種付けされたFujiKiseki産駒は、種牡馬リーディングの集計上は別扱いになるのでしょうか。それとも一緒くたに集計されるのでしょうか。

  • ナリタタイシン産駒

    ウイニングチケット、ビワハヤヒデとともに3強の一角をなしたナリタタイシンは引退後に種牡馬になったと思いますが、JRAの新馬・未勝利戦を勝った産駒はいたのでしょうか? その他、種牡馬になりながら勝ち馬を排出できなかったG(1)勝ち馬をご存知でしょうか?

  • サンデーサイレンス産駒の種牡馬

    サンデーサイレンス産駒の同じ父をもつ産駒がワンツーを決めたレースを知っている人はいますか?例えば、アグネスタキオン産駒のワンツーです。昔はサンデーサイレンス産駒のワンツーはよくありましたが、自分の記憶では無いような気がするんですが?

  • サラブレッドの価値とは?

    こんばんは。 サラブレッドが居るから競馬するのか、競馬をするからサラブレッドを生産するのか。 起源は解りませんが。 ともかく現代においては サラブレッド=競馬(競走馬)ですよね。 サラブレッドの価値とは、 馬主側から見れば 1.現役時に勝ちまくる。 2.高額で種牡馬入りする(繁殖入りする) 3.優秀な産駆を輩出する。 ファンから見れば 1~3は同上。 4.感動を与えてくれる。 5.馬券で得させてくれる。 ぐらいでしょうか? ●何か、人間が人間の為に作った道具としか考えられません。 (動物の種としてもこういうのって他はないんじゃないでしょうか) (闘牛とか闘犬はありますね) 質問は、表題の通り サラブレッドの価値とは? です。 回答又はご意見お聞かせ下さい。 ちなみに私は競馬ファンです。 宜しくお願い致します。

  • マンハッタンカフェが種牡馬として成功したのはなぜか?

    マンハッタンカフェは、新馬戦以外には、2500m以上の レースしか勝っていないため、短中距離全盛の現在ならば 種牡馬として人気が出ないはずです。 しかしながら、当初から種牡馬として人気があり、 かつ、活躍馬をたくさん出しています。 産駒が活躍できた理由は、いい繁殖牝馬に種付けできたからだ とは思いますが、それ以前に「当初から人気があった」ことは、 どう説明されるのでしょうか。 ドラマにて父役を演じたとは言え、それほど父と馬体が似ている というわけでもないように思いますが…。

  • 種牡馬の種付料

    競馬歴は長いのですが、この件はわかりませんのでお尋ねします。 種牡馬の種付料にある「private」、フリーリターン特約とは何でしょうか? マニアックな質問ですみません。

  • 種牡馬・・・

     サンデーサイレンス後継種牡馬は、サンデー系牝系が増えているのでこれから先、牝馬の取り合いというか、交配相手に困るんじゃないかなぁ、と思うのですがそれは杞憂でしょうか?  特にアドマイヤボスはトニービンまで入っちゃってる上に全兄も種牡馬なので将来がとても心配ですが、いかがでしょうか?  それと、ウォーエンブレムって牝馬に興味を示さないと聞いたのですが、その後どうなったのでしょうか?

  • フサイチホウオー種牡馬になれないのはなぜ

    フサイチホウオーが屈腱炎で引退するそうですが、調教師の「種牡馬にできず・・・」というコメントを目にしたのですが、種牡馬って才能が認められればなれるんじゃないんですか? 基準みたいなものがあるのでしょうか?

  • 種牡馬になれない条件

    G1も獲ったマサラッキが静岡で乗馬になるという記事を見ました。血統的に期待が薄いのでしょうか?中京での勝ち鞍ばかり目立つから?種牡馬になれなかったのはなぜですか?また他にも活躍しても種牡馬になれない条件はありますか?