• ベストアンサー

セゾンカードについて

aikenkaの回答

  • ベストアンサー
  • aikenka
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

キャッシュカードの機能とクレジットカードの機能を 1枚のカードで使えるというだけだと思うのですが・・・。 銀行でも、最近はこういったカード(1枚で複数の機能を持つもの)がたくさんあるようです。 メリットは以下のURLのサイトに色々書いてあるので、そちらを参考になさってください。 私個人的には、 1枚のカードに機能を集約すると、 紛失・盗難等のときにショックが大きそうなので それぞれ別なカードのほうが安心です。 (必要な時しか持ち歩きません) 最近はどこに行ってもやたらとカードをもらうので、 財布がふくらまないという意味では 1枚のほうがいいのかもしれませんが・・・。

参考URL:
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca001.html
budegon
質問者

お礼

早速のお答えを頂きありがとうございました! 大変参考にさせて頂きました、確かに紛失時には機能集約の場合ややこしい事もありそうです 今回のご返答を参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 郵貯セゾンカード終了により郵貯カードも交換できるか?

    郵貯セゾンカード終了により 新しいセゾンカードが送られてきました。 見た目は今までの郵貯セゾンそっくりです。 郵貯カードはそのまま使えるようですが 見た目がセゾンそっくりで紛らわしいです。 また、クレジットが使えないのにセゾンのカード情報が記載された ままのものを持たないといけません。 郵便局に行けば郵貯だけのカードに変えてもらえるのでしょうか?

  • 郵貯 セゾンカードの改姓

    お世話になります。 郵便局で、改正の手続きをしたのですが、 そのとき、郵貯セゾンカードを郵便局に渡すように求められました。 新しいカードは1ヵ月半ほど後に送付します、とのことでした。 私の郵便局のカードはVISA付セゾンカードとセットになっているもので、私はメインのクレジットカードとして使っています。その次の日からいく海外旅行にもって行きたかったので新しいカードが来るまで古いカードを使いたいのですが、と聞いたのですが、それなら、改姓の手続きを今回はあきらめるしかないといわれました。 平日にまた郵便局に出向くのも…と思い、カードを渡しましたがなんとなく、納得できずにいます。(旅行先の買い物でポイントをがっちりためようとおもっていたので) 改姓手続きのあと、新しいカードが使えるまで1ヶ月半使えないのは、郵貯セゾンカードなら仕方がないのでしょうか?他に方法はなかったのでしょうか?

  • [銀行カード] キャッシュカード+クレジットカードでお勧めは?

    こんばんわ。 最近銀行や郵便局のキャッシュカードとクレジットカードが一体化している物を作りました。 ちなみに、郵貯+セゾン,イーバンク+ニコス。 これらは結構便利なのですが、上記以外で一体化カードが作れる銀行をご存じないでしょうか? なお、年会費無料が条件です。 みずほ銀行も、明日あたりから一体化カード(ミズホ+UC)のサービスが始まります。但し、インターネット支店ではできるかどうかは分かりませんけど。そちらは覗いてみようと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ゆうちょと提携していたセゾンカードについて教えてください

    郵便局の口座から引き落としになるセゾンのクレジットカードを利用していたのですが、今回の民営化で新しいセゾンのクレジットカードが届きました。今後も郵便局の口座から引き落としになるのでしょうか?実は今、海外に住んでいて、日本には郵便局以外には銀行等の口座をもっていません。もしもクレジットカードを使ったらどうなるのでしょうか?教えてください。不安でカードを使えず、今まで頻繁に使っていたので困っています。 よろしくお願いします。

  • ゆうちょセゾンジョイントカードについて

    いまセゾンカードと郵貯カードを1枚ずつ持ってますが ジョイントカードに変えようかと思ってます。 この場合、枚数が減る以外には特にジョイントカードに するメリットはないでしょうか。 現在のセゾンはいったん解約して新規で申し込むような扱いになるのでしょうか。カード番号は当然変わりますよね? 利用枠は低くなるのでしょうか?

  • 郵便貯金の古い通帳を解約して新通帳にするメリットは

    郵便貯金が複数の通帳になっているので一つにまとめようかと思って郵便局に行きました。 総合通帳2冊と定額貯金通帳2冊を1冊にシンプルにと。 古い総合通帳(約15年くらい前のもの)1冊にまとめようと思ったら、4冊全部解約して新しい通帳を作るように勧められました。 私は3冊を解約して1冊にしようと考えました。 なぜ郵便局の職員は新しい方に勧めるのでしょうか。なにかメリットがありますか? そのメリット、デメリットがあれば教えてください。

  • 郵貯+他社提携カードはどうなりますか

    郵便局で作って現在も利用しているカードについて教えて下さい 郵貯+VISA+セゾンのトリプルカードです いつまでも今のまま使えますか セゾンから郵貯との契約がなくなったので当社の新しいカードを送ってきました ところが暗証番号は各々違うので、11/8たまたま使ったら暗証番号が違うと指摘され、支払窓口で恥をかきました 郵便局の出し入れもカードだけの使用が多いのですが、対処方法を教えて下さい 

  • アメリカ旅行に持って行くクレジットカードについて(セゾンカード)

    今年アメリカ旅行を予定している者です。アメリカはクレジット社会ですよね。 使用する・しないに関わらず所持していることが重要なので、クレジットカードは是非持って行くようにと旅行会社の方から勧められています。 アメリカではホテルの予約時に国際クレジットカードの提示を求められ、提示しないと高額のデポジットを取られる場合があると聞いているのですが、私はセゾンの郵貯カード(提携はVISA)しか所持していません。しかも月々の口座引き落としや買い物の支払い時にたまに利用する程度で、海外で使用したことは一度もありません。 このカードは「海外で自分の郵貯口座から現地通貨を引き出せる」という機能が付いているだけなので、国際クレジットカードではなく国際キャッシュカードですよね?ということは、ホテル予約時の身分証明書としては使用できないのでしょうか?また、郵貯チェックカードではないので、海外で買い物をしたときにこのカードで清算することは不可能でしょうか?アメリカ旅行に向けて、セゾンなら郵貯チェックカードやインターナショナルカードなど、新しいカードを作った方がいいのでしょうか? ちなみに、旅行には現金とトラベラーズチェックも持って行くつもりでいます。 セゾンカウンターで聞きなさい!というような無知な質問ばかりでお恥ずかしいのですが、教えて頂けると嬉しいです。 ○セゾン 郵貯カード http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca001.html ○セゾン 郵貯チェックカード http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca079.html ○セゾン インターナショナルカード http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca054.html

  • 郵貯ICカード

     日本郵政公社のホームページを見たら、もうすぐ郵便貯金に今話題の生体認証のICキャッシュカードが発行されるそうです。  しかし、現在郵便局のキャッシュカードは、ANAマイレージ一体型の物を既に持っています。預金の徹底的な保護に関心のある僕にとって、郵貯が生体認証つきICカードを導入するのは、非常に喜ばしい事です。できれば持ちたいと考えているのですが、そのためには切り替えもしくは新規で申し込みとなるらしいです。  ANAマイレージ一体型郵貯キャッシュカードを持つ僕にとっては、切り替えとなるとマイレージカードの関係があり不可能で、新規となると財布の中のカードがまた増えるということになります。この場合、どのような選択が良いでしょうか?

  • 郵貯ジョイントカードの住所変更

    郵貯ジョイントカードの住所変更に関して質問です。 ジョイントカード作成後に引越して、 郵便貯金通帳の住所変更は行ったのですが、 カードの住所変更を行うのを忘れてしまいました。 カード会社のHP上で住所変更を行おうとしたのですが、 この種類のカードは取り扱えない(郵便局側に届け出て下さい)と 変更できませんでした。 この場合、直接カード会社に電話で住所変更の旨を伝えるのですか? それとも、郵便局側で手続きを行うのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。