• ベストアンサー

いちよし証券の豪ドル建て債券について

親の代りに質問しますのでよろしくお願いします。 以前、バブル崩壊時期だったのですが野村証券でやった日本の債券で損をさせられてから抵抗がありますが今はまった買ってみようかどうか考えています。 1.いちよし証券について評判なども含め教えてください。 2.証券会社のイメージとして自分の良い顧客には儲けさせるが、一般の客に対しては損をさせるイメージがあるのですが実際はどうでしょうか? 3.この商品についてのリスク、買ってもよい、やめた方が良いなどの意見をください。全く手元に残らない事が起きるのかどうか? 商品の詳細 ●豪ドル建て債券2010年4月27日満期(約三年六ヶ月債券) ●世界銀行(国際復興開発銀行) 利率/年5.30% (課税前)豪ドル建て表面利率●発行体:世界銀行(国際復興開発銀行)●売出期間:2006年10月6日~10月27日●売出価格:額面金額の100.00%●申込単位:額面5000豪ドルの整数倍●利回り:5.30%(課税前)●利払日:毎年4月・10月の各27日(年二回)●償還価格:額面金額の100.00%●償還日:2010年4月27日 ●払込日:2006年10月30日●格付け:AAA(S&P)/Aaa(Moody's) 外貨債券のリスクについて (1)価格変動リスク (2)金利変動リスク (3)為替変動リスク (4)発行者の信用リスク (5)流動リスク *利回り、利率は、豪ドルペース。為替・税金の考慮はしておりません。 *売却益は非課税、償還差益は雑所得として総合課税の対象となります。 *個人のお客様の場合、利金には一律20%の源泉分離課税がかかります。 素人の私にはこういものは危険かもしれませんがアドバイスを頂ければ幸いです。長くなりましたがよろしくお願いします。もちろん社員さんはお断りです!

  • 債券
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1.については回答は差し控えます。 2.確かに昔はそうだったかもしれません。今も全くない、とは断言しませんが、少なくとも昔よりは良くなっているものと思います。  いずれにしろ、この債券については買う・買わないは自由ですので、儲けさせるとか損をさせるとかいう次元とは違うと思います。 主に株についての話でしょう、おっしゃっているのは。 3.発行者は世界銀行というのが間違いなければ、「全く手元に残らない事が起きる」ことは99.9%ないと言っていいと思います。 まあ。世の中何が起こるか分かりませんので、100%とは言いません。 為替変動リスクが当然あります。大雑把に言うと、3年半で年率5.3%の利回りで20%課税ですから、実質4.24%*3.5年=14.84%。 仮に1豪ドル90円で買ったとすると3年半後に76.50円であればその期間の利回りはゼロになります(損益分岐点)。豪ドルはここ数年上昇基調を辿っていますが、#1の方が言うように一瞬で大きく円高になることもあります。もちろん円安になれば債券の利回り以上に儲かります。その判断は最終的には自己で行ってください。どの通貨もそうですが、特に豪ドルは商品市況や政策金利動向に大きく反応します。来月オーストラリアは利上げを行う可能性が高まっています(政策金利6.00%⇒6.25%)が、景気サイクルを考えれば3年半の間にはむしろ利下げを行うことも充分に考えられます。また商品市況も調整局面を迎えていますが、これが今までの上昇基調から下げ基調に転じれば悪材料です。 また、為替手数料の問題があります。いちよし証券さんは1豪ドルあたりいくら取るのでしょうか?もし普通の銀行のように2円取るとすれば、買う時と償還時に売るとき合わせて4円、これも大雑把な計算ですが、4円/90円=4.44%利回りが下がることと一緒です。すると上の計算は3年半の外貨利回りが10.4%になりますから、円ベースで利回りゼロとなる損益分岐レートは80.46円になります。もし手数料が1円であれば外貨利回り12.6%、損益分岐レート78.66円です。 まあ、3年半待たずに為替が上がったところで売る、という手もありますが、申し上げた通り手数料がありますのでご注意ください。テレビや新聞で豪ドルが上がった、と聞いて途中で売ったら手数料で損してた、なんていうのは充分ありうる話ですので。

jun33desu
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。とてもわかりやすくて助かります。 >>途中で売ったら手数料で損してた そんなことがあるんですね。考えていませんでした。素人丸出しではずかしいです。

その他の回答 (3)

回答No.4

>1.いちよし証券について評判なども含め教えてください。 >2.証券会社のイメージとして自分の良い顧客には儲けさせるが、一般の客に対しては損をさせるイメージがあるのですが実際はどうでしょうか? 今でもそんなところが一部あるかもしれませんが、一般的には言えば誤ったイメージといえます。今は証券会社とて顧客に簡単にもうさせることは困難です。ちなみに株に関する場合です。 >3.この商品についてのリスク、買ってもよい、やめた方が良いなどの意見をください。全く手元に残らない事が起きるのかどうか? 債券自体は発行体と格付けから安全性が高いと思います。償還まで持つおつもりと思いますので、償還時の為替レートが主な損益の分岐点になります。豪ドルの為替レートは2000-2001年の\60/AUD以下になったのをボトムに円安トレンドが続いています。今後も円安トレンドが続くか、安定するかの予言は不可能です。この点のリスクを承知しておいてください。 ちなみにもしかして、親御さんの住んでいるところは地方で大手証券などはほとんどないところではありませんか? 中小証券は株取引が見込めなくなったので、外債に結構注力してますね。特に高齢者がターゲットの様です。

jun33desu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >>一般的には言えば誤ったイメージといえます。 考えを改めます! >>今後も円安トレンドが続くか、安定するかの予言は不可能です。この点のリスクを承知しておいてください。 予測は確かに不可能ですね。確実ってものはないんですね。 >>中小証券は株取引が見込めなくなったので、外債に結構注力してますね。特に高齢者がターゲットの様です。 外債に力を入れているとは知りませんでした…株取引は雑誌とかにも書いてある通りきついんですね。昔伯父が株で大失敗してるので株をやることはまずないと思います。あとまだ親は高齢者ではありません。 >>親御さんの住んでいるところは地方で大手証券などはほとんどないところではありませんか?? 残念ながら私も親も親戚も昔からバリバリの大都会に住んでいます。

  • hbafe88
  • ベストアンサー率18% (60/325)
回答No.3

外債投資は種類の多いい証券会社がいいです。 大手証券となってしまいます 1.外貨運用割合をいつまでに何割か計画をたてます。   一度に動かすと、その時の為替の影響が強すぎます   エクセルで簡単に出来るでしょ 2.国別投資割合決めます   ドル ユーロ が中心ですが資源国を含めてもいいかも  複数の外債ファンド参考にするのもいいかも

jun33desu
質問者

お礼

勉強になります。ありがとうございます。

  • hayase
  • ベストアンサー率22% (45/200)
回答No.1

外国通貨建て債権はリスクが高いですよ。 金利が5.3%というとかなり高金利に感じますが、実際には ・オーストラリアドル/日本円 の為替変動がありますからもし反対の方向に為替が変動すれば5%など一瞬で消えます。 また、証券会社に損をさせられた、という考えだと今後も損をしてしまいます。 購入を最終的に決意したのは自分な訳ですから失敗を自分のせいだと認めてその失敗を分析して同じ間違いをしないようにしましょう。

jun33desu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結構高リスクなんですね。知識がないので同じことを繰り返しやりかねないと感じました。

関連するQ&A

  • 豪ドル建て債券 売るべき?

    2004年4月に 購入した  ★豪ドル建て 世銀債  0.5% 2013年償還 10.000ASドル (元金 50万→現在 67万で +17万)  ★豪ドル建て 米州開発銀行債 0.5% 2013年償還 10.000ASドル (元金 48万円→現在 67万円 +19万) 最近の 対豪ドル 円安? で 思った以上のペースで  利益がでていますが  (1)今のレートは 以上 なのでしょか? もし そうならば  (2)償還またず 今のうちに 売却したほうが いいでしょうか? (3)10年 以上使う予定のない 余裕資金が あるのですが  豪ドルが 今のような レートの 時は   新しく 豪ドル建ての債券を 購入するのは   レートから考えて リスクが 高いでしょうか?   今 38歳で 子供が3歳です 学資または 老後用に 運用したいと 思っているのですが、、、どうぞ よろしく お願い いたします。 ちなみに 米ドル建ての ゼロクーポン債も5年前から (2007年~2029年償還ものまで 15本 もっています) 金利が 上昇すると 債券単価が 下がるのは 理解できているのですが、、、  為替レートが 円高の時 買い時か?と 思うのですが 同時に 債券単価が 高くなるように 思うのですが 気のせいでしょうか?  金利が 高いときの 円高を 待つのは 不可能な 事なのでしょか? レートと金利  レートと債券単価 の 関係が うまく理解できず 悩んで います。。。 どうぞ よろしく お願い いたします。。(^^ゞ  

  • 豪ドル建て既発債券

    豪ドル建て既発債券を購入しようと思っています。 選び方などのアドバイスを頂けますでしょうか。 豪ドルのMMFがあり、これは余剰資金で運用に回して良いと思っていること、またMMFの方が流動性は良いとは理解しているものの、かといって豪ドルが大きく下がる前にタイムリーに円に替えたりできるとも思えず、これくらいの豪ドルであればそのまま豪ドルで運用しちゃいたいな、であれば債権にしちゃった方が良いかなという理由で、豪ドル債にしようかな、と思っています。 (1) 証券会社では、暫くMMFで持っていて、新規債権が出たときに紹介するので、そのときに買われたらどうですか?と言われましたが、 新規と既発で、運用の優位性は違うものなのでしょうか? (既発もそのときの価値を反映した形で売っているのだろうし、優位性は変わらないと思ったのですが。) (2) 既発債を見るときに、証券会社では、豪ドルであれば、短期債(3年以内)がよいだろうと言われましたが、皆さんの意見も伺いたいです。。 どうぞよろしくお願いします。

  • NZドルと豪ドル債券の償還について

    今月と来月にそれぞれ償還になる債券ファンドを持っています。購入したのが2006と2007なので利率は5.7%と7.6%と良かったのですが、為替損益が大きくて困っています。このまま外貨MMFにしておき為替が上がるのを待ち続けるのが良いのか、外貨のまま外国債券を新たに購入して利率を受け取りつつ待った方が良いのか迷っています。証券会社の担当者任せの自分がいけなかったのですが宜しくお願い致します。

  • 3年前、三菱東京UFJ銀行を仲介として、三菱UFJ証券(当時)の豪ドル

    3年前、三菱東京UFJ銀行を仲介として、三菱UFJ証券(当時)の豪ドル建債券(金利6.60%)を購入しました。近々償還しますが、このまま円に替えると損失が出そうです。為替レート100.29円で19,000AUDの購入です。とりあえず豪ドルMMFを購入して、円安時を待っての換金を考えていますが、もっとよい方法があったらご教示下さい。

  • 世界銀行 豪ドル建債券を勧められていますが。

    ある証券会社から、最近ドルが下がっているので、買い時であると勧められています。国債は持っていますが、このようなリスクのあるものは初めてなので迷っています。 更に、新発債は売り切れたそうで、既発債で期間3年9ヶ月 利率6、25 利回り4、05 というものを勧められています。 1ドル86円程度で買って、78円程度に下がってもマイナスにはならないようですがどうなのでしょうか。。 満期まで持っていれば為替リスク以外にリスクはないといわれましたが、本当でしょうか。 元本を割る可能性の高い商品はやめようと思います。 証券会社の方の意見を聞いただけなので、皆さんの意見を聞けたらと思い質問しました。助言をお願いします。

  • 外国利付債券 償還益にかかる税金について

    ブラジルレアル建新発債券の購入を証券会社がすすめてきました。当方、年金生活で、毎年控除をうけられるため、確定申告はしていますが、このような外債については、利息は分離課税ですが、償還益については総合課税と、ネットで検索したら、記載がありました。 償還時に利益がでた場合は、所得に合算されるということは、国保や住民税にもケースによっては、影響してくるということになるのでしょうか。 外貨債券は利率がよくても、為替変動のリスクもかかえなら、償還時にわずかの利益がでても、まるごとのメリットを受けるわけではない、ということになるでしょうか。 具体的な数字などで、頭に描けていないのですが、償還益について総合課税という説明で、ひっかかってしまいました。 おしえていただければうれしいです。

  • 豪ドル建て州債を勧められているがリスクは?

    新光証券の人からの電話で、「公社債投信を解約して 豪ドルの州債を買わないか」と勧められています。 225万円で3万ドル分購入できて、年間に78120円受け取れる という話です。 公社債は約8年前に200万を預け、解約すると手数料がかかることと、長く置くほうが良いと言われていたので預けっぱなしでした。 レートが不利になっても豪ドルのまま持っておけば、実質の損益は出ないと説明を受けました。 償還日まで 78120X5=390600円 およそ40万の利息が取れると考えるととっても魅力的なお勧めなのですが、 いい話ばかりで、覚悟しておくべきリスクはなにがあるんでしょうか?それからズバリ公社債を解約して購入する方がいいですか? 住宅ローンも抱えていますが、ほかに満期が来る物で、 繰上げ返済を考えているので、しばらくは手をつけないお金です。

  • 豪ドルについて

    http://www.geedison.com/service/products/yd_plus/index.html エジソン生命の豪ドル君という商品を勧められ、興味はあるのですが、知識がない為とても悩んでいます。880,000円を7年預けて、120万円になると言うのですが、リスクはどのくらい高いのでしょうか?もちろん多少のリスクがあるとは言え、オーストラリアは安定しているし、7年後に利率5.3%は確保されているので、オーストラリアでテロや戦争が起きない限り、安心して大丈夫との事です。仮に、オーストラリアで何かがあってもUSドルでもらえばいいと言っていました。7年後に1ドル70円をきるような事がない限り、損はしないとの事です。全くの素人なので、アドバイスお願い致します。

  • 新興国債券のについて

    新興国債券のについて 例えば、ノルウェー地方金融公社 ブラジルレアル建て債券(円貨決済型)ブラジルレアルベース利回り年7.80%(課税前)のような高金利債券に人気があるようですが、外貨建て債券投資には、価格変動リスク、信用リスク、為替変動リスク、流動性リスク、カントリーリスク等のリスクがあることは承知しています。この中で、価格変動リスクは、「市場金利の変動、経済情勢、発行者等の信用状況の変化等により、債券価格が変動し償還前に売却する場合には損失が生じるおそれ」とありますが、満期まで保有すれば価格変動は、全く影響を受けないのでしょうか(質問1)。また、市場金利の変動等の変化により債券価格が変動し---とありますが、基本的に金利が上昇すれば、債券価格は下がると考えてよいのでしょうか。この場合の金利とは一般にどの金利を指すのでしょうか(質問2)。 また、ブラジルレアルベース利回り年7.80%は確定利回りなのでしょうか。信用リスクとは、「債券の発行者等の業務・財務の状況の悪化にともない、元利金の支払いに悪影響が生じることにより損失が生じるおそれ」 とありますから、年7.80%の利回りというのも下がる可能性があると理解していいのでしょうか(質門3)。最後に、最近ブラジルなど新興国に世界中の金余りのマネーが流入してインフレ傾向にあると聞きますが、インフレが高進すると、このような債券の利払い、償還に影響が出るものでしょうか。(質問4)以上よろしくご教示願います。

  • 外貨両替 豪ドル→円

    外貨とか証券とかよくわからなので、アドバイスしていただけると助かります。 先日オーストラリアから帰国しました。 ・現地銀行(NAB)に約1万豪ドルの貯金してある(インターネットバンキング可) ・手元にキャッシュで1500豪ドルある ・円の貯金はほぼない ・当面、オーストラリアに行く予定はない なるべく手数料などを抑え、必要な時に必要な分だけ円に両替し、なるべく現地の銀行に貯金を残したままにしたいと考えてます(高利率のため) マイナー通貨のため、現地両替に比べると日本で両替するのは手数料がかなりかかります。 FX証券会社などはかなり手数料が安く魅力的ですが、 「現地銀行の豪ドルをそういった証券会社を通して円に替えて日本の銀行に振り込む」なんてことはできるのでしょうか?? 必要であれば新しい銀行口座を作るのも構いません。 注意点、他の方法、など詳しい方いたら教えてください。