• ベストアンサー

ウィルコムの機種(電波など)について教えてください。

conqの回答

  • conq
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

私もDポの頃から使ってます。 感度、信頼性と電池の持ちなら日本無線が良いと思います。 今冬にも新機種が出るようなので急ぎでなければそれまで待ってみてはどうでしょうか。

youhei_s53
質問者

お礼

日本無線の感度についての良さは初めて聞きました。 検討を急がず冬まで待ってみることも考えてみます。 ありがとうございました。 ちなみに、冬の新機種とかの情報がわかってるなんてすごいですね^^::

関連するQ&A

  • Willcom初心者です。電波と料金について

    こんにちは。 Willcomを使えれば使いたいと思っています。 そこで質問があります。 1、電波はPHS(と解釈してよろしいのでしょうか)なので、 ケータイとは違いどこでもつながるわけではないのでしょうか? 自分が住んでいるところは田舎でアンテナが3本くらいしか見たことがありません。 2、新ウィルコム定額プランでは、WS011SHでどれだけインターネットしても2980円という意味でしょうか? 3、新ウィルコム定額プランは本体持込契約でもできますか? ウィルコムはまったくわからない初心者なので よろしくお願いします。

  • ウィルコムの機種について

    新規でウィルコム(PHS)の購入を検討しています。通話に関して、京セラは途切れるので三洋がお勧めだとウィルコムショップの方が言っていましたが、通話が途切れるのは電波状態の影響のような感じがします。機種によって違いがあるのでしょうか?

  • ウィルコム(NICOハート)の短期間での機種変更について

    ウィルコム(NICOハート)の短期間での機種変更について 先週、ネットのウィルコムストアで機種変更をしました。 機種変更をする前には 定額プラン(ウィルコム他PHS同士なら通話無料の)に加入していました。 その際によく内容を理解しないまま ・安心だフォンの料金プランに設定 ・W-VALUE SELECTに加入 をしてしまいました。 後から、定額プランが適用できないことを知り まだ使用してから1週間程度ですが 機種変更をしようか迷っています。 この場合、 ・機種変更をする(1週間前後で) ・新規購入でもう1台買い、この機種(NICOハート)を持ち続ける ・新規購入し、(NICOハート)を解約する この中で、一番安く済む方法はどれでしょうか? また、その方法の金額は手数料込みだとどれくらいになるでしょうか? それとも、他の良い方法はありますか? この事ばかり考えすぎて最近夜眠れなくなってきました。。。 回答よろしく御願いします。

  • ウィルコムで使いやすいの出ませんか

    ウィルコムに名前変更する直前の機種(京セラで、後から出たものはウィルコムと入ってました) を使ってましたが、壊して解約してしまいました。 携帯と2台持ちだったので再びウィルコムを持とうか悩んでいます。 一番話す知人がウィルコムなので…。 ただ、どうも操作感が悪くて。もっさりしてますよね… (前に使っていたものもファームウェアをアップデートしてなかったのですが) 今出ているWX300Kもそうですか? 携帯はDocomoのSH。この使い勝手に慣れるとウィルコム使いにくさを感じます。 シャープから普通の端末も出ればなぁ…と思っているのですが そんな可能性はないでしょうか? 端末の性能がもっと良ければ、定額プランにして、 無料のEメールを利用したり、operaも使ったりしたいのですが… メール送信/iモードは携帯でして、 とりあえずnico.+安心だフォンという手もあるかなーと思っていますが、 初期費用(端末+手数料)を考えるともったいない感じがします。 (nico.のデザインは好きなんですが…) ・現在の使用感はどうか(やはりもっさり、と聞きます) ・もっと使いやすい端末が出る可能性はないのか 教えていただけると嬉しいです

  • ウィルコム 電波について

    昨日「最寄りのアンテナまで1020m・・・」という投稿をした者です。 本日、デモ機(テスター)を借りて電波を調べたところ、家の窓際でだいたい電波が2~4本ぐらいたつのが確認できました。しかし、電波は受信できたものの、最寄のアンテナまで1020mというのが気になり、本当に通話できるのかどうか不安なのでまた質問させてください。 1、電波2~4本ぐらいでも通話は可能なのでしょうか? 2、レンタルのホームアンテナを借りたら電波受信はもっとよくなりますよね? 3、お店から借りた「AH-K3001V」だと2~4本の電波を確認できましたが、念のために借りた友達の「netindex(多分、nico WS005IN)」だとほとんど圏外でした。 機種によって受信感度はかわるのでしょうか?(機種の新しさなのかメーカーなのか・・・) もしかわるようならどの機種が感度がいいかなのかも教えてください。 電波はたったのですが「最寄アンテナまで1020m」・・・これが不安で不安で; 自分でも調べてみますが、より情報がほしいのでもしよければ返答お願いします。

  • 通話目的のウィルコムの最安機種、プラン

    通話目的のウィルコムの最安機種、プラン 通話目的でウィルコムの携帯端末を購入しようと考えています 今ウィルコムは学生半額で新定額プランSというものを1450円で提供していますが、 この前電気屋でnicoという機能のあまり充実してなさそうな(いわゆるショボい)機種に限り 機種代、プラン料金(新定額プランS)、全てあわせて月額750円というプランを提供していました ウィルコム同士の無料通話が目的ですので通話さえできればいいので機種のショボさは気になりませんが こういった例外的プランが存在するならもっと安いプランもあるのでは、と気になり質問させていただきました この750円のプランより安いプランをご存知の方がいらっしゃいましたらどうか回答おねがいします。 また、この750円のプランは自分のようなユーザーにはおすすめでしょうか? もしケータイショップ関連の方、またはそちらの事情に精通している方がおられましたら回答お願いしたいです

  • 海外でWILLCOMから日本のWILLCOMに電話をかけられますか??困ってます(><;)

    私は現在ウィルコムのnico(WS005IN)という機種を使っています。 それで、5月末にイタリアに行くのですが、イタリアにいる時に ウィルコムから日本のウィルコムに電話をしたいんです。。。。 ウィルコムのホームページには海外から日本のウィルコムに 電話することが出来ると書いてあったのですが、 海外のウィルコムから日本のウィルコムへの通話が可能かは 書いてなかったのです。。。 すごく困っています↓ご存知の方教えてくださいお願いします!

  • WILLCOMのAH-K3001Vの電波状況は?

    WILLCOMが定額制を始めたので、彼と使い始めました。 機種は、京セラのAH-K3001Vです。 リビングで使用している分には電波がちゃんと入るのですが、自分の部屋で使うと電波の入りは悪いし、通話もプツプツと途切れます。 メールも何度もやり直さないと、送受信ができません。 定額制なのは、料金を気にせず使えるのでよいのですが、電話としての基本的な機能も満足に使えない状態だと、困ります。 同じ機種を使っている方は、こういう問題はありませんか?

  • Willcom格安購入について教えて下さい

    家族でWillcom定額プランに加入しようと思っています。 横浜~関内付近で京セラ機種(AH-K3001V)購入するか、 ネット(ttp://www.jolnet.co.jp/100/st-sale/ah-k3001v/ah-k3001v-s.html)で 2台セット販売\3800というのがあったのですが、 0円で販売しているなどの噂も耳にしました…。 Willcomだったら、ココで買うのが安くてお勧め!とかあったら教えて頂きたいです。 場所は出来たら横浜付近で探しています(汗。

  • ウィルコムの機種について

    現在、京セラのウィルコム初期の端末を使用していますが、 かなりレスポンスが遅く困っています。 最近販売されている機種で、お勧めの機種があれば教えてください。 なるべくメールを多く送信したいので、キー入力が速くできるやつがいいです。