• ベストアンサー

DVDRW 地デジ パソコン再生

DVD-RW(地上波デジタル対応)に地上波デジタル番組をHDDプレーヤーからムーブしたのですが、パソコンで再生できません。パソコンで再生するためには何か特殊なソフトなどが必要なのですか? ちなみに、再生すると画面は映像が一コマ現れてそのまま動きません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

CPRM対応の再生ソフトが必要です。

oi01
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^♪ CPRM対応のソフトですか。となると有料なのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2

フリーソフトでは無いですね。 有償ソフトだとこう言うのとか。 http://download.goo.ne.jp/softdl/item/ITEE046/index.html

oi01
質問者

お礼

わかりました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンでCPRMメディアの再生

    似たような質問がいっぱいあるのですが、初心者でよくわからないので、重複するかもですがわたくしの場合で教えてください。m(--)m DVDレコーダーでVRモード記録したコピーワンス番組 (地上波デジタル) をCPRM対応DVD-RWにムーブしました。 これをパソコンで見たいのですが、CPRM保護と表示が出て画面が真っ黒になります。 ドライブは、いろいろHPを探し回りましたが、CPRM対応かどうかわかりません。 CPRM対応のソフトを購入すればいいのでしょうか? パソコンはDELLのXPS1330です。 ソフト購入で解決する場合はお勧めの再生ソフトも教えていただけると助かります。 どうぞご教授お願いいたします。

  • CPRM録画ディスクの再生とは?

    新たにDVDプレイヤーを購入しようかと思っていますが 1.CPRM録画ディスクの再生 2.DVD-RWのVR方式再生 とかかれていますが、これだとBSデジタルや地上波デジタル 放送をDVD-RWへVRにてムーブしたものは 見れるという意味にとってよいのでしょうか?

  • 地デジ PCで再生?

    どうにも困っていますので質問させてください。 先日東芝のDVDレコーダーRD-XD71を購入しました。 地上波デジタルの番組をHDDのVRで録画、DVD-RAMに移動して パソコンで見よう(可能なら編集も)と思ったのですが 「CPRMをスキップしています」のような表示が出て どうやっても再生できません。 念のためにとDVD-RWでもやってみたのですが結果は同じでした。 どのようにすればPCで見ることができるでしょうか? DVDレコーダー RD-XD71 PC環境 CPU P4 2.8G     メモリ 1G(512×2)     VGA  RADEON 9600PRO     DVDドライブ LG4163B(CPRM対応のはず)     再生ソフト WinDVD7 (CPRM対応) 記録ディスク       RAM 型番不明 PC用のマクセル3倍の物(CPRM未対応)         DRM120ST(CPRM対応)       RW VD-W120L(CPRM対応) RWはファイナライズ済みRAMはDVDレコーダーで ファイナライズの項目が表示されませんでした。

  • パソコンで地デジ録画、DVDプレイヤーで再生できない。

    パソコンで地デジ録画、DVDプレイヤーで再生できない。 hp製のデスクトップパソコンで、Station TVというので地デジを録画したものを別のDVDプレイヤーで再生しようとしたら、できませんでした。 DVD-RWにしかDVD化ができず、DVD-RW対応で、CPRM対応、VRモード対応というDVDプレイヤー(AVOX RACP-500R)を購入し、再生してみましたができませんでした。 もちろんパソコンでは再生できました。 パソコンではなく別のDVDプレイヤーで再生したいのですが、良い方法などあったら教えてください。

  • パソコンで再生できる?

    TV番組をHDD付DVDレコーダのHDDで録画し、それをDVD-RWにダビングしました。 これはパソコンのDVD-RWで再生できるのでしょうか?

  • パソコンのstation TVというソフトで地デジ録画した番組をDVD

    パソコンのstation TVというソフトで地デジ録画した番組をDVD-RWに焼いたのですが、自宅にあるCPRM、DVD-RW対応のポータブルDVDプレイヤーで再生ができませんでした。 AVOX ACP-500RというDVDプレイヤーです。 station TVで録画した番組を再生できるポータブルDVDプレイヤーをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? または、どうにかして再生できる方法はあるのでしょうか?

  • デジタルハイビジョンレコーダーで録画したDVDがパソコンで再生できません。

    デジタルハイビジョンレコーダーで録画したDVDがパソコンで デジタル放送の番組が再生できません。 レコーダーは、シャープ製の「DV-ACW55」です。 一旦HDDに録画し、DVDにダビングしました。 (結果、HDDからその番組は消えました。) そのDVDを外付けのパソコン用DVDドライブ・アイオーデータ製の 「DVRP-UN8PL2」で再生しようと思ったのですが、認識してくれません。 何か専用のソフトが必要なのでしょうか? ちなみに、他のDVDプレイヤーではちゃんと再生します。 パソコンでのみ再生してくれません。 対応方法についてご存知の方、情報お待ちしています。

  • HDDレコーダーでダビングしたDVD-Rが他のプレイヤーで再生できない

    HDDレコーダー(東芝 RD-E160)でダビングしたDVD-Rディスクを他のプレイヤーで再生するときの事に関しての質問です。 この機種で、DVD-RWにダビング(ムーブ)したものは他のプレイヤーで再生できたのに、DVD-Rにダビングすると再生できません。もちろんどちらもVRモード、ファイナライズ済み、CPRM対応ディスク、録画映像はコピー一回のみ可能のデジタル放送です。 こうなってしまう原因はたまたまなのか、それともDVD-Rにダビングしたものは他のプレイヤーでは再生できない仕様にしてあるのか、どっちなのでしょうか? 試せる他のプレイヤーがうちには2台しかないので、十分に実験できません。2台ともDVD-Rにダビングしたものは再生できませんでした。DVD-RWにしたものは再生できました。 回答よろしくお願いします。

  • 地デジをDVD-RWで録画しPCで再生(全CPRM対応)

    どうしても分からない事があるので質問させて下さい。 地デジ等のコピーアットワンス付の放送をDVD-RWに録画(VRモード、ムーブ)してPCで再生したいのですが、画面がずっと黒いままで全く映像・音声が流れません。 使っているのは、 ・HDD/DVDレコーダー SHARP DV-HR400 ・使用メディア TDK DVD-RW120GSX5U ・PC Prius Air Note100F (100F5TVP) ・外付けドライブ IO-DATA DVR-UN16RL ・再生ソフト WinDVD7 Platinum、Windows Media Player 10 DVDレコーダー、外付けドライブ、メディア、再生ソフト全てCPRM対応だと思うのですが・・・ちなみに録画したDVD-RWをDVDレコーダーで再生は出来るので録画失敗はしてないと思います。 無知ですみません。どなたか解決策分からないでしょうか。

  • パソコン再生ができません

    デジタルカメラの映像をDVDレコーダーを使ってCD-RWに落としました。ファイナルライズをしたのですがパソコンで再生できません。 どうすればパソコンでも見れるようになるか教えてください。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ビクターのジュークボックスを閉店するお店から譲り受けておいています。メカ部分は正常に動作するようにメンテナンスいたしました。
  • 最近、再生せずに通電状態でおいていると、「プツッ!!」という、そこそこ大きなノイズが出ます。30分程度おいた間隔で、発生いたします。
  • プリアンプ部分を疑ったほうが良いのでしょうか?以前所有していたDENONのPMA-850IIというプリメインが、プリアンプのトランジスタ不良によりプツパリのノイズが多発し、一気に左chのパワトラまで雪崩の如く故障した事がありまして、その時のノイズと同じようなプツ音なので、プリアンプのトランジスタ不良かなと勝手に思っていますが、、
回答を見る