• ベストアンサー

ソフトバンク(ボーダフォン)のメールで明らかに128文字以内の文章なのに「続きあり」と出ます。

shuexの回答

  • shuex
  • ベストアンサー率43% (164/377)
回答No.5

本文の文字数が少なくても送信元のアドレスが長い(半角56文字以上)とか 件名の文字数が多い(全角で21字、半角で41字相当以上)と サーバーメールボックスに保存されます。 #3さん #4さんと被りますが複数あて先、添付ファイル付きメールも同様です。 続きを受信するとサーバーメールボックス読み出し料がかかります。 ちなみにサーバーメールの削除にも通信料がかかります。 受信通知のみ削除 を選べば課金されません。

参考URL:
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/mailbox.html
finafina
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 おっしゃる通り複数アドレスが原因だったようです。 無事解決できました。 どうもありがとうございました。 (ポイントを差し上げたかったのですが、先着順という事で…すみません(;^-^A) サーバーメールの削除に通信料がかかるというのが本当に納得できません。 受信通知分のみ保存したい時がいちいちvmessageで保存しないといけないのが面倒でなりません(>_<)

関連するQ&A

  • ソフトバンク メール受信

    オレンジプランを利用しているのですが、メールの受信料金についてですか、パンフレットだと無条件にどんなメールでも無料みたいな書き方で、説明書だとその逆でどんなメールでも有料みたいな書き方ですが、説明書とパンフレットのメールの受信料金について書き方が違うので良くわかりづらいです。 メールの受信料ですが受信に関しては無料と聞いたのですが、ソフトバンクの携帯から来たメールに関しては文字制限なく無料で、他社、Eメールから来たメールの受信に関しては192文字以内でしたらそこまでは無料と言うことなのでしょうか?もし192文字を超える文章が来た場合は「続きを読む」表示?ボタン?があってそこを押さない限り無料で、続きを読んだ場合はその続きの文字数によって料金が変わってくると言うことでしょうか?

  • Vodafoneメールの「続きを読む」にする設定方法

    vodafoneユーザーです。機種名は「V301SH」です。 1日に何十件も迷惑メールがきて悩んでいます。 「メールは全角192文字までは受信無料。それ以上は一度センターにつなげて受信します。」 とありますが、私の携帯はなぜか勝手に「全て受信された状態」で送られてきます。 ごく稀に「続きを読む」になりますが・・・ とにかくメール受信料かかかって困っています。 どうしたら全てのメールを192文字までの受信に設定できますか? おしえてください。

  • ソフトバンクで、メール受信代いりますか?

    よろしくお願いします。 今、学割のプランのみで、とくにパケットし放題とかには入っていませんが、ソフトバンクはメールの受信代はいるのでしょうか? 特にパソコンからのメールを受信することが多いので、 受信料がいるのかどうか心配です。 ソフトバンク同士のメールで、タイトルがないものだと、無料だと聞いたのですが、 PCからのメール受信の際は受信代は発生しますか? それとも、ある長さより長くなると発生したりするのでしょうか。 以前は長いメールだと、続きを受信、というのをおさないかぎり、 前文受信されなかったのですが、 今は、最初からすべて受信されているようなので、心配です。 よろしくお願いします。

  • ボーダフォン パケットについて

    ボーダフォンを使っていますが メールを受信するときに 「続きを受信」と言うメッセージが出て 受信を押すとそこから有料部分になりますが 受信をせずにサーバーのメールを削除してもパケットが発生すると 聞きました これはメールの削除にかかるパケットと 受信にかかるパケットでは(100文字ぐらいのメールを受信) どちらが得でしょうか? メール削除でいったいパケットはどのくらい 発生しているのでしょうか? また3Gでは発生しないのはなぜでしょうか?

  • ホワイトプランでは、ソフトバンクからメールを「受け取る」場合も無料ですか?

    ホワイトプランはソフトバンク「宛て」メールし放題!なので、どんなに重たいメールを送っても無料ですよね。では逆に、ソフトバンクからメールを「受け取る」場合の料金はどうなるのでしょうか?私の理解は以下のようなものですが、あっておりますでしょうか?  1.128文字までは、ソフトバンク或いは他社の携帯からに関わらず受信料無料。 2.【他社携帯より】128文字を超えると、「続きを読む」を押して読出しをした場合は有料。 【ソフトバンクより】128文字を超え「続きを読む」を押して読出しをしても無料。写真など重たいファイルがついていてもソフトバンクからなら無料! ソフトバンクに電話して確認したところ、ソフトバンクからのメールはどんなに重くても無料だといわれました。しかし、ホワイトプランに替える際、ソフトバンクのショップでさんざん誤った説明をされたため、電話で聞いただけでは本当かどうかどうしても信用出来なくてこちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • ドコモからソフトバンク(ドメンはvodafone)にメールを送る際に,

    ドコモからソフトバンク(ドメンはvodafone)にメールを送る際に,仮に相手が自分のアドレス受信拒否または,迷惑メールフィルターに設定している場合,送信エラーになるのでしょうか?それとも送信はできるけど,受信相手は迷惑メールとして認識し,届いたことすら分からないのでしょうか?

  • Vodafoneのメールアドレス

    Vodafoneのメールアドレスって特殊ですよね。 アルファベットの大文字が使えたり。 サブドメイン(?)もつきますよね。 そのサブドメインなんですが 関東なら@t.vodafone.ne.jp 関西なら@k.vodafone.ne.jp と、地域によって@の後ろのアルファベットが変化すると思いますが例えば********@t.vodafone.ne.jpと********@k.vodafone.ne.jpは別の人に届くのでしょうか? つまり恋人同士なんかでわざと違う地域の契約にすればサブドメイン以外は全く同じメールアドレスにする事が可能? 後、大文字と小文字でも別の人に届くんですかね? 例えば V*******@t.vodafone.ne.jpと v*******@t.vodafone.ne.jpは別の人に届く、つまり別の人は取得できるんでしょうか?

  • Vodafone 3GのMMSメール、数文字程度のメールでも「続きを受信」が必要なのは何故ですか?

    番号でVodafone 3G同士の携帯に数文字程度のMMSメール(もちろん添付ファイル無し)を送ったら、本文は見えるけど「続きを受信」の提示も出てきたそうです。 なんか本文も添付扱いみたいです。 ま、続きを受信しても無料のはずですし、そんな場合はSMS使っても良いですけどね

  • ソフトバンクメールの無料受信(受信通知)って何ですか?

    ソフトバンクからメールが届いて10/1より「受信通知の変更」になることを知りました↓ 受信通知の変更 従来、差出人・件名・本文94文字相当を送出していたS!メールの受信通知の仕様を、差出人・件名・本文50文字相当に変更します。 ↑で、意味がよく分からなかったので友人に聞いたところ、その友人の携帯は届いたメールの最初数十文字のみが表示されて「続きを受信」というのを選択して初めて全文が届いてくる設定になっているとのことでした。 私の携帯(920SH)はそういった表示はなく、誰から送られたメールであっても全文いきなり表示されます。 コレって携帯の設定で変えられるものなのでしょうか? それともソフトバンクの契約で何かあるのでしょうか? お時間あるときにでも教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ソフトバンクからボーダフォンへの通話は無料??

    ソフトバンクのホワイトプランに加入しています。 メアドが「~.vodafone.ne.jp」宛ての携帯電話へのメール・通話(1~21時)は無料かどうか知っている方いませんか? たとえメアドがボーダフォンであっても現在はソフトバンクなわけで、コチラからの連絡は無料だと思うのですが、ちょっと自信がなくて、、、。 詳しい方教えてください。