• ベストアンサー

どうぶつの森 イナリ家具

村に高級家具店「イナリ家具」ができたのですが 入ろうとしたら合言葉を聞かれます。 この合言葉はどうすればわかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは^-^ もうイナリ家具の会員にはなっていますでしょうか? なっているのであれば、何日か前にツネキチから合言葉が書かれた手紙が送られてきているはずです。 もう捨ててしまったという場合は、村の住人の誰かが教えてくれるのでいろんな人に話しかけてみてください^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

村の友達に話しかけると教えてくれますよ。一回入ったら会員とみなされて、お店が出る数日前に手紙で合言葉のお知らせが届きます。 イナリ家具の商品はやたら高いです。しかも名画とかはパチ物ばかりなので気をつけてお買い物して下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは そこらへんに出歩いている住人に聞きまわってください。そうすれば教えてくれます。 会員になれば、手紙で教えてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうぶつの森 つねきち

    おいでよどうぶつの森をやっています。 初めてつねきちのお店が村に来たのですが、合言葉を聞かれるだけで中に入れません。「ホトケのかおも」ときかれたので「さんどまで」と答えましたがだめでした。どうすればいいのでしょうか。

  • どうぶつの森+の家具

    モノクロの家具ってどんなものがあるの?

  • 街へいこうどうぶつの森

    街森でひとつの村に複数プレイヤーがいる場合 木を揺らしてベルや家具が落ちてくる回数は 一人ずつ出てくるのか それとも複数いて村で1回だかなのか 教えてください 今更ですがお願いします

  • とびだせどうぶつの森でまめつぶ店以外での家具の入手

    3DSのとびだせどうぶつの森のまめつぶの店なんですが、毎日毎日同じ商品を繰り返し販売していて(配置する家具や壁紙&床ならカタログに登録されてる物を繰り返し販売し、かべかけ家具ならお面などを繰り返し販売してます(泣))どうしてもカタログにまだ登録されてない欲しい家具を全く販売してくれなくて困ってるんですが、まずハッピーホーム展示場は基本的に3DSは外に持ち出し禁止なんでできないんです。また家電販売店やスーパーの中など店の中ですれ違い通信はやめた方がいいですか? あとは村を一旦完全に消去して最初からやり直しした方がいいですか? 通信プレイも考えましたが私の友人がとびだせどうぶつの森持ってますが、相手の家が通信プレイ禁止なんでできないんです。 とにかくどうした方がいいですか?やっぱり村を一旦消してやり直しした方が解決しますか? それかソフトのバグなんですかね?

  • おいでよどうぶつの森改造家具って…?

    こんにちは^^ おいでよどうぶつの森の通信の話などをしているとよく、 改造家具などの言葉がでてきます。 調べてみても、画像などが一切ないのでどういうものか分かりません。 一体、改造家具とは何のことなんでしょうか? 教えてください。

  • どうぶつの森 家具の動かし方 DS

    家具の動かし方がわからないです。 道具として一度取ってから置き直さなければならないのでしょうか?

  • どうぶつの森の家具が商品化されたら

    もしどうぶつの森にでてくる家具が商品化されるとしたら 買おうと思いますか? (値段などは考えないで)

  • おいでよ どうぶつの森について

    どうぶつの森のWiFi通信で「おでかけ」や「遊びにきてもらう」を最近、楽しんでおります。 相手はずっと長いことメル友をしていた子なので、メールをするような他愛もない会話をチャットでしたり、勝手に村を歩いたり、釣りをしたり、許可をとって買い物をしたり、しています。 それだけなのですが、楽しくて、他の人とも通信してみたいと思ってきました。なので、ブログ検索をしてみたのですが、そのブログに 「突撃してきた」 「お土産いただいた」 「手紙をいただいた」 「○○家具をお触りさせてください」 「お花見をした」 「○○祭りだった」 などと、私からすると「何をしたんだろう?」と思うことが沢山書いてあります。 それに、何時間も居座ったって…何時間も何をして楽しむんでしょう?? 「突撃してきた」というのは、門が開いていたから連絡しないで遊びに行ったということだとはわかるのですが…。 お土産は、家具やら服やらを持っていって…外の地面に置いて「お土産なので、もらってください」みたいなことになるんですか?室内にはおけませんもんね?で、それを拾って「受け取りました」になるんですか? 手紙…これもよくわからず…。 お触りも全く意味がわかりません。 お花見したというブログには写真が載っていて、木の下でシート?を敷いてお弁当やお茶がおてありました。普通、できませんよね?あ、もしかしてマイデザインでお弁当やお茶の絵を描いたものを地面に敷いたとか?! 初心者質問ですが、お答えお願いします! 「おでかけする」「遊びにきてもらう」の楽しみ方なんてあったら教えて下さい。 マナー等はブログで勉強させていただいたのでたぶん、大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 「おいでよ どうぶつの森」に関する質問2

    早々のご回答ありがとうございます♪ さっそくやってみました。 アイテムいっぱいの時は、家の1階に置くことができるんですね。 でも、家が狭くて...。(今、家の改築依頼中です。) とりあえず、家具を外に出してみました(笑) あと、最初に作った村を活性化することはできないのでしょうか? さらに、別のDSユーザーとやり取り(赤外線通信やWi-Fi)しないと、 他の村への行き来はできないのでしょうか? 行き来をすることで何ができるのでしょうか? (いろいろ聞いてすみません...) あと、魚と桃は収穫できましたが、虫にあったことがありません。。。虫にはどうやったらであえるのでしょうか?また、虫も売れるのでしょうか?他に売れるものとは何ですか? 多数の質問ですいません。

  • 『どうぶつの森』 集めたどんぐりの数について

    きのうから『どうぶつの森』を始めました。 どんぐり祭りだということを知って 昨日は59個集めました。 今日も頑張って集めようと15個持っていくと 総数15個になっていました。 昨日どんぐりを集めてもらった家具は家にあるのに・・ また同じ家具をもらうことになってしまいました。 どうしてなのでしょうか? それから・・ どうしても『どんぐり家具』が欲しいのですが 今からでは絶対に間に合わないし、まだはじめたとこなので 村を消してから作りなおそうかと思っています。 はじめの質問で日付をどんぐり祭りより以前に設定し どんぐり家具を集めたあと、実際の日付に戻した場合は 家具は消えたりしないでしょうか? あと・・ 質問で日付を設定しなおしたら、DS本体の日付も変わるのですか? それともDS本体の日付を変更してゲームを始めればいいのでしょうか? わかることだけでもいいのでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園に入るか一時預りに通うか、3歳の子供を預ける方法に悩んでいます。
  • 一時保育のデメリットは制限された日数や時間、おむつの替えが少ないこと、情報共有の不足です。
  • 幼稚園の預り保育が充実しているため、自分の時間を作る上で困ることはなさそうですが、他の幼稚園の特色にも悩んでいます。
回答を見る