• 締切済み

!や?を多用する人をどう思いますか?

このサイトでもそうですが、偶に質問なんかに「これってどういうことでしょうか!?!?!?」とか「わかりました!!!」など『!』や『?』を多用する人がいますが、みなさんそれに対してどう思いますか? 私はどうも信用ならないというか何というか…見ていてあまり良い思いはしません。1つあれば事足りるものを何故あえて2つも3つも多用するのか私にはわかりません。 くだらない質問ですがよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.12

naoはイッパイ使いますよ☆ なんか、[。]とか[!]だけとかだと 文が冷たい感じかするし、怒ってるのかなΣ【´Д`●】って思っちゃうから。。。 人によりけりだとは思いますけど、naoはそう思ってるからイッパイ使います(>_<) ただ、イッパイ使うからってオツムが足りないからとか言うのは。。。どうかと思いますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.11

感嘆符や疑問符を多用して字数を消費するのは、新聞記者風に評価するなら、文章の構成力が無い故の無駄な修辞ですが、万人にプロのライター並みの文章力を期待するのも無理でしょう。手軽なんですよ、!や?は。言文一致を飛び越して、顔の表情まで文字で表現しようとした結果(稚拙ですけど)ですかね。漫画の擬音表現等にもこれらの表現のルーツが伺えますね。 「俺」や「あたし」も、文全体の構成にも依りますが、文体を硬くしたくない場合には有効な一人称表現だと思いますよ。私も時々、わざと漢字を「開いて」平仮名にしたりしますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

!!!!!!!!!!! ??????????? ☆ ♪ 顔文字 俺 あたし などなど、このような使い方をしている人は、頭が悪いのでしょう。こういった使い方を見ていて目に余るときは時々注意しています。あと、過去ログ見ない人も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.9

まぁ、チャットなら問題は無さそうかなとは思いますが。 Q&Aの場合は質問時に?を使うことはあるでしょうが文末に1つで事足りるし、!は使う必要がそもそも存在しないし。 (感激という意味合いで使う人も居るようですが、それでも1つで事足りるし。) 漫画にハマっている人かなと言う感じでしょうか。 (漫画ではインパクト付けの表現の為、!や?(特に!)を多用する傾向にありますので。) また、友達とのメールのやり取りで絵文字等での表現等をする事で、漫画的に書いてしまう癖が付いている人も多数いるでしょうね。 要はTPOの意識が乏しい人だと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hifeer
  • ベストアンサー率23% (41/173)
回答No.8

私は「!」はほとんど使わないですが疑問文の最後には「?」を付けます。 ただし「!!」「??」など連続では使わないですね。 やはり多用した文は幼稚に見えますね。 しかし、文章中では無音の状態もしくは文の省略を表す意味で 「・・・」 を使う頻度が高いのであまり人のことを言えません。 しかもリーダー「…」ではなくキーボード入力が簡単な中黒「・」を使ってます。 これを機に気を付けたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.7

何か問題があるのでしょうか!?!?!? 自分の思いを伝えたいだけなんです!!!! 文字だけじゃ無味乾燥で味気ないと思います!!!!!!!! ……こんな感じですか? 見ていて疲れますね。書いてても疲れましたw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20531
noname#20531
回答No.6

鬱陶しいですね 馬鹿に見えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

文章に感情を入れる為には必要だと思います! 文字って感情が伝わりにくいので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24773
noname#24773
回答No.4

質問ではなるべく「!」や「?」を使わないようにしています。 しかしブログなどでは表現の一部として多用することもあります。 この癖が出てしまったりしている人。 質問という立場、状況を深く考えていない人なのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayase
  • ベストアンサー率22% (45/200)
回答No.3

質問にお答えします!!!! 記号を多用する人をどう思うかですよね??? みたいな文章だと相当ウザいです。感嘆符などは時々使うから文章のアクセントになるのであって多用すると意味が無いどころか読みづらい文章になり、相手に不快感を与えてしまいます。 多用する人は文章能力がやや低い傾向があるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ”やはり”という言葉を多用する人

    ラジオを聞いていて出会うのですが、話し手が説明する際に、”やはり”という言葉を多用する人がいます。 「……やはり……。……やはり・・・・・・・・・・・。」というように喋ります。 ”やはり”を多用する人は、話に慣れていない人ばかり、ではありません。 どういう心境で、”やはり”を多用するのでしょう?

  • 横文字を多用する人

    老若男女問わず、誰にでもわかる横文字なら良いのですが周囲に横文字を無駄に使いたがる人がいます。それも敢えて皆が知らないような単語です。 意味も知らずに使ってたり、大まかな意味は合っているけど状況的に不適切だったりと聞いていて聞き苦しいです。 内心、英語も話せないくせにと思ったりもしています。 今回の件でもそうですが、よく周りから感性が人と違うと言われています。皆さんは、わけわからない横文字を多用する人の会話をどんな気持ちで聞いているのか気になって質問をさせて頂きました。

  • 「!」の多用

    たまに、「!」を多用する人がいます。 「ありがとうございます! なるほど、こうすればいいのですね! 参考になりました!」 などなど。 こういう文について、どういうイメージを受けますか? ウザいイメージを受ける人から、 割と好感ありの人まで、簡単な感想お願いします♪

  • 絵文字多用は人を不愉快にさせるものか?

    絵文字多用は人を不愉快にさせるものか? 気にならない? 気になる? また、4,50代のおっさんが多用しているのは どう思いますか?

  • 「すみません」を「ありがとう」代わりに多用する人

    最近、大都会の街中で「すいません」を小声でつぶやく人が多いように感じます。 頭を下げているかどうかも分からないような会釈をしながら、 最初の2文字しか聞こえないような小鳥のさえずりにもならない声を出して、 エレベーターの入口などで人がすれ違っています。 (我先にと入口へ突進するどこかの人種よりはマシなのかも知れないが。) 「ありがとう」の意味で「すみません」を必要以上に多用することに、 当方は違和感を覚えます。 あなたはどう思いますか?

  • 北京では車のクラクションを多用する人が多いですが

    北京では車のクラクションを多用する人が多いようですが、喧嘩にならないのでしょうか?

  • 「休止」の多用

    先日、プロバイダーの人に 「「休止」を多用することはPCの寿命を縮める」 と指導されましたが本当なのでしょうか?

  • 小文字の多用、気になる?気にならない?

    いたるところの掲示板で、主に女性が「ぁたしゎ」(=「わたしは」)など、本来大文字にするべきひらがなを、小文字のひらがなやカタカナにしているのを見かけます。最近は学生だけでなく20代以上の人も小文字を多用している人が増えているようです。 それを見るたびに、文章が読みづらかったり、常識を感じられなくてイライラしてしまいます。書いている人たちは、それを指摘されると、「書き方は本人の自由」と主張していますが、わたしは大勢の人と意見を交わす場での小文字の多用は不快に思います。みなさんはどう思いますか? ※この質問へのご回答は、不必要な小文字は控えていただきたいです。「~でしょう」のように、本来の日本語で小文字表記のものはもちろん結構です。

  • プロカメラマンがフラッシュを多用する訳

    プロカメラマンと称される方、プロカメラマンと言いたげな方は、たいてい大きいフラッシュを利用されていて、人をとる時までフラッシュを多用しませんか?バスツアーで行った時によくいる(明らかに素人な)カメラマンなんかは、天気がいい昼間でもフラッシュを使って、出来上がった写真は肌が真っ白だった気が。本当にフラッシュを多用すればいい写真が写せるのでしょうか?というか、フラッシュを多用されると周りもいい迷惑な気もします。それに、目が痛くなるような気がするのですが、皆さん、どう思われます?まして、今時は昔と違ってフラッシュなんて使わなくても補正等でどうでもなるような気が。 (逃げ道的な回答として、フラッシュを使わずに取ってもらえばいい等の回答が出てきそうなので書いておきますが、自分はたいていそうしています。)

  • 小文字を多用した書き込みの文章について

    例えば「ぉ礼とぃぇるぉ礼ゎ~」 最近よく掲示板で見かけるんですが 不特定多数が閲覧する掲示板等で多用されると うっとうしく感じるのは私だけでしょうか? 使用してる人はどうゆう目的でこうゆう使い方を してるんでしょうか?ただの流行なのでしょうか? 変な質問でスイマセン

MFC-J955DN/DWNの子機使用について
このQ&Aのポイント
  • MFC-J955DN/DWNの子機をほかの機種に使用できるかについての相談
  • Windows10で使用する際の接続方法とWi-Fiルーターの機種名について
  • 電話回線の種類がひかり回線であることについて
回答を見る