- ベストアンサー
欝で仕事を休みたいけど(1週間ほど)
これまで、鬱を発生させて、仕事を2回ほど辞めました。 ここ、二週間ほど、鬱状態が続いています。 工場での仕事なんですが、普通の精神状態の時であれば、比較的雰囲気が良く、鬱状態の今も仕事に対しての意欲自体は無くなっていないというか、続けたいと思っています。 ただ、現状として、精神状態がやばいのも事実で、作業をしていてもミスの数が増えたり、上の空状態になったりする。同僚のちょっとした言葉に落ち込んだり、腹が立ったり、衝動的に「辞める」という言葉が出そうになったり。頑張って会社に行けば行くほど落ち込むし、悪化していってる状態です。 かと言って、休めば同僚との溝が深まる、出勤しても溝が深まる。精神的に参る。という状況で悩んでいます。 この際、できれば事情を説明して1週間でも会社を休んだ方が精神的には落ち着きを取り戻せそうかな?と勝手に思っているんですが、こういう考え方に対してどう思われますか?本当になんとか今の会社を続けたいとは思っているんですが、今、苦し過ぎて、同僚に話しかけるのも一回一回大変なんです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合、親族に鬱の人がいたので「怠け」とは思いませんね。 本人が一番辛いんだということも見てて感じました。 ちなみに時間はかかりましたが、通院することで今は社会復帰しております。続けることが大事なようです。 ご家族の方もきちんと話せば親身になってくれると思いますよ。 お粗末なことしか言えませんでしたが。。
その他の回答 (5)
- mkey7398
- ベストアンサー率28% (12/42)
主治医の先生に診断書を書いてもらい、会社に事情を説明してお休みする事をお勧めします。 最近では、うつ病は良く知られているので会社にも同僚にも理解してもらえる筈です。出来れば、病気についても貴方自身についても良き理解者が同僚の中に居ると心強いですよね。 私の主人もうつ病で、今年に入ってからずっと会社を休んでいます。余っていた有給を消化した後は、欠勤扱いになっています。上司にも会社にも(多分)理解してもらって、傷病手当も貰っています。余談ですが、自立支援医療の申請もしているので、通院は1割負担で済んでいます。 ご自分で体調のパターンをよく把握されていらっしゃるようなので、そのペースでゆっくりと治していけると良いですね。 ゆっくり、ボチボチいきましょう。
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
No.2です。 「怠けの言い訳」にならないためにも、診断書は必要だと思います。今は新聞でもうつ病の多さを取り上げているのですから、会社が「なに、それ?」はないでしょう。あったとしたとしても、それは会社側の認識不足としか言いようがないです。 確かに長期休めば退職勧告を出すところも、実際あるようです。取りあえずは、一週間の休養をもらうことも、医師と相談して診断書を会社に提出した方が、年休を使うよりは休みやすいと思います。今後も休む場合に、年休を5日づつ消化すれば、それこそ、「何?」となり、会社への心象は良くないと思います。それならば、きちんとした理由を証明した方が良くないですか? 家族の捉え方は、様々です。私は最初、精神的な弱さのように思われました。しかし、休職・復職を繰り返していくうちに、対応は少しづつだけれど変わってきました。そういうものだと思います。理解させるのは難しいので。
お礼
ありがとうございます。 とりあえず、明日は・・・というか毎日、行く方向で頑張っているのですが、みなさんのアドバイスを参考に前向きに努力してみます。 今日は疲れてしまったので、ひとまず寝ます。 また、良いアドバイスがあればお願いします。 明日も行けるかどうか解りませんが、とりあえず、少しでもベストコンディション作りしたいので・・・。 明日、朝一でまたきます。
- crew21
- ベストアンサー率26% (58/222)
今までに仕事を辞めるほどの鬱を経験されているのであれば、一週間程度の休みでは改善しても一時凌ぎにしかならない、ということを内心ご存じなのではないでしょうか。。 通院はされていますか? 薬は服用されていますか? もし1週間休むのであれば、その間に改めて病院に行くことをお勧めします。 祈っております。
お礼
ありがとうございます。 自分の場合は一時的な落ち込みが酷くて 数日休めば、かなり楽になるし、仕事を自体はいい職場だし、できれば辞めたくないという思いがあるので 現在のような考えにいたりました。 薬は飲んでいます。 病院も行っています。 ただ、風邪とか怪我といった目に見えるものではないし、どうやって回りに説明すればいいのか? 理解されるのか?悩んでいます
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
鬱で2回会社を辞めた、とのことですが、通院されていますか? 通院されているなら主治医と、通院されていないなら心療内科などに行かれて、医師と今の状態を良く相談しましょう。静養が必要であれば、診断書を持って、会社と相談しましょう。 ただ、一週間で落ち着くかどうかは、今の状態ではどうでしょうか・・・私の場合は、数ヶ月は掛かりました。
補足
ありがとうございます。 通院しています。 これまでも発作的に鬱が出る時期があって、出たり引いたりの状況なんです。 風邪や怪我と違って、自分でも休むという選択をしていいものなのか?悩んでいるんです。 僕の場合、完治はしないものの、大抵、一週間程度でかなり楽になるので、目安的に質問しました。 今の仕事に対して絶望していないので、辞めて静養という手段は自らは選びたくないのです。
- cbko
- ベストアンサー率20% (6/30)
カウンセリングを受けてみてはどうでしょう。 私の職場にも鬱っぽい人がいましたけど、ある日1か月くらいお休みすることになりました。1か月後なんとか復帰してきたものの、仕事について行けなくて結局やめてしまいました。 休みをもらうのがいいとか悪いとかはなんとも言えませんが、休んだことの仕事のブランクがさらにストレスになる場合もあるかと思います。 専門家と相談されて処置を考えてみるのも悪くないかと。。
補足
ありがとうございます。 僕の場合、仕事を辞めた後に、また、そのことを後悔するパターンがあったり、ある程度の休養でかなりマシになるのは経験上ある程度、わかっています。 ただ、そういう風に休養することが家族や、同僚にこういう言葉が通じるのか?なども悩みの一つです。 会社に迷惑をかけるのですから、事務的な問題として、理解できません。というのは仕方無いのは理解できます。ただ、感情的に「それって怠け?」と思われないか?それが辛いんですが、もし、このような理由で休みたいと言われたら皆さんはどう思われるでしょうか? 自分自身でも、なんとか頑張って・・・という気持ちはあるのですが、どんどん、泥沼に入っていて、こういう方法を考えたのですが、怠けの言い訳なのか?と迷っています
お礼
先ほど、少し、現状を説明しましたが、休みの話はできませんでした。 今日はとりあえず、早めに寝ようと思います。 たぶん、明日の朝も辛いと思います。 どうしても辛ければ、休ませて欲しい事を伝えようと思います。 それでまた、半年くらいは楽になるのは、これまでの経験でわかっていますので。 一時的なんです。その一時的な鬱症状で仕事をやめるのは、かなりのマイナスだと思うので、自分にとっていちばんいい選択は一週間でも休養することだとは思うのですが、これが理不尽な選択かな?と思い相談してみました。 みなさんはどう思われるでしょう?