• ベストアンサー

「新都心」「副都心」て何ですのん?

ubonの回答

  • ubon
  • ベストアンサー率27% (44/159)
回答No.2

ひとつの地域名ですな。 普通に都心といえばオフィス街の大手町から丸の内、日比谷、虎ノ門、官庁街の霞ヶ関やら永田町やらってなあたりです。で、ここらがまあ、過密になってきたってこともあって、オフィス街とか官庁街を分散させよう、ってな構想が、昭和30年代くらいから出てきたんですかね。 最初は新宿副都心ですね。新宿駅の西のほうに淀橋浄水場というおおきな浄水場があったところを埋め立てて、超高層ビル街を作ったのが始まりです。都庁が有楽町(いまは巨大赤字に苦しむなんちゃらフォーラムとかいう馬鹿でかいハコモノが建ってます)から移ってきたりもしました。 そんな具合にして首都圏近辺、あっちゃこっちゃに高層ビルをぶったててオフィス街を分散させよう、ってなことが何箇所かで行われてまして、臨海副都心(お台場とかフジテレビ近辺)、幕張新都心(メッセのあるところ。千葉でも都心とは(^^;)、さいたま新都心(国鉄の貨物操車場の跡地。浦和与野大宮でも都心かい!)なんてのも出来ました。 他に新都心とか副都心とまでは言わなくても超高層ビルによるオフィス街の形成が行われているのは汐留、品川、天王洲、千葉と多摩の両ニュータウン、横浜のみなとみらいなんてところがありますね。地価が安くて職住接近ならよかろう、ってなことで、バブルの頃にぼこぼこと計画されたような感じがあります。 しかし、いまやバブルははじけ、オフィスに余裕が出来たこともあるのか、かえって都心でビルの高層化が進んで来ているようです。やっぱり首都圏の中心にあるし、交通は便利だし、いろんな企業や官庁に近いほうが企業活動も便利ですし。 遷都論もいまだに根強いようですが、まぁ今の日本の社会が一度ぶち壊れでもしない限り、失敗するのが落ちではないかと思いますねぇ。

nuoh
質問者

お礼

特別区内でも、いろいろとあるんですねえ。 「都心」もだいたいわかりました。 でも、分散させるのんやったら、分散遷都やと思いますけどね。ほんま。

関連するQ&A

  • 地方都市にはない東京の副都心の魅力といえば?!

    地方都市にはない東京の副都心の魅力と言えば、何でしょうか? ここで言う副都心とは、新宿・渋谷・池袋の三ヶ所を指します。 ※新宿は、都庁(官公庁)が1991年に移転してきた関係で、 もはや副都心ではなく「新都心」だとする学者もいます。 →副都心は、通常は商業地区のみで官公庁のない場所を指す、とする考えによる。

  • 未来都市のイメージ

    50年くらい前に小松崎茂などが描いていた未来都市、現実の都市ではどこが合っていると思いますか。個人的には東京の臨海新都心がそのもののように思えます。 都市名、地域名、国内外、どこでも結構です。

  • 東京の地名が少ない理由

    大阪圏と東京圏の地図を同じ縮尺で見比べると、東京圏の方が圧倒的に町名が少ないですよね。比較的都心に近いところ、近郊の旧来からの市街地、近年開発されたところ問わずにその傾向があるようです。これは何か理由があるのでしょうか。東京圏の方が歴史が浅いというのもあるでしょうが、地名の統合広域化みたいなことを意図的にやったりしたのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 近頃の地名の侵略は問題では?

    飛騨山脈を市長の行動によりアルプスなどというヨーロッパの名前に変更させられたり、 渋谷の宮下公園をナイキパークと企業名と英語に変更し、デモが起きたのは記憶に新しいですが。 近頃では日本の業平という歴史ある地名の駅を東京スカイツリー駅なとという英語の駅名に 変更させられました。(まるで英語の宣伝をしているかのよう。) こういった歴史ある地名を外国名に変更していくのは問題ではないでしょうか? 先日あるアメリカの先住民に話を聞いたのですが、 アメリカのワシントン州のケニウィック(先住民の言葉で草原と言う意味)と言う都市の近くに 白人がリッチランドと言う都市を作りそちらを大きくし、どんどん地名の侵略をしていると聞きました。 さらにユマティラ(先住民の言葉)という都市の近くにハーミストンというヨーロッパの地名の 都市を作りユマティラにはわざと高速道路を通さず、ハーミストンに通し人口を増やし 都市を拡大してユマティラという都市を侵食し場所の歴史を変えていると聞きました。 どうやら、人々が気づかないように少しづつ地名を変えているみたいです。 やはり地名は民族や歴史や文化にも関係してくると思いますし、 大事にしなければいけないのではないでしょうか?

  • 市ヶ谷といえば何が思い浮かびますか?

    東京都新宿区に市ヶ谷という地名があります。 皆さんは市ヶ谷というと何が思い浮かびますか? なお、市ヶ谷駅の界隈は、 都心の一部を形成する千代田区と 新都心を形成する新宿区の 境目となっています。 [市ヶ谷駅に乗り入れている鉄道路線] JR東日本‐中央線 東京メトロ‐有楽町線,南北線 都営地下鉄‐新宿線

  • 東京23区内から日帰りツーリングはどこへ行きますか

    わたしは地方都市在住なのですが東京23区内に在住の方が往復200km~250km程度の日帰りツーリングをする場合はどのあたりに行かれることが多いのでしょうか? ただし峠をガンガンに攻めて上り下りを繰り返すようなツーリングではなく、またテーマパークや有名な観光施設にゆくのでもない、あくまでもバイクで移動を楽しむようなツーリングです。 それ以上の解釈は回答者さんにおまかせします。 関東の地理に不案内なので出発する区名と目的の主な地名などをお聞かせください。

  • 行ったこともないのに、何故か郷愁を感じる、外国の地名・・・

    「イスタンブール」・・・一度も行ったことがない都市ですけど、名前を聞いただけで私は何故か郷愁を感じます。庄野真代さんのヒット曲「飛んでイスタンブール」も、その都市名に惹かれましたね~ 皆さんにもそんな、郷愁を感じるとか、響きが素敵だとか、或いは理由は分らないけれども何故か惹かれるというような、外国の都市名や地名がありますか? 教えて下さい。

  • 750名程のレクリエーション

    700名程の団体で家族連れが中心なのですが、 関東(東京・埼玉・千葉)近辺でレクリエーションができる場所はないでしょうか? ・上記人数が一度に入れる場所であること ・時間帯は10:00~15:00前後くらい ・一同に集まり挨拶などができる場所が確保できること ・雨天の場合でもなにかしらの対応が可能なこと(これがかなり厳しいかもです) ・予算は交通費を考えず、食事含めて一人6,000円程度(子供もいるので平均として) ・ファミリーがほとんどなのでお子様が楽しめること ・都心から電車で1時間ちょっとくらいでいけるところ 以前の例では としまえんにてフリーパス+食事付というものがありましたが 近年ネタ切れになってきました。 テーマパークでなくてはいけない事はないのですが、 人数的にも大きな場所確保を考えるとそのようなところしか思い浮かびません。 テーマパークに限らずなにか良いところがあれば お教えください。

  • 学校の名前

    学校の名前ですが。 1)高校の部 ○○東高校といった、地名+位置という名前の学校が多いのですが、これが名前だろうかと、常々疑問に思うものです。 私の住む県には、時習館高校という立派な名前の学校がありますが、皆さん学校らしい名前の学校、ご存知ですか。 2)大学の部 東京大学、これも地名ですね。 これも、名は態を表わす?ではなく、名は場所を表わすだけ、 そこで大学に、ミドルネームを付けてください。 例えば、東京役人養成大学といった感じで、しゃれですよ(笑。

  • 20代のうちに行っておきたい国内のテーマパーク

    20代のうちに行っておきたい国内のテーマパークを探しています。 条件1 若い時のほうが楽しめる所      (京都・奈良等はイメージ的に年配になってからでも楽しめそう) 条件2 下記の場所のような別世界を楽しめる場所で、下記の所以外      (東京の都心部のような単なる街ではないところ) 現在訪れたテーマパーク(Wikipediaより) ○東京ディズニーランド ○東京ディズニーシー ○ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ○志摩スペイン村 ○ハウステンボス 候補としてはポルトヨーロッパ・スペースワールド等 (名古屋港イタリア村はもうやってないんですよね!?) を検討しています。 年に1回しかできない旅行で失敗したくはないので、 オススメなどアドバイスいただければと思います。(ポルトヨーロッパ・スペースワールド含む) よろしくお願いします。