進学か就職か・・・(長文)
高校3年の者です。
高校2年までは服飾系に行きたいと思ってある大学を目指していたのですが、3年に入ってから写真系に興味を持ち始めました。
写真科がある大学は全国でも数少ないし、学費がとても高いので、専門学校に行くことを自分では決めていました。ですが、母親に「進路はどうなっているの?勉強してるの?」と聞かれても常々母は「うちは専門やわけのわからない私大なんかには行かせない。国公立を目指せ」と言われていたので当然言えるはずもなく「あ~、うん・・・」と曖昧な返事ばかりをしていました。
たぶんそのせいでしょうが、昨日とうとう母親に問い詰められて写真系に行きたいと考えていることを言ってしまいました。やはり母は納得するどころか「何考えてるの?!もっと現実を見なさい!!」と爆発してしまいました。
その後父とも話し合いました。父は「写真なんかは学校に行かなくてもできるんじゃないか?」「お前が勉強する気がないのはわかっていた。無理して大学に行かなくてもいいから就職したらどうだ?」と言われました。しかし「もし本当にやりたいならいくらでもお金は出してやる。でも今のお前には本気でやりたいという気持ちが見えない」とも言われました。
たしかにそうかもしれません。やりたいことは1年のときからだいぶ変わりました。でも、もし就職するにしろやはり写真系を諦めるのは後悔すると思うので、専門学校には行きたいです。それに私の学校は進学校ですので就職も多くて3、4人ですから迷いましたが、「卒業後1年間バイトでも何でもしてお金をためて専門学校に行く」という考えにたどり着きました。
こんなことを質問すること自体既に意志が弱いのかもしれませんが、こんな考えで大丈夫でしょうか?
自分の人生ですのでやれることはやりたいです。ですが、その反面とても怖いです。
どうぞよろしくお願いします。
補足
そうですね、なんか説明不足ですいません! 販売以外の、デザインか縫製に関われる仕事をしたいと思っているのですが。 海外での就職も考えていますので、色々な情報頂ければ嬉しいです。 オリゾニティへ就職すると、どんなことが出来るのでしょうか、、、?