• 締切済み

初歩的なことですが???

g_gの回答

  • g_g
  • ベストアンサー率22% (166/725)
回答No.2

DVDメディアにもいろいろ種類がありますから、再生機器の仕様により、再生可否が異なります。 そういうことを避けるために、こういう場合は最も互換性の高いDVD-Rにダビングし、「ファイナライズ」を実施して渡すのが通常ですね。

関連するQ&A

  • DVD-RWの再生DVDプレーヤーは、どの機種?

    DVD-RWの再生DVDプレーヤーは、どの機種? PanasonicのDVDレコーダー(DMRBR580)で地上波デジタル放送(できたらハイビジョン放送)を録画してファイナライズしたDVD-RWを他社のDVDプレーヤー(標準画質でも可、できたらハイビジョン放送)で再生できるプレーヤーを探しています。できたらシャープのプレーヤー(BDHP21)など対応しているか知りたいです。 どうぞ、よろしく情報お寄せください

  • ハイビジョンの録画と再生について教えて下さい

    e2 byスカパーで放送されているデジタル放送を録画して、DVDに焼いて別のプレイヤーで再生しようと思っています。 初めて大事なものを録画するので色々テスト中なのですが、同じデジタル放送でも、ハイビジョン番組とハイビジョンじゃないものがありますよね? たとえば、録画予定の番組はフジテレビ721なのですが、同じ番組がフジテレビCHSD?とかいうハイビジョンチャンネルでも放送されます。 我が家はハイビジョン対応のTVやレコーダーは持っていないのですが、どちらもうつるので両方見てみたのですが、ハイビジョンのほうが画質が綺麗だったような気がしたので、ハイビジョンのチャンネルのほうで録画テストをしました。 DVD-RWに ムーブし、ファイナライズするところまではいったのですが、ネットで色々みているうちに、ハイビジョンの番組を録画したものはハイビジョン対応のプレイヤーでないと再生できないので注意、と書いているところを見つけました。 このRWを友人宅のPS3で再生してみんなで見ようと思っているのでちょっと心配になりました。 RWにうつしたものは録画した本機では問題なく再生できましたが、他にCPRMに対応した再生機器やPS3を持っていないので再生できるのかできないのか確かめようがありません。 ハイビジョン番組を録画した場合でも、普通にデジタル対応レコーダーでもなくハイビジョン対応でもない機器で録画したものであれば関係ないのでしょうか?(録画はレコーダーがデジタルチューナーがないのでケーブルを通して録画しています) もしハイビジョンチャンネル録画をした場合に録画機器に関係なくPS3などで再生できない信号などがでるのであれば安全のためにフジ721のほうを録画するつもりです。 ハイビジョン対応のTVやレコーダーではないならそもそもどっちみち画質は関係ないといわれるかもしれませんが、実際にフジ721よりもハイビジョンのほうがTVを経由した画面が若干綺麗だったのできればそちらで録画をしたいので、アドバイスいただければ幸いです・

  • ブルーレイとハイビジョンレコーダー

    2点教えてください。 ブルーレイディスクレコーダーはハードディスクに録画したハイビジョンのきれいな映像をそのままDVD R、DVD RW、DVD RAMなどにダビングできるのでしょうか。それともブルーレイディスクでないと映像の美しさは昔のDVDレコーダー並になってしまうのでしょうか。 ブルーレイディスクレコーダーかハイビジョンレコーダーで映像を数倍に拡大して再生できる機能がついているものはあるでしょうか。

  • HDD→DVD ファイナライズ済みだが他のDVDプレイヤーで再生不可

    HDD→DVDに。ファイナライズ済みだけど映りません。。。 SHARPのデジタルハイビジョンレコーダーDV-ACW72を使用してます。 HDDに撮っておいたものをDVDに移し、撮った本体のSHARPのプレイヤーだと再生可能。 だけど、他のプレイヤーで見ると映りません。。。 (DVD-RとDVD-RWで試しましたが両方失敗) ファイナライズ済みです。 サポートセンターにも確認しましたが、他のプライヤーがデジタルTVを見れないのかもと言われました(フォーマットの問題?)が、友人に借りた録画済みDVD(デジタル放送)は見れます。 うちに何台かDVDプレイヤーがありますが、うちで撮った物だけ再生できません。 友人から借りたものはどのDVDプレイヤーでも見れ確認ができました。 どういうことが原因なのでしょうか? わかるかたがいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • ハイビジョン放送をDVDに

    DVDプレーヤー初心者です。 ハイビジョン放送をDVDプレーヤーのハードディスクに録画して,DVDに移したときは,その映像はハイビジョンではなくなると聞いたのですが,本当でしょうか? また,本当なら,今のDVDにはハイビジョン放送は録画できないのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • ハイビジョン放送の録画について

    ハイビジョン放送をDVDに録画したいのですが、私のDVDレコーダーは古いのでCPRMに対応してません。 それでもHDDに録画したら再生できるんです(DVDには落とせませんが) 試しにDVD-Rに録画してみたら、録画の赤ランプがついていたので録画できたのかと思ったのですが、再生しようとしたら“再生できないディスクが入っています”の表示になってしまいました。 もしCPRM対応のDVDを使ったとしても、レコーダーが非対応だったらDVDに録画することは出来ないんですか? 今の私のDVDレコーダーでハイビジョン放送をDVDに録画できる方法はあるんでしょうか?

  • ケーブルテレビの「録画一回」のみは、VRかビデオモードどちらがいいでしょうか?

    ケーブルテレビの番組をハードディスクレコーダーで録画したいのですが、ハードディスクに録画すると、どうもDVD-RWに移せないようなので、DVD-RWに録画することにしました。しかし、問題は、規格がふたつあることです。 ・VRモード・・・二ヶ国語が録画できるが、他のDVDプレイヤーで再生不可 ・ビデオモード・・・二ヶ国語は無理だが他のDVDプレイヤーで再生可能 のふたつです。 みなさんはケーブルテレビを録画するとき、どちらでやってますか?

  • 地デジのハイビジョン放送をDVD録画

    地デジのハイビジョン放送をハードディスクにそのままの画質で録画可能なレコーダーはいくつか知っていますが、DVDへハイビジョン画質で録画可能なレコーダーってありますでしょうか? 製品があればその製品名を教えて下さい。

  • CPRMのDVD-RWの再生について

    CPRMのDVD-RWの再生について教えてほしいのですが、 デジタル放送をCPRMのDVD-RWでVRモードにしてムーブしファイナライズをしたのですが、その機種(ビクターDR-MX5)では再生できたのですが 他の機種のDVDプレーヤーでは再生できませんでした。 VHモードでも試してみたのですが、このDISKではダビングできませんと なってしまいます。 デジタル放送を録画したCPRMのDVD-RWの場合、他のDVDプレーヤーでは再生はできないようになっているのでしょうか? ちなみに再生できなかったDVDプレーヤーはAKARTです。 近いうちに新しいDVDレコーダーの購入を考えているので、 今ビクターDR-MX5のHDに入っているデジタル放送を その新しいDVDレコーダーで再生したいのですが、 再生できる方法ご存知の方がおりましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • BSデジタル放送のDVD録画について

    BSデジタル放送をDVD-RWに録画して、別のプレーヤーで再生したいのですが、そのプレーヤーで再生できる形式がVideoモードでファイナライズされたものだけなのですが、できる方法はあるのでしょうか? ちなみに録画側は、VictorのHDD&DVDレコーダーです。 所有しているDVD-RWのパッケージには、BSデジタルはVRモードでしか録画できない、となっていますが、何かいい方法があれば宜しくお願いします。