• 締切済み

我が家の家計診断してください (長文)

【家族】夫(30歳:会社役員)、妻(26歳:専業主婦)、子(3ヵ月) 【収入】◆345,000円◆給与340,000(ボーナス無)・児童手当5,000 【支出】◆263,144円◆●国民年金(夫妻2人分)27,720●国民年金基金(夫のみ)11,935●国民健康保険(年間210,000)17,500●市民県民税(年間 60,000)5,000●自動車税(年間 35,000) 2,900●自動車保険(年間 60,000)5,000●家賃+駐車場75,000●電気5,000●ガス(プロパン)10,000●水道2,000●固定電話1,680●プロバイダ4,000●スカパー(現在基本料のみ)409●携帯電話(夫)(仕事共通)4,000(妻)10,000●食費25,000●日用品(消耗品・ベビー) 20,000●交際費10,000●町内会費(月々)1,000●小遣い(夫)15,000(妻)10,000 【積立】◆4.5~7.5万円前後◆定期積立30,000・子供名義15,000 ※+αの目標として収入-(支出+貯蓄)≒35,000円前後が、別に貯蓄できればと頑張っています。 【貯蓄】普通預金3,000,000・株100,000(株主優待を期待) 【日頃の工夫】●給料は手渡しなので、その都度使用目的別に封筒に分けています●基本的に万札でなく千円札で常備、買物や外出時は最低限のお金しか持っていきません●税金、保険料等年一括払いや期毎に出る出費は案分して毎月封筒に積み立てをしています●クレジットで払えるものについて一括払いにしています。●小遣いは先月分が余れば貯蓄に回します(夫のものにはなりません)。 【今後の計画】普通預金300万の運用(円預金や外貨預金、国債等)を検討中(勉強中) 以上が我が家の家計状況です、それなりに頑張ってると思うのですが・・・。将来的には、子供をもう2人は欲しい(この5年くらいの中で)と夫と話していますし、教育面では公立学校を希望し、本人に目的があれば大学進学はさせてあげたいと思います。子供が小さい今こそ「貯め時!」と考えています。もし宜しければ皆さんのご意見、感想等をお聞きしたいと思います。 読みづらくてすみません。

みんなの回答

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

ザーと拝見して、 エンゲル係数が低いので驚いてしまいます。 食費が25,000円って言うと1日830円ほどですよね。 嗜好品を省いてもなかなかきついことだと思います。 それから、衣食住の衣(被服費)が全くないのは、何か理由があるのでしょうか。 医療費とガソリン代・レジャー費も載っていませんね。 積立に充当しておられる額が 同収入程度の平均的家庭ではそう言った分のトータルに匹敵すると思います。 けれど、現に黒字として残っていってる訳ですので、 少しゆるめることも可能ですし、 食費ももっと占めても構わないのではないでしょうか。 健康第1ですからね。 もう少し潤いがあってもいいのではと言う感想ですが、 大きな買い物、大きな出費がなければ、保てる状態のようですので、 どうぞ貯められる時に貯めて下さい。 いやぁー恐れ入りました !!

decoppi
質問者

お礼

ありがとうございました。

decoppi
質問者

補足

これはあくまで、ある月の家計状況という事で毎月こうとは限らないんです(ほぼこれに近いですが)。 食費は確かにギリギリのラインです。ただ、テレビや雑誌等で登場するやりくり上手の奥様たちは 2万で抑えたり、中には1万と少しとかいう強者もいて、流石にそこまでとは思いませんが、まだまだ私自身が知らない節約のヒントやコツがあればと思っています。 あと、夫の会社の敷地内で野菜を作っているのでそれが結構助けてくれています。 夫は晩酌をしませんし、私も間食は好まないのでそういった意味での嗜好品はないですね~。 被服費は基本的に今あるものでやろうという事です(何気に衣裳持ちなんです)。あとそれぞれのお小遣いで自分のちょっとしたものは負担するという感じです。夫は煙草を2年前に止め、2ヶ月に1度くらいのペースで友人と飲み会をする程度なので小遣いも余るんです。 自動車は専ら仕事利用が主なので、燃料費は会社の経費で賄っています。レジャー費はまだまだ子供が小さいですから。それに近所を散歩したり、公園でのんびりしたりで十分楽しいと思える夫婦なのでほぼ使いませね。医療費に関してはちょっと軽くみていたかも知れません。1000円ずつでもストックしといた方がいいでしょうね。 dec02さんの回答のおかげで少し我が家の家計に自信をもてたような気もします。

回答No.2

27歳既婚女性です。 お子さんが居る家庭は大変ですよね。ウチはまだ居ません。おまけに車も無いのでその分多く貯金できます。車は遠出するときにレンタカーです。 貯金は月に10万~15万くらいしてます。 奥様の携帯は使用頻度によりますが5000円くらいまでに抑えられないでしょうか?私も以前10000円くらいでしたがプランを見直したら4800円くらいになりました。 これで貯金額5000円UPです。 あとは子供の成長に合わせて不要なものをオークションに出して小銭を稼ぐとか。 モニター(化粧品やお菓子など)や治験もお勧めですよ。 ウチも貯めれるウチにガンガン貯めようと思います。4年後には1000万にするつもりです。 お互い頑張りましょう。

decoppi
質問者

お礼

4年後に1,000万なんて凄いですね!! ウチなんかじゃとてもとても・・・。 でもこのサイトをみていると同じ年代で私と同じような悩みをもって、 ちゃんと頑張っていると思うと励みになります。 私ももっともっと頑張らなくちゃっ♪ 回答ありがとうございました。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

下げれるとしたら奥さまの携帯代くらいでしょうか。 携帯へ電話するなら、0033(NTTコミュニケーションズ)の方が、携帯の契約プラン次第ではお得になります。 資産運用ですが300万円をポートフォリオ(分散投資)すべきでしょうね。 たとえば100万は国債、50万は外貨、50万は定期、100万はいつでも引き出せるお金としておくとか。 途中解約できませんが、スター銀行の定期の金利はいいみたいですね。 外貨は元本保証されません。 ここに多く突っ込んでしまうと、ハイリスクです。 実際、株や外貨はタネ銭(元手)が少ないと、気苦労が多いだけで利益が出ません。

decoppi
質問者

お礼

またいろいろ御意見・アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。 ありがとうございました。

decoppi
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 携帯代は全くその通りだと思います。ただ、敢えて言うなら産まれたばかりの娘の成長を 遠く離れた私の祖父母や両親や友人に見せてあげたいという思いがこういう結果になちゃったわけで・・・、反省はしています。 最近では似顔絵を描いてFAXでやりとりをしています。 これがなかなか評判がいいんです。 分散投資は考えています。 国債はもうじき締め切りですよね。確かに定期に比べればいいですよね。 このサイトで沢山の人の回答等を参考にもう少し考えてみますね。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします

    こんにちは 自分では節約しているつもりですが、思ったほど貯金ができませんので、見直すところがないか?などアドバイスをいただきたく投稿しました。 年間で少なくとも250万くらい貯金できるようにしたいと思っています。 7年後くらいに4500万円の住宅購入、同時に200万円のピアノ購入、2年後くらいに300万~700万くらいの車購入を考えています。 家族構成:夫(34歳 私)、妻(32歳)、長男(2歳)、長女(秋出産) 収入 手取り 31万円 児童手当 月 5000円 ボーナス年間手取 190万(うち貯蓄60万) 支出 家賃 40000 食費 40000 酒代 8000 外食 6000 ガソリン代 10000 夫小遣い 20000(昼食代こみ) 妻小遣い 15000 電気 5000 ガス 5000 水道 8000(一月あたり) 新聞 3000 育英会返済 25000 学費返済(親へ) 20000 NTT 2000 KDDI 3000 ケーブル 6000 携帯(二台) 6000 医療費 5000 子供関連 10000 住宅財形 25000 持ち株 5000 積立預金 15000 子供預金 10000 生活雑貨、遊行費など 20000 生命保険、医療保険は会社の団体保険に入っていますので、給料天引きです。 ボーナス時の支出は車の保険料、車検料、学資保険、旅行代(帰省代含む)など。 ここ数年、毎年大きなイベントがあったので、ボーナス時支出が多くなっていました。 今年も出産があるので、支出がある予定。 来年からは年間120万くらいはためることができると思います。 貯蓄 預金 130万 持ち株 110万 住宅財形 160万 外貨 30万 外債 60万 日本株 100万

  • 家計診断をお願いします!

    家計診断をお願いします! 平均年収350万円くらいの地方在住です。 家族は妻と二人暮らしの結婚6年の共に34歳です。 子作り中ですが、妻が不妊治療中で、できるかはまだわかりません。 もし、子供ができたら実家に入り両親と同居予定です。 収入は昇給なしです。定年までこのままです。 収入 手取り 私 月17~18万円 ボーナス春16~20万円 夏27~30万円 くらい 妻 月5~10万円 支出 家賃 5万9千円 携帯代 1万7千円 水道代 8千円 ガス代 9千円 電気代 8千円 コンタクト代 1万円 車ローン 1万6千円 ボーナス時 8万円 10年払い 車維持費 2台分 1万5千円 保険 2万円 貯蓄 1万円 食費 妻の小遣い 8万円 私の小遣い 昼飯代 3万円 計28万2千円ほどの支出です。 車の保険と車検はボーナスの余りで一括払いしています。 月の支出が赤字のときは貯蓄からおろし、賄っています。 余ったら全額貯蓄にまわしています。 貯蓄は50万円位です。 ツッコミどころが満載とは思いますが辛口診断をお願い致します。

  • 家計診断お願いします。

    こんばんは。我が家の家計診断をお願いします。 夫28歳・妻28歳 結婚2年目、2人暮らしです。 収入 夫 15万 ボーナス年間60万(毎月1~3万残業代あり)       妻 17万 ボーナス年間80万 です。(手取り) 支出は以下の通りです。(おおおその平均です) 家賃     75000円(駐車場代込み) 水道     5000円(2ヶ月) ガス     7000円 電気     5000円 新聞     3000円 固定電話・プロバイダ料 5000円 NHK受信料 2700円 食費・雑費  50000円(外食費込み) 夫小遣い   20000円(散髪代込み) 夫お昼代   8000円(給料から天引き) 妻小遣い   30000円(美容院・化粧品代込み) 携帯     9000円(2台分) 生命保険   夫 10000円 妻 20000円 車保険    9000円(2台分) ガソリン代  15000円(2台分) 貯蓄     100000円(妻の給料分、強制的にこの額だけ貯蓄の口座へ振り込まれます) 財形     36000円 上記のように、毎月赤字の家計で生活しており、ボーナスで赤字補てんをしています。 さらに年間では車検・お祝い・自動車税・アパート契約更新料などの支出があります。 今後子供も持ち家も欲しいと思っています。 現状、ボーナスで赤字を補てんしていますが、毎月の家計が赤字にもかかわらず、毎月の貯蓄・財形は意味がないような気がします・・。 月々の貯蓄を減らして、ボーナスを丸々貯蓄にまわしたほうがいいのでしょうか?子供ができたら実際どのくらい支出が増えるのかもわかりませんし。。もっともっと貯蓄を増やしておきたい!!と思っています。 現在保険は見直し中です。そのほか何か見直しできそうなところがあれば教えてください。 また、私はこうしてます!みたいな事を教えてくださると、助かります。マネしちゃいます☆ 不明点は補足いたしますのでどうぞ、よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    専業主婦歴3年目です。車は所有してません。 夫38歳 妻37歳 子0歳 食費・雑費が40,000円でやっているのですがきつきつな思いです。 しかし、私の小遣い以外で削る所はないようなのですが もしくは、住宅購入と貯蓄へ多くまわしすぎでしょうか? 家計診断をお願いします。 月手取り400,000円(残業代含まない) 住宅購入・貯蓄関係 115,000 家賃    80,000 子供積立 20,000 保険(夫) 14,113 保険(妻) 5,070 保険(子) 1,700 奨学金返済 11,138 新聞 4,383 電気 約 15,000 ガス 約 10,000 NHK 約 1,300 携帯(2人)7,000 NTT 約  3,000 水道  約 3,500 夫小遣い  30,000 妻小遣い 30,000 ミルク・オムツ  10,000 ★合計361,204円

  • 家計診断をお願いします!!

    夫:会社員26歳、妻:会社員27歳。 今は、夫の会社に近い賃貸住宅にすんでいます。 夫が転勤をする可能性が高いため、当分賃貸でしのいで、マイホームは転勤が落ち着く50代にもてたらいいな、と考えています。 結婚して半年が過ぎ、独身気分が抜け切きれずにいるのですが、 将来のことを考えると、まだ見ぬ子供の教育費、義親の介護などなど、不安でいっぱいです。 子供は2年後くらいに授かれればいいなと思っています。 子供ができても、妻は休職後、職場復帰をします。 気を引き締めるべく、家計も引き締めようと思います!! ■収入--------------------------------------------- 夫 給与:23万円/月、賞与:70万円(年2回)(手取り) 妻 給与:22万円/月、賞与:30万円(年2回)(手取り)    合計:45万円/月、年収:740万円 ---------------------------------------------------- □支出---------------------------------------------- <生活費>・・・約22万円 内訳  家賃      72,000円(共益費、駐車場込)  光熱費     17,000円  食費      30,000円  晩酌代      6,000円  携帯代     15,000円(2人分)  インターネット回線  5,000円  交通費     18,000円(妻の通勤10,000円、ガソリン代8,000円)  日用品      8,000円  交際費      8,000円  服飾       5,000円  小遣い夫    15,000円(飲み会、遊びは別途)  小遣い妻    13,000円(飲み会、遊びは別途)  予備       15,000円(余ったら、イベント貯金へ) <ローン支払い>・・・4万円 内訳  奨学金返済   23,000円(残5年、利子なし)  車ローン返済  17,000円(残1年) <保険料>・・・1.3万円 内訳  生命保険(夫)   8,000円(終身生命:400万円 医療特約:入院日額5千円 高度障害100万円)  医療保険(夫)    800円(全労災医療:入院日額3千円)  自動車保険    5,000円 <貯蓄>・・・17万円 財形貯蓄     10,000円 積立貯蓄     110,000円 介護積立     10,000円(義親の介護に向けての積立) イベント積立   40,000円(慶弔/旅行/車検/家電購入にあてる積立) ----------------------------------------------- ■現在の貯蓄残高 ----------------------------- 財形貯蓄   50万円 積立貯蓄   280万円 イベント貯蓄 30万円 ----------------------------------------------- アドバイスをお願いします!!

  • 家計診断お願いします。

    結婚して1年。ようやく収支が安定的に把握できるようになりました。 しかし、やはり家計のやりくりがキツイです。 診断をお願いします。 【家族構成】 夫、33歳(会社員) 妻、29歳(持病があるため、専業主婦) 子、なし。(2年以内に作る予定) 【収入】240000円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■夫、手取り約24万円 (ボーナス、夏・冬合わせて20~30万円。昨年の年収は約360万です) 【貯蓄】55000円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■積立 毎月35000円 ■支払い用の積立 毎月20000円 (貯金と別に、支払い用の現金を別口座に残してます。) ▼内訳 夫の保険用8千円 →(生命保険5万円・ガン保険4万5千円/共に1年払) 自動車保険用7千円 →(車両保険付で約7万円/1年払) 車検用5千円 →(予定12万円/2年毎) 【支出】178000円(計算上) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■家賃 70000円 ■生活費 50000円 ▼内訳(月ごとに予算を変えてます。まとめて5万円です。) 食費2万5千円~3万円、雑費5千円~1万円、レジャー費5千円~1万円、小遣い5千円 ■夫の小遣い 35000円 ▼内訳 毎日のランチ代1万5千円、通勤のガソリン1万5千円、小遣い5千円 光熱費 ■ガス代 約5000円 ■水道代 約2500円   →光熱費は、全部で13000円程度。 ■電気代 約6000円 通信費 ■インターネット 3000円 ■携帯電話(2台) 6500円~7000円 手取り24万円から、貯蓄3万5千円+2万円、支出17万8千円を引くと、 ほとんど余裕資金はありません。 現在の貯蓄高は、150万円程度。 結婚してから1年ほど貯めていたお金は、 結婚式と新婚旅行と、自動車の一括購入で使ってしまいました。 ボーナスは、出るか出ないか怪しいので、 使う目的は決めていません。(たぶん貯蓄になるかと・・・・。) この他に、マンション契約更新が2年に1度ありますが、更新料はかかりません。 火災保険のみ更新が必要で、2万円くらいかかります。(2年に1度) このままでは、将来がとても不安です。 子どもができたら・・・さらに生活はきつくなります。 マイホームは・・・無理そうです。 客観的にみて、どうですか?

  • 家計診断をお願いします。

    夫・34歳(会社員・手取り22万)ボーナスなし 妻・38歳(パート・2万~3万)  -支出ー  家賃(56.000)  光熱費(16.000)  食費(40.000)  夫・アリコ積立入院保険(12.089)   ・国民共済(6.562)  妻・アリコ積立入院保険(12.144)   ・国民共済(6.700)  携帯・パソコン(20.000)  クレジット支払(20.000)  夫・小遣い(26.000)タバコ・昼食代含  妻・小遣い(10.000)  雑費・医療(15.000) 今年から妻が、不妊治療に通ってます。生活費を圧迫している保険料(アリコ)を中途解約しようかと思っていますが、今後治療の過程のことを考えると今解約して良いのか悩んでいます。 今現在、中途解約すると一人(200.000)解約返戻金があります。 預貯金も無い状態なので、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 25歳夫婦のみの家計診断

    夫婦共に25歳の子どもなし家庭です。 収入の部 夫 手取り平均20万 賞与 年間4.25ヶ月 妻 手取り平均18万 賞与 年間約3ヶ月 支出の部 「夫」 食費・外食・娯楽・日用品(共同の財布からの支出) 60000 電気 4000 ガス 4500 上下水道 3700 生命保険 夫 10000 自動車任意保険 夫の車 14000 妻のは車両保険なしなので一括払い ガソリン 25000(2人分) 携帯 20000(2台分) 家賃 58000 ネット 5800 夫駐車場家賃 5000 夫の自動車のローン 22000 定期積金 5000 「妻」 夫婦2人のこずかい、それぞれ2万ずつと妻の保険料1万の計5万を引かれて残りは貯蓄です。 夫のほうが毎月かなり赤字です。 賞与を貯めてそれを切り崩しながらという感じなので、なんとか黒字におさめたいですが、どこを減らせばよいのかわかりません。 ガソリンは夫が通勤で往復50kmのため高いです。通勤手当は11300円あります。ちなみに住宅手当も27000円あります。 携帯は夫が仕事で携帯をよく使うこと、機種代が2人とも割賦なので若干高いです。 夫のを黒字におさめるのは無理でしょうか? ご指導お願いします。

  • 家計診断をお願いします

    夫26歳 手取り15~20万 妻25歳 22~23万(うち家賃手当27000含) 子1歳 子供手当 昨年度月平均支出 家賃69000 食費40000 酒 2500 日用品10000 こども3000 交通費10000(車2台) 医療5000 冠婚葬祭20000 仕事5000 年払い用積立15000 (NHK、車保険1台、住居更新料、自動車税) 保育園49800 小遣い40000(二人分) ローン(車)39800 (奨学金)12700 光熱費12000 通信費12000 保険23000 学資保険10000 貯金50000 合計約40万5千円 ボーナス年間手取り 夫80万 妻80万 ボーナス年間支出 ローン(車)30万 貯金40万 現在の貯蓄 150万円→もう少し貯まれば車ローンを一括返済予定 返済後はローン分を貯金 貯金は先取りで、赤字分はボーナスから補填している状況です。 30歳を目標にマイホームを考えていますが、可能でしょうか?また、適切な価格はどれくらいですか? 妻は正社員で離職する気持ちはありませんが、もしもの時を考えると不安があります。また、今後こどももあと1人か2人欲しいですが夫の仕事柄、景気に左右されるため収入の増減がかなり不安です。県内で大きめな企業なので緩やかな基本給の増加は期待できますが… よろしくお願いします。

  • 子作りに向けて家計診断をお願いします

    夫27歳、会社員の給与だけで家計の収支をまとめると毎月8万円近くの赤字、年間だと40万の黒字となります。 年間の収入に占める賞与の割合が高いので、この不況下ではかなり厳しいと予想されます。 妻は現在、正社員で働いていて、月々23万弱の収入があるので貯蓄もしつつ生活していけますが、そろそろ子供が欲しい、と考えています。 そこで妻の収入がなくなる事を考えると、現在の家計を見直しする必要がでてくるので、アドバイスをお願いします。 また、妻が休職するまでにいくら貯蓄があれば問題ないといえるか、教えて下さい。 現状は貯蓄額300万円。 月14万円、賞与含め年間200万円程のペースで貯蓄をしています。 妻は3年間の育児休暇ののちに復職する予定です。 夫の会社には扶養手当等はありません。 ▼収入(夫のみ)▼ ※()内は年間 給与   200,000 (2,400,000) ボーナス     (1,600,000) ------------------------------ 計        (4,000,000) ▼支出▼  ※()内は年間 家賃    60,000 (720,000)・・この地区では破格! 駐車場   12,000 (144,000) 車ローン 17,000 (204,000)・・思い入れがあるようで夫が手放してくれません。 車ローンボーナス払(140,000)・・7万×2回。あと1年! 奨学金返済 23,000 (276,000)・・あと8年。。 保険料1  5,000 ( 60,000) 保険料2  1,000 ( 12,000) 水道    3,000 ( 36,000) ガス    5,000 ( 60,000) 電気    6,000 ( 72,000) 携帯代   14,000 (168,000)・・携帯2台&固定電話(IP) プロバイダ 5,000 ( 60,000) NHK       ( 24,000)・・年間でまとめて支払いをしています 食費   30,000 (360,000)・・酒・米、妻弁当材料費含む 外食費  10,000 (120,000)・・夫婦そろってよく飲むので1回で。。 日用品   5,000 ( 60,000)・・化粧品含む 被服    5,000 ( 60,000) 散髪    5,000 ( 60,000) 交際・娯楽10,000 (120,000) 小遣い夫 15,000 (180,000)・・昼食は社食、飲み会代別途(交際費より随時) 小遣い妻 15,000 (180,000) 交通費  10,000 (120,000) ガソリン代 4,000 ( 48,000) 車保険      (100,000) 他(慶弔等)15,000 (180,000)・・遠方の友人が多いので、月々積立です ----------------------------- 計    275,000 (3,564,000) ▼収支集計▼ ------------------  -75,000 /月 (406,000/年間) ------------------------------- ・保険1:被保険者=夫      (主契約)死亡時400万円,(特約)入院日額7千円,(その他)60歳払済 ・保険2:被保険者=夫(県民共済)      入院日額3千円 ・保険その他:セコム損保のがん保険の加入を検討中です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう